• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

スバル
BMW
日産
マツダ

BMW X5  

イイね!
BMW X5
2022年9月23日に納車。 前車が同じG05の初期型で、大きな違いはエンジンのみ。(265ps→340ps、620Nm→700Nm、マイルドハイブリッド化) いくら下取りが結構いい値がついたとしてもそれなりの追い金は避けられず、我ながらアホかと思いつつも前回妥協して選んだ白ボディを希望の黒に出 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年09月08日

BMW X5  

イイね!
BMW X5
第2世代のX5(開発コードE70)からの乗り替えとなった、第4世代のX5です。 第3世代F15発表後の売れ残り在庫から買ったE70を10年乗って欲しい嫁さんに対して、最新の安全機能と昇進の年収アップをアピールしまくり、年末決算の大幅値引きに乗じて無理やり契約させてもらいました(笑) 今回はおそらく ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年01月16日

BMW X5  

イイね!
BMW X5
当初はX3の35iを狙っていましたが、発表されたばかりのX5 35dも試乗を勧められ、何気なく乗ってみて直6ディーゼルのトルクに惚れ込んでしまったのです。 前車MPV(LY3P 23T 4WD)のスキー場を往復できない極悪燃費に辟易していたこともあり、1年かけて嫁さんを説得し、モデル末期にようやく ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月07日

マツダ MPV  

イイね!
マツダ MPV
使い勝手は最高、6年乗って故障は全て軽微。 ミニバンの中では走りもいいし、燃費さえもう少し良ければあと5年は乗っていたと思いますが、満タンで雪山の往復が出来ない極悪燃費には愛想が尽きました。 もしこのMPVの進化系に、SKYACTIV-D第2世代の直6ディーゼルが載ってくれれば、X5から戻ってもイ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年05月03日

スバル レガシィ アウトバック  

イイね!
スバル レガシィ アウトバック
前車BG5の水平対向4気筒も良かったですが、滑らかな3Lフラット6は本当に上質なエンジンでした。でもターボに慣れた身には、NAエンジンのトルクは薄く、3Lであっても回さないとパワフルと言う印象はなかったですねー。 前車から引き続き備える余裕の積載量と信頼の4WDに加えて、高めの最低地上高は雪山で ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年10月06日

スバル レガシィツーリングワゴン  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
人生初の新車です。入社2年目の遊び盛りの時期に、ハイパワー4WDワゴンで雪山にキャンプに大活躍しました。 人生の中でも最も長い9年という期間、楽しく乗っていたBG5ですが、水平対向エンジンの宿命?と言われるヘッドからのオイルにじみが徐々にひどくなり、何度締め付けても室内に頭の痛くなるようなにおい ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年10月06日

スバル レガシィ  

イイね!
スバル レガシィ
父親のために買ったホーミーが不調になり、学生時代に3年落ちのレガシィセダンGTを購入。 本当に欲しかったツーリングワゴンGTは高くて買えず、格安のセダンになったのですが、それでも確か150万円近くしたはずです。 24歳の学生でしたが、バブルが残っていたおかげでもらえた就職先の企業奨学金=月8万円を ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年01月19日

日産 ホーミーコーチ  

イイね!
日産 ホーミーコーチ
E23の時点では、車名は「ホーミー」だけで、コーチのサブネームはついていないはずです。 前車のブルーバードマキシマが事故で廃車になったまま父親のコロナExivに乗らせてもらっていましたが、その父親が病気(末期の肺がん)のため入退院を繰り返すようになったため、背が低く車内が狭いExivではなくスラ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年12月10日

日産 マキシマ  

イイね!
日産 マキシマ
車種名は正しくは「マキシマ」ではなく、「ブルーバードマキシマ」です。 前車のスタンザFXのエンジンが逝ってしまったため、もう少しいいクルマが欲しくなって6年落ちのV6ターボを90万円で購入しました。 いくらバブルで稼ぎが良かったからと言って、21歳の学生の身分で16万×6回払いはなかなか無茶でした ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年12月10日

日産 スタンザ  

イイね!
日産 スタンザ
車名は、正しくは「スタンザFX」です。 20歳の時に生まれて初めて自分で購入した、8年落ちの15万円のクルマです。 それまで事あるごとに父親のご機嫌を伺いながらクルマを借りていた学生の自分にとって、いわゆる「フル装備」のクルマをいつでも使えるだなんて夢のようでしたね。 まだスキーも始めていないし ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年12月10日

クルマレビュー一覧

BMW X5

レビュー
前車と同型なので、乗り換えというよりはエンジンと色とオプションをグレードアップしたような感覚ですが、全てにおいて満足です。 今度こそ長く乗りますよ!(いやマジで)
2022年10月09日

BMW X5

レビュー
(2020.1.20記載) タイトルはカタログから。 X5の7人乗り仕様は何でもできる万能車として2台連続での購入となりましたが、G05では快適性と安全性がE70とは丸っきり別物レベルで進化しており、価格に見合った(またはそれ以上の)価値を持っていると感じます。 某事件で世間がマイナスの印象を持っ ...
2020年01月20日

BMW X5

レビュー
(2017.6.30 修正) 憧れが高じて新車購入に至りました。 新車で購入してほぼ4年、いまだに毎日クルマを降りては振り返りニヤけています。 自分は完全に「万能性」に金を払った感覚なので、ただ予算があると言うだけの人には勧められませんが、同じ嗜好の方には自信を持ってお勧めできます。
2013年10月06日

プロフィール

「冬の燃費 http://cvw.jp/b/134267/43886440/
何シテル?   04/08 00:19
みんカラでは少数派かもしれませんが、クルマいじりはほぼやりません。せいぜいコーディングくらい。 基本的にはつるしで乗りたい方ですが、これでもクルマは大好きなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
2022年9月23日に納車。 前車が同じG05の初期型で、大きな違いはエンジンのみ。( ...
BMW X5 BMW X5
第2世代のX5(開発コードE70)からの乗り替えとなった、第4世代のX5です。 第3世代 ...
BMW X5 BMW X5
当初はX3の35iを狙っていましたが、発表されたばかりのX5 35dも試乗を勧められ、何 ...
マツダ MPV マツダ MPV
使い勝手は最高、6年乗って故障は全て軽微。 ミニバンの中では走りもいいし、燃費さえもう少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation