• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年の映画と本

2011年の映画と本毎年アップしている一年間に見た映画と本です。
いつからか一つにまとめてアップしています。
もちろん、自分で分かるようにアップしているだけです(笑)

画像は映画や本とまったく関係ありません。
12月25日にズーヒルギロッポンに行ってちょうど信号待ちで止まった時に撮ったケヤキ坂から見た東京タワーです。

まず映画。10年は4本でしたが今年の11年は7本と微増。
しかし、10年はハルヒが3回だったのでまともには増えたかな。

3月13日 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん☆大政絢ちゃん目当て(原作既読)
6月 4日 パラダイスキス☆ツレのおススメ
7月17日 コクリコ坂から☆ツレがジブリ好きだから
9月 3日 ライフ☆内容に興味があったから
10月24日 ツレがうつになりまして☆宮崎あおいちゃん目当て
11月29日 アントキノイノチ☆母のおススメ&内容に興味があったから
12月 9日 けいおん☆アニヲタとして外せないでしょ?

それなりに世間的にも通じる映画が多いかな♪


続けて11年に読んだ本です。10年は51冊でしたが11年は22冊と激減しました。
仕事の合間に読まなくなったのが一因っぽいです。
相変わらず、ラノベなのはツッコンではいけません(笑)。

謎解きはディナーのあとで:東川篤哉
蒼林堂古書店にようこそ:乾くるみ
クラリネット症候群:乾くるみ
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん1~10、i:入間人間
ゼロの使い魔22巻:ヤマグチノボル
生徒会の九重、水際、木陰、金襴
涼宮ハルヒの憂鬱、溜息、退屈

とまあこんな感じです。
みーまーは映画を見て気になったから読み切りました。
生徒会シリーズは続いてるし、ハルヒは驚愕が出たから一からまた読みなおそうと思って・・・。


さて、これが今年最後のブログです。
毎年行っている「ふぐ」ですが、今年は私が同棲してお金を貯めておくようにと、母がご馳走してくれました。私のツレも一緒だったので今年は6万弱だったそうです。お母さん、ありがとう♪

そして、一年間の走行記録も今夜また出かける予定なので明日以降にアップします。


皆様、事故にはくれぐれも注意してよいお年をお迎えください。
そして来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/12/31 16:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2011年12月29日 イイね!

横浜会@忘年会2011

横浜会@忘年会2011いつものメンバーの忘年会です。
ビジョンさん
ハイランダーさん
fukaさん
と、私。
さらに二次会からおやぢ@黒石榴さんも合流。

一次会は関内のお好み焼き&もんじゃ焼きでした。
でも、いつもどおり写真を撮り忘れたので終わりのころの砂肝の画像(笑)。

その最中の21時半頃に京浜東北線で人身事故というヤフーメールが。
ヤフーのアカウントを持ってると設定すれば勝手にメールが送られてくるんです。
ハイランダーさんは知らなかったようでビジョンさんに設定してもらっていました。

そしてそれからおやぢさんから連絡があり二次会のワインバー(?)に移動。
普段分からないワインのお話を聞かせてもらいました。

で、24時を回りお開きになり私以外の方々はおやぢさんの車で帰宅、私は蒲田行きの終電で帰ろうと駅に着いたら上野行きの終電すら来ていない。先ほどの人身の影響を未だに引きずってて横浜から東横線の終電に間に合わないことが決定orz

あばばばしてたけど兄に連絡したらまだ起きてたので川崎まで迎えに来てもらえました♪
最寄りは東横線だけど京浜ラインでいえば川崎が近いんです。

昨日は結構仕事納めの人も多かったのでその遅れも影響したのかも。
まあ、人身に限らず定時運行されないのは困りますね。


次回は・・・春頃?
Posted at 2011/12/29 13:25:17 | コメント(2) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2011年12月26日 イイね!

今さらながらに北海道のフォトギャラアップしました!

今さらながらに北海道のフォトギャラアップしました!相変わらずのご無沙汰のりあらいずです。

やっとのことで今年の夏の北海道旅行のフォトギャラリーをアップしました。
今年のことは今年のうちにやっておかないと・・・。
楽しみにしていた方(居るのか!?)、すっごい大変お待たせしました。

今年も去年と同様6個のアップです。
毎年行ってるから構図は殆ど同じだけど今年は車が変わっています(笑)。

簡単に今回の行程を説明します。
30日、うちから大洗港までの運転。(183.3キロ)

1日は苫小牧に14時頃着いてそこから苫小牧西ICから道央道で落部IC(※)まで、更に一般道で一気に湯の川温泉(函館)まで。夜は函館山や元町辺りをブラブラしました。(294.5キロ)

2日は湯の川から一般道、落部ICから黒松内JCT経由で積丹半島へ、さらに小樽でちょっと観光して札幌へ。(360.2キロ)

3日は札幌からお馴染みの海岸線(オロロンライン)でノシャップ岬経由稚内をスルーして宗谷岬まで、そして稚内まで戻りました。(414.7キロ)

4日は稚内からまた宗谷岬経由で浜頓別まで海沿い(オホーツクライン)、そこから内陸に入って道央道の士別剣淵ICから旭川北ICまで、旭川空港で昼食、お土産を買い、拓真館を見てトマム(※)へ。(438.7キロ)

5日はトマムから富良野・美瑛をひたすら観光して道央道の旭川北ICから苫小牧東ICへ、そしてフェリー乗り場。(379.5キロ)

そして、また大洗からうちまで高速を使って帰宅しました。(158.3キロ)
自宅から大洗まで距離が違うのは経路が違うからです。

合計2229.2キロ、北海道だけで1887.6キロのドライブとなりました。
去年と同じようなところに泊ったのですが、去年は2397.1キロ、北海道だけで2050.6キロのドライブでした。この差は去年は湯の川から小樽までが日本海側を走ったのでその分だと思います。

※道央道の落部から先の森までは今年の10月10日に開通しました♪
更に先の大沼までは来年の開通予定です。
また、道東道の夕張から占冠も今年の10月24日に開通しました♪
函館が近くなるし、トマム・十勝も近くなります!

北海道内だけで10年は2050キロ、09年は1575キロ、08年は1862キロ、07年は1980キロ、06年は1500キロくらいの走行らしいので今年もまずまずの走行記録でした。


※フォトギャラリー

その1(苫小牧~函館~積丹半島)

その2(積丹半島~小樽~札幌)

その3(札幌~稚内)

その4(稚内~旭川~トマム)

その5(トマム~富良野・美瑛)

その6(富良野・美瑛~苫小牧)
Posted at 2011/12/26 18:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年12月03日 イイね!

電撃!?

電撃!?9月22日以来の約2カ月ちょいぶりのブログです。

画像を見て分かるように、この度、りあらいずこと私は結婚することになりました。
いや、ネタとかじゃなくてリアルです♪

すでに両家の顔合わせ(結納はしませんでした)は済んでいて、尚且つ同棲しています。
ただ、籍はまだ入れていませんが年明け2月に入れる予定です。
個人的に1月でもいいと思ってるのに相方さんが2月がいいって・・・。

今まで私が使っていたパソコンは実家に置いたままで今の住みかでは彼女のノートパソコンにWiMAXで繋いでる状態です。
だから最近はずっとみんカラのアップやらコメントやらがほとんど無かったのです。

で、画像の指輪ですが俗に言うエンゲージリングです。もちろん貧乏なので給料3か月分とか払えません(笑)。だって車が年収以上の買い物だし_| ̄|○
そもそも、相方さんも「別に要らないけどもらえるなら欲しい」と言ってたので私的には「じゃあ要らないんだ」って勝手に解釈していました。そしたら義姉に「ちょっとー、それは違うよ。もらえるなら欲しいって言ったって欲しいに決まってるじゃん!」と言われてしまい、再度相方さんに確認したら「さすがお姉さんは同じ女性としてよく分かってる」と・・・。
そんなこんなで先月指輪を探して注文して今日出来上がったので受け取ってきたのです。
基本的にエンゲージってオーダーメイドなんですね。リングと石とを別々に選んで・・・。
しっかり「4C」についても説明を受けました。

また、ちょこちょこみんカラにも出没してこうと思うので今後ともよろしくお願いします。
あ、上記に記したように時々しか繋がないので返信が相当遅れることもありますのでご了承ください。


すげー、ネット(ブログ)で報告なんてげーのー人みたい(笑)。
Posted at 2011/12/03 18:58:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation