• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『jump』の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年4月15日

DVへのアクセス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
6GTIでの画像つきの説明が見つからず、初回はDVにアクセスするまでえらい苦労しました。
前回点検がてらDVを開けてみると、ゴムパッキンがねじ切れとる(-_-;)
急遽補修キットを取り寄せ交換しました。

低速不調の原因はどうもこれだったようで、以降はかなり快調です。
ショップの組み付け上の問題なのか、製造元の問題なのかは結局不明。
(高負荷でのブースト不安定な状態はありますが、そのための今回作業です)
2
右フロントのタイヤを外します。
かろうじてDV(アルミシルバーの部品)がコンニチハしてます。

初回はこの状態でどうにかしようとして大変苦労しました。
3
インナーフェンダー(した半分で十分)を外すとチラ見せがちょい見せくらいになります。それでもモロ見えにはなりませんが・・・

ともあれ、これで作業性は格段にアップします。

それにしても、いかにも流れの悪そうないびつな形のターボパイプとフニャフニャのホースは何とかしたいなあ(見てはいけないモノを見てしまった・・・)
4
わかりにくいですが、DV本体の外周に細っそいゴムのリングがはまってます。
キャップを締める前に、溝にきちんとはまっている確認しましょう。
浮いてると、キャップを締めるときにねじ切ってしまい不調の原因になります(ホント原因究明には苦労しました・・・)

今回、中のバネレートをECUチューン対応品(緑から黄色)に変えました。

吉と出るか凶とでるか、全開にしてみないと検証できないのでしばらく結果はおあずけとなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアアームレストカバーの取り付け

難易度: ★★

サブコンRACECHIPの取付(GOLF7 1.4L)

難易度:

サングラスホルダーの取付

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

エアバッグカバーのベタ付きを取る

難易度:

【高 気液分離!】サイクロンオイルセパレーター(オイルキャッチタンク)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月4日 4:55
はじめまして。コフィと申します。
Forge DVをECS TUNIGにて購入しまして、こちらの整備手帳を参考にしました。
事前にDVの場所がわかり助かりました(;^_^A
ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年5月4日 21:29
ご自分で取り付けとはすごいですね!
僕も大変苦労しましたので情報共有できて良かったです。

プロフィール

7年越しの愛車だったBB6プレリュードからコペンへ 乗り換えました。 他に足車フィット所有。 フィットがあるので遊び車は割と自由に選ばせて もらえま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK XSA 04C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 18:22:47
スズキ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 21:45:02
トップマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 22:21:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
速い、静か、乗り心地良し、疲れない(コペン比) コペンは楽しいけど毎日乗るのは疲れる・・ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽だと思ってなめてましたが 結構速いです。今のところノーマルで十分。 オープン時のぷるぷ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁の通勤&お買い物&帰省用 燃費そこそこ良い。 荷物がかなりたくさん詰める(帰省時は大 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
こうやってみると、長い車だな~ 次のボーナスで「コペン」へ代替予定 しかしながら、人生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation