• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊木五郎の愛車 [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2012年9月30日

インナー切り上げやり直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
9月28日にやった時の切り具合。

前回は切れ込み入れて叩き上げましたが、満足いくぐらい上がってなかったので鉄板切り落としました。

今日はタイヤハウス内側の方を更に切り足しました。

タイヤハウス前後にあるタイヤハウス吊ってる??鉄板も更に切れ込み入れて上げました。

上側の方の鉄板の合わせ目付近叩いたら鉄板開いたのでそこには先にコーキング入れました(^^;
2
ちょっと飛びましたが、アルミテープでベース作り、パテ盛る要領でコーキング。

板金屋さんの教えで、シリコンオフ浸けた毛先釣糸みたいな硬い筆で跡付けて仕上げすると教わったんで実施(^^)v 塗った跡、トゲなったの無くなり、キレイになります♪ 自分のはまだ汚いですが(^^;
3
今日更に上げ具合強化した前側。

周りの鉄板も切れ込み入れて叩いてます。

ほぼドアの開口部後ろ側の鉄板一枚な状態です。
4
28日にした時の残骸(笑)

ベースがアルミテープなんで剥がしやすかったです(笑)


今回は少し厚く太いアルミテープ10メートル入りを使い、幅が太いからか余りました。

コーキングに使った変成シリコンは四本用意し、四本目がなんぼか残るぐらいまで使いました(^^;

もし次やるなら業務用のシリコン大容量であったりしたらそれ買おうかなと(^^;

まず結構時間かかる作業なんでもうやりたくないですが(T-T)



これで当たったらもう自力ではお手上げです(--;)
5
追記

こんだけの穴アルミテープじゃ役不足なので、鉄板貼りました。

昔乗ってたスカイラインのボンネットの鉄板切り、叩いて整形、コーキングで貼り付け、発泡ウレタンで隙間埋め、コーキングで更に埋めました。

仕上げにチッピングブラック吹きました。

浸水無しです(^^)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 変成シリコン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラジエタードレン交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

アルミホイールリペア DIY

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

XADO EX120添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3日 一関 NMT http://cvw.jp/b/1344065/39696584/
何シテル?   05/01 19:41
JZX101クレスタ乗りですo(^-^)o 低給な為あまり大きい事はできず、低コスト、できるトコはDIYで作業してます。 加工、流用、純正加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

某オク ショートナックルアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 20:19:12
:-) ヘッドライト交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 14:36:52
憧れの『屋根開き』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 06:35:31

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
車高短クレスタを降り、街乗りストレス無く走り、行きたいトコも行ける、かつ下げたい時は下げ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
セカンドカー探してた頃、ちょうど廃車にするって人がいたので鉄クズ代になる値段と同じ値段で ...
スバル ヴィヴィオ 蟯虫号 (スバル ヴィヴィオ)
クレスタ冬乗れない為購入(^^) 初所有の軽、初のストラット車、初の4気筒、初めてな事 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
高校卒業後、車の免許取れるの遅くなるため繋ぎで原付免許取り、隣の家の人からしばらく放置さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation