• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱくんのブログ一覧

2020年01月20日 イイね!

コーディング実施

納車4日目でコーディングしてきました。
・TVの速度制限解除
・リーガルディスクレーマー解除
・時刻の自動調整
・ターンシグナル5回メニュー追加

・イコライザー有効化


・ダイナミックブレーキランプ感応速度下げ
・エンジンON状態でのロック時クラクション解除
・エンジンON状態でのヘッドライトOFF有効化

ターンシグナルは3回では少ないけれど5回はちょっと長い気がするので、4回が欲しかった(笑)
イコライザーは2枚の写真で音が変わらない…無駄でしたorz

でもまあ、総じて満足です。
Posted at 2020/01/20 01:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

紆余曲折

納車までに色々ありすぎで今回は本当に疲れました。前回概要を書きましたが、今回箇条書きでもう少し詳しく書いてみます。

・X5(G05)には夏頃から何度か試乗、今の自分にはこれしかないと決意
・嫁と交渉した結果、提示された買い換え条件がとんでもない値引き
・担当セールスには「この金額は無理ですね」と数字だけ伝える
・しばらく経った年末に「その値段なら買ってくれますか?」とLINEが入る
・慌ててその日のうちに嫁に試乗してもらい、嫁の提示額+αで契約(十分とんでもない金額)
・その際、嫁は足りないα分を冬タイヤ+ホイールの無償提供として要求
・担当セールスは「お約束できませんが頑張ります」と回答
・一週間後「値引きが社内で通らないので、一括支払いの現金をご用意していただいて上司を説得したい」と相談される
・自分は呑気に申し出を受けて嫁に現金引き出しを頼んだところ「何で現金?怪しくない!?」と大騒ぎ
・自分が「ベテランが地位を捨ててそんなことしないだろ」と言うと、嫁には「昔の職場で使い込みやって捕まったのはベテランだったぞ」と鼻で笑われる
・結局嫁の抵抗で現金一括提案は取り下げられ、「何とかします」で条件そのまま
・そんな状況なので冬タイヤ+ホイールはさすがに無償にはならんだろうと思いながら待っていたら、再びとんでもない相談が…
・押さえた車両の注文書から「コンフォートパッケージ」の記載が抜けていたとのことで、若干の条件変更で再契約(支払い金額は変更なし)
・結果的に値引きが拡大となり、スタッドレス+ホイールの値引きは不可能になったため、自分の少ない小遣いでネットショップから買うことに…

最終的な支払い金額は変わらないので買い物としては大成功ですし、超絶好条件で声を掛けてくれた担当セールスにはもちろん感謝の念もありますが、次の買い換えで同じことが起きるかと思うと、商談に臨むにもちょっと二の足を踏みそうです。
つい先日、ノルマ達成時のジャパンからの報奨金は数千万円であり、これがないとディーラーの経営が成り立たないと報道されていましたが、仮にノルマ達成の最後の一台だったとしても、ちょっとドタバタが過ぎやしませんかねえ?
Posted at 2020/01/20 00:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月15日 イイね!

X5(G05)納車

本日、会社を休んで嫁と2歳の息子を連れてディーラーへ。
G05、無事納車となりました。

顔がでかい(笑)

新旧X5を一緒に写し込んだ最後の一枚

かれこれ25年ほど濃色系のクルマにしか乗っていなので、白は新鮮です。

モデルはX5 xDrive35d M-sport
色はミネラルホワイト、内装色は黒、オプションは以下の通り。
・ドライビングダイナミクスパッケージ
・コンフォートパッケージ
・コンフォートプラスパッケージ
・サードローシート
・パノラマガラスサンルーフ
・ウッドインテリアトリム
ホイールは、メーカー在庫時には21インチを履いていましたが、標準の20インチに戻してもらっています(そのはず)。
納車前にスタッドレスの4本セットをディーラーに送りつけて履き替えてもらっており、夏タイヤはタイヤホテルに保管中なので現物はまだ見ていないのですが。もし21インチで返ってきたらどうしよう…😅
そう思ってしまうだけのゴタゴタが、納車までにあったのです。

とりあえず冬タイヤ用に買ったホイール、Kelleners のX-LINEのシルバーポリッシュが純正品よりカッコ良かったのが嬉しい誤算です。

2歳の息子はあまり乗り物に興味がないのですが、新車については「かこいー」と興奮していました😀

今回結果的にはとんでもなく安く買えたのですが、フライデーにも書かれてしまっているように、おそらくメーカー報奨金狙いでの「ノルマのラスト1台」だったのでしょうね。運輸局への登録も本当に最後の最後、12月27日(金)でしたし。
私としてはラッキーですが、ディーラーさんは本当に大変そうで…。

今回、納車までに色々なドタバタがあったと書きましたが、こんな感じです。
①契約後に値引きが通らないと言われる事件
②現金一括納付を求められて嫁が詐欺ではないかと疑う事件
③注文書の記載からコンフォートパッケージが漏れていた事件(サードローシートとセットなのであり得ない)
それぞれについて今後書いていきますが、最終的には全て希望通りにしていただいたので、ディーラーさんに迷惑がかからない範囲にしたいと思います。

肝心のクルマの装備・機能についても、もちろん別途書きますね。
Posted at 2020/01/16 03:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

謎のBlu-rayリージョンコード

G05の発注後にゴタゴタして仕様が2転3転したので、車両識別番号(VIN=車台番号の下7桁)を
https://www.mdecoder.com/
に入力してみたら、概ね発注内容通りでした。しかしひとつだけ謎だったのが、これ。



リアエンタメはついてないし、Blu-rayが何で関係する?プレイヤーは付いてなくてもリージョンコードは決められてる?だとしたら後付けできるとか?
謎ですね…。
Posted at 2020/01/01 19:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

G05を契約

E70を購入して6年5ヶ月、ブログを一度投稿しただけで結局買い替えまで更新しなかった(>_<)
そう、10年乗るはずだったE70に安全装備がほぼ皆無なのが不安になり、12月ギリギリのタイミングでG05を契約してしまったのです。嫁の機嫌が良いタイミングでLINEしてきた担当セールス氏の野生の勘は素晴らしい…!

担当セールス氏は値引き的にはめちゃめちゃ頑張ってくれましたが、契約後に条件を2転3転してきたのはいただけないです。無事に納車されたら少し書こうと思います。

とりあえず、今は納車が待ち遠しいです。

登録直後の次期愛車


Posted at 2020/01/01 02:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「冬の燃費 http://cvw.jp/b/134267/43886440/
何シテル?   04/08 00:19
みんカラでは少数派かもしれませんが、クルマいじりはほぼやりません。せいぜいコーディングくらい。 基本的にはつるしで乗りたい方ですが、これでもクルマは大好きなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
2022年9月23日に納車。 前車が同じG05の初期型で、大きな違いはエンジンのみ。( ...
BMW X5 BMW X5
第2世代のX5(開発コードE70)からの乗り替えとなった、第4世代のX5です。 第3世代 ...
BMW X5 BMW X5
当初はX3の35iを狙っていましたが、発表されたばかりのX5 35dも試乗を勧められ、何 ...
マツダ MPV マツダ MPV
使い勝手は最高、6年乗って故障は全て軽微。 ミニバンの中では走りもいいし、燃費さえもう少 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation