• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱくんのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

夏タイヤの燃費

X5を来週1年点検に出すついでに、ディーラーのタイヤホテルに預けている冬タイヤに替えるので、夏タイヤ最後の給油をしました。
今年1月の納車からほぼ1年分の燃費データが揃ったので、冬のデータ)とともに夏タイヤでのデータ(赤)も整理してみました。
alt
は雪山にガンガン行くので街乗り100%のデータが取れませんでしたが、今年のカーシェアリングとテレワークのせいでデータ点数自体が少なめで、コロナのために遠出もできなかったので、データとしては質・量ともにプアなものになってしまったのが残念です。
そのあたりを無視して一言でまとめると「と大して変わらない」ってとこですかね(^^;

前車E70との比較ですが、少なくとも高速燃費は数字上も体感上もE70とほぼ変わりません。E70でも80km/hで300km走ってメーター上16km/Lを記録したりしましたが、G05でもそれはほぼ同じ感じでした。
ただ、街乗り燃費はE70から随分と改善されているように思います。G05購入直後のレビューでは「E70と大差ない」と書きましたが、E70購入当時のデータを見ると秋でも8km/Lを切っていたりするので、1~2割改善されている感じです。
燃費性能上のE70との大きな違いはパワステの電動化とアイドリングストップくらいですが、それぞれが3~5%程度の改善につながるとどこかの文献で読んだことがあるので、それ以外はエンジン自体の効率やクルマ全体のエネルギーマネジメント性能の向上分なのでしょうかね。(E70では高速燃費のデータをしっかり取らなかったのでもう調べられませんが…)

2年目の冬は、「全てECO プロ」と「全てコンフォート」と「全てスポーツ」の3パターンで、行きつけの日帰りスキー場を同じ巡航速度で往復したら燃費がどう変わるか一度見てみたいと思います。

Posted at 2020/12/13 22:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | X5 | クルマ

プロフィール

「冬の燃費 http://cvw.jp/b/134267/43886440/
何シテル?   04/08 00:19
みんカラでは少数派かもしれませんが、クルマいじりはほぼやりません。せいぜいコーディングくらい。 基本的にはつるしで乗りたい方ですが、これでもクルマは大好きなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
2022年9月23日に納車。 前車が同じG05の初期型で、大きな違いはエンジンのみ。( ...
BMW X5 BMW X5
第2世代のX5(開発コードE70)からの乗り替えとなった、第4世代のX5です。 第3世代 ...
BMW X5 BMW X5
当初はX3の35iを狙っていましたが、発表されたばかりのX5 35dも試乗を勧められ、何 ...
マツダ MPV マツダ MPV
使い勝手は最高、6年乗って故障は全て軽微。 ミニバンの中では走りもいいし、燃費さえもう少 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation