• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プジョロエンのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

「みなさん良いお年を!」と別れた直後・・・


今年最後のハプニング発生!!

オレンジツリーを通過してしばらくすると突然、

ブヒブヒブヒ・・・


某黒インテグラや、某白ヴィヴィオや、某銀レガシィでいつも聞いていた、

排気漏れ音!


そしてアクセルを踏んでもパワーが出ない。

ついには車内が煙くなり、充満してくる異臭。

急いでハザート&路肩停止。


車を降りて後ろのマフラーを見てみると・・・


ブルンブルンと大暴走しとるww

あと白煙も。


直後、エンジンストール。



頭によぎるアルファベット三文字。

J・A・F


ひとまずもう一度エンジンがかかるかどうか何度かチャレンジ。

なんとかかかるもまた落ち、もう一度かかってギリギリ。

オレンジツリーまで引き返し、みなさんに助けを求めよう・・・


しかし、ブヒブヒと走っているうちに少しずつ症状は回復傾向に。

音は少しずつ元に戻り、アクセルを踏んでちゃんと進むようになってきました。

まもなくオレンジツリー周辺まで戻ってくるが、頭があまりよくないプジョロエン君は、

「年末ともいうのにみなさんにご迷惑をおかけするわけにはいかない。

・・・まぁ、なんとか帰れるだろう!」

自動車部にありがちな、根拠のない自信。

ええぃ、オレンジツリー通過だ!


帰り道、246でJAF積車と偶然すれ違う。

タイミングがw


なんとか自走で自宅に着きましたが、途中信号待ちでアイドリングが辛そうでした。

あと、エンプティはついていなかったのですが、地味にガソリン残量にもビクビクしていましたw

こうしてドナドナはなんとか未遂に終わりました。





さて、ここからが大切。

原因究明のお時間です。


心当たりは二つ。

①来る途中の道のつなぎ目でガンッと音がしたときに下回り(排気系)にダメージ。

②エンジンの暖気が十分でなかった。


もし①ならば駐車場到着時も含めて常に症状が出ているはずだが、それが続いていたわけではないのでおそらくこれが原因ではない。

となると②が怪しい。

解散後、エンジンをかけて発進するまでに回転数はまだ落ち着いておらず、1000回転を超えているかなってところでした。

でも、一時間前くらいまでエンジンかけていたのだから暖まってはいるだろうと思いそのまま走ってしまい、

エンジンがびっくりしてしまったのがおそらく原因?


ちょっと古いクルマは回転数が落ち着くまではしっかりと暖気しなければいけませんね。



あとはこの他に

・プラグチェック

・オイルチェック

・エアフィルターチェック

とかももう一度やっておかねば。


自分でやれることをやった後、ミッションオイル漏れ、今回の症状も含めてショップで見てもらおうと思います。

海外通販でパッドを購入した差額、その交換工賃が浮いたのでなんとかなるでしょう!

来年もなにかと闘うことになるのでしょうかw


最後になりましたが、みなさん今年も大変お世話になりました。

それでは良いお年を!

Posted at 2012/12/30 22:47:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ全然更新していませんが、106は無事に車検通りました( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/17 23:05
フランス車を中心に欧州車が好きなプジョロエンです。 某大学の自動車部のOBです。 ジムカーナ、ダートラ、ダート軽自動車6時間耐久レースなどに 取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

クルマの本質的価値に関する考察(マーケティング視点による体験価値) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:20:34
SAKURAとOMYとAPR♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 12:49:36
お買い物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:45:59

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ご縁があって106を所有することになりました。 お金が追いつかなくて泣きそうですが頑張っ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
308の前の家の車です。 自分が免許を取ってから最初に乗った家の車です。 走行距離が ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2011年8月からお世話になっている308GTiです。 106を購入してから乗る機会が ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
祖父や父親が昔乗っていたが20年間放置され、現在ボディのさびがあまりにもひどいため修復は ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation