• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャリランのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

おはようからおやすみまで@神奈川

今日はいつものメンバーが集まる定例会に参加してきました♪
2月なのに日差しもあってポカポカ陽気で気持ち良かった~。
やっぱ天気のいい日に屋根開けて走ってると気分が盛り上がります!!

会場に着いたらすでにけっこうな人数が集まっててあちこちで話の輪が拡がってました。
いつもの面々や久々に会う人、お初の人までワイワイワイワイやってました(^^)
毎回思うけどロードスターってほんと面白い車だわ。
それにもまして乗ってる人達がこれまた面白い♪

今回助手席には先日勢いでヤフオクで落としたタイヤホイール4本セットのうち2本だけ載せて移動してました。
午後からちょっと抜け出してタイヤショップに行って今のホイールのタイヤと入れ替えてもらう予定・・・・だったはずでしたがお店の前まで行ったらなんと日曜日はお休みでした~。
そんなオチは全く要らないのに・・・

昼飯をゆっくりファミレスで取った後場所を変えて暗くなるまで二次会。
さすがに日も落ちてくると真冬の寒さが顔を出してきました。
それでも暗くなるまで元気に外で遊んでるなんて変な人達ですね(笑)
ここにずっと居ても寒いだけなのでホルモン焼き屋へ移動開始!!
数ヶ月ぶりに食べるホルモンは最高でした(^^)
ガッツリ食べてデザートのアイスまで食べても3000円でお釣りがきました。
次はいつ行けるかな~
Posted at 2009/02/09 02:16:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年01月25日 イイね!

日曜に洗車してローテーションして 

日曜の事

いい天気だったけどドライブに行くほどの元気もなく、昨日の走行会で走らなくてもいいのに土の上で回ったり走ったりして泥だらけになったので洗車。
ボディー周りには特別大きな傷も増えてなくて一安心でした。

が、タイヤハウスに水を掛けたら茶色い泥水がジャ~~
下回りにホースを突っ込んだら茶色い泥の塊がボロッ
リアバンパーの裏側にもホースを突っ込んだら泥がザザ~~
一体どこまで泥が入り込んでる事やら・・・・(・・;)

その後ホイールを外して点検ついでに前後ローテーション。
案の定ジンクス発動・・・
TC-1000を走るたびにホイールが歪みます(´;ω;`)
もう運転下手過ぎ~~!!

交換時に使ったテンパータイヤの空気圧をなんとなく測ってみたら本来は「4.2kPa」必要なのに「2.4kPa」しか入ってませんでした。
かなり忘れがちなので一度点検をオススメします。
私のもいざって時に使えないんじゃまったく意味ありませんでした。

Posted at 2009/01/27 23:54:43 | コメント(21) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年01月22日 イイね!

早くも緊張してきた~~パート2

早くも緊張してきた~~パート2まだまだ先だと思ってましたが、とうとう明後日になってしまいました。
筑波サーキットTC1000で開かれるR1-GP2009!!
もうなんとも言えない緊張感が早くも漂ってまいりました(^▽^;)

今年で3年連続3回目の参加なんですが、今回は走行会クラスから無謀にもクラスを1つ上げての出場です。
自分の持ちタイムからするとやっちまった感がありますが、周りの速い人から何かしら盗んでタイムアップできたらいいなぁ。
まあ今年ダメだったら来年は走行会クラスで出直しです(笑)

今回だけのスペシャルメニュー予定
・ガソリンを気持ち少なめ
・助手席を降ろす
・スペアタイヤも降ろす
・走行前にトイレで人間も軽量化
・でも去年より人間が重量化

とりあえずの目標は先日の走行会で果たせなかった45秒切りです!
そしてその先にあるのはベスト更新じゃ~!!


Posted at 2009/01/22 22:01:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年01月17日 イイね!

タイヤ交換とか

タイヤ交換とか今日は移動タイヤ交換業者の「タイヤフィッター」さんの工場に行ってタイヤ交換してもらってきました。
内減りしてたフロント2本を新品の「ADVAN NEOVA AD07 195/50R15」に。
これで今度の土曜日のR1GPに向けて準備は一応終了のはず。
2本新品2本中古のタイアの組み合わせでどんな走りになるのか楽しみと言えば楽しみです(^▽^;)

私は店の回し者ではないのですが、交換工賃・タイヤ廃棄等全てひっくるめて新品ネオバ交換2本で25000円ならけっこう安いと思います。
作業スペースさえ用意できるなら出張費も取らないで来てくれるし。
神奈川近辺の方は是非他と比べて参考にしてみたらいいんじゃないかなと思います(^^)

その後SABでまともなタイヤエアゲージ買ってから、Rさんを引っ張り出してタイヤ皮むきドライブにGO!!
軽く横浜鎌倉江ノ島湘南厚木辺りをぐるっとドライブ。
新品のネオバが小石や砂を盛大に拾ってカンカンうるさいです。
でもそれだけ溝があって地面に食いついてるって事なんだろうなぁ。

厚木に着いて夕飯は「博多天ぷら なぐや」へ。
ちょうど2年前のブログで書いた今は無き「てんぷら家」とそっくりな感じ。
目の前で揚げたてのを一品ずつ持ってくる方式で、塩辛や漬物などが食べ放題。
値段も1000円以内でけっこう腹一杯になって美味かったです(^_^)

Posted at 2009/01/18 01:37:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年01月11日 イイね!

お昼かな?

今日はおはかなミーティングの日でしたが、昨日の走行会の疲れもあって盛大に寝坊しましたスミマセン。
でも気持ちヨカッタ~~(^^)

そんなわけで誰かしら夕方ぐらいまで居るだろうって事で昼過ぎに出発して14時頃に鳥Pに着いたらちゃんと「おひるかな」をやってました。
sandsさんの置き土産のとうきびチョコとちにくんからじゃがポックルも頂いて北海道土産尽くしでした。
美味しいものを頂けてうれしいねぇ(^^)

必殺さんと駄弁ってると、オレツリ帰りの皆が合流して寒い中ワイワイガヤガヤ。
もっぱらヌシと昨日の走行会の話やタイヤ・アライメント・足のレクチャーを受けて勉強。
真剣に取り組んでる人の話はマジで勉強になるわ。

なんやかんやでいつものように寒くなるまで居て、解散して凍結しそうな山道を下って着いた所がなぜかボウリング場(笑)
久々のおやかなボウリング大会をヌシと燃えちゃさんとlunaさんで開催。
2ゲームやって平均120ぐらいだったけど、なんか楽しい(^^)
そういえばだいぶ前にボウリングしたのもこんな流れで似たようなメンバーだった気がするなぁ(笑)

その後は併設されてるゲーセンでレースゲームを散々やってアイスキャッチャーやってポップコーンをヌシが可愛く作って。
動画あるけど放送禁止で上げられません(爆)

何よりハンドルが運転席と助手席両方に付いてる2人乗りのアウトラン2台でのバトルが突然ドライバー交代して爆笑でした。
ドリフト中にドライバーチェンジはありえん(爆)
Posted at 2009/01/12 22:13:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation