• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月06日

マスターシリンダー交換検討中

マスターシリンダー交換検討中 お久しぶりです。

テストも終わり学生最後の夏休みだから、
たくさん遊ぼう!


と、思っていましたが、
整備もしたいです。

というか、
しないといけないです(´Д` )


先日ブレーキフルードを交換して、
エア抜きもしたのですが、
ブレーキタッチがふにゃふにゃして、
ペダルも少し強い力で踏むと底まで当たってしまいます。

サーキットなどを走った際にフルードが吹いて?滲んで?
マスターバックの塗装を傷めています。

というわけでマスターシリンダーが限界疑惑とのアドバイスを頂いたので、
交換しようと思います。

ただ、単体で部品を探したところ、
完全に適合するもの?が見つからないのです。

純正部品ならディーラーでも発注できるかと思うのですが、
価格を抑えて純正相当性能のOEM品はないのですかね…


*その1
http://www.106parts.com/control/first-fbm4388-106ebayad01-106-brake-master-cylinder-20.6mm-aluminium-s2-1.6-wo-abs-firstline-fbm4388.html

Peugeot 106 S2 1.6i 16v GTi/S16 1587cc 118HP 87KW 1996-2003

モデルはこれだと思うのですが、
自分のS16の配管口は4つでなく2つなんですよね。



*その2
http://www.106parts.com/control/first-fbm4181-106ebayad01-106-master-cylinder-20.6mm-2-port-s1-1.4-1.4d-1.5d-1.6-with-abs-firstline.html

こっちだと配管口は2つなのですが、
S16は対応モデル一覧に書かれていないようです。


キャリパーは純正なので、
206や306用のマスターシリンダーを流用するのも、
どうかなのかなと思いますし。


値段は高くなってしまいますが、
ディーラーで純正マスターシリンダー発注が現実的なんですかね(@_@)



あと、マスターシリンダー交換をDIYされた方っていらっしゃいますか??

ABS付きのクルマでは、
(といっても自分のはABSが殺されているとショップで言われたので全くABSは機能していませんが)
エアが噛むと面倒とかなんとかという噂を聞いたことがあるので、
ショップでお願いした方が良いのか迷い中です。

単純に交換後、通常のエア抜きの手順だけでしたら自分でやろうかとも考えています。

勉強にもなるのでなるべく自分でやりたい気持ちはありますが、
いざというときに死にたくはないので、
ご経験がある方のアドバイスをお聞きしたいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/06 20:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年8月7日 8:41
ブレーキだけはすぐになんとかしておかないと怖いね。
マスターだと思うけど…念の為、一度ショップで見て貰った方が良さそうだね。
コメントへの返答
2014年8月28日 15:19
返信遅くなりましてすみません。

先日は相談に乗って頂きありがとうございました。
命に関わるので早くなんとかしないとですね^^;
2014年8月7日 15:31
106partsの奴は写真で見る限りアルミ製で無いとお思います。よって安いけど重いですよ。
DIYはフレアナットもってれば難しくありません。

ABSエア抜きもフルードを多めに捨てる気でやれば大丈夫だと思います。

306マスターに換えた人に106用を中古で譲ってもらうのは如何ですか?
onionさんとかてっちーさんとかが居ますけど。

私は純正で交換したことあるけど15000円くらいだったような???
コメントへの返答
2014年8月28日 15:25
返信遅くなりすみません。

フルードは既に用意してあるのであとはエア抜きの気合だけですかね。

ディーラーで部品見積もりをしたところ、
供給終了のお知らせでした。

今後社外部品も減っていくことを考えると、
今新品を調達した方が良い気がしました。

中古品に交換しても、
いずれまた壊れたときに部品がないという事態に陥ったら大変なので・・・
2014年8月7日 15:34
追加。
上の写真の奴はABS無し用ですね。ラリー16Vとかに設定ありの奴向けです。

よって下の写真なんですが重そうですね・・・
コメントへの返答
2014年8月28日 15:28
とりあえず下の写真のやつを発注して到着待ちです。

確かに重そうな気がしますが、
選択肢がないので仕方がないですね・・・
2014年8月8日 13:49
マッドさんとマスター交換した者です。
ABSユニットにエアが噛んで抜くのにエライ手こずりました…
診断機でABSを強制駆動させてもなかなか抜けなくてね(--;)
コメントへの返答
2014年8月28日 15:31
返信遅くなりすみません。

強制駆動という手段もあるんですか・・・

うちの個体はすでにABSが殺されているので、
おそらくただの配管状態になっているんですかね^^;
2014年8月10日 23:43
以前、DIYでなくて、普通に社外品をいろいろ
注文したら、タイミングベルトくらいしか
買えませんでした。

ウォーターポンプ・サーモスタット
サーモスタットハウジング・・・とあとなんだっけな
は、社外品はないと言われました。

見当違いなコメントですみません。
コメントへの返答
2014年8月28日 15:36
返信遅くなりすみません。

純正品があるうちはそれで対応できますが、
段々と供給終了していくと社外品にも頼りたくなります。

消耗品はまだ供給はあると思いますが、
それ以外が壊れたときは困ってしまいます。

プロフィール

「みんカラ全然更新していませんが、106は無事に車検通りました( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/17 23:05
フランス車を中心に欧州車が好きなプジョロエンです。 某大学の自動車部のOBです。 ジムカーナ、ダートラ、ダート軽自動車6時間耐久レースなどに 取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマの本質的価値に関する考察(マーケティング視点による体験価値) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:20:34
SAKURAとOMYとAPR♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 12:49:36
お買い物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:45:59

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ご縁があって106を所有することになりました。 お金が追いつかなくて泣きそうですが頑張っ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
308の前の家の車です。 自分が免許を取ってから最初に乗った家の車です。 走行距離が ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2011年8月からお世話になっている308GTiです。 106を購入してから乗る機会が ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
祖父や父親が昔乗っていたが20年間放置され、現在ボディのさびがあまりにもひどいため修復は ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation