• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プジョロエンのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

106でジムカーナをやっている方々…

106でジムカーナをやっている方々…遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い致します。


さて、106でジムカーナをやっている方々に質問なのですが、
走行中、2速から1速にスムーズにシフトダウンできますか??

部車のインテグラはヒールトゥで難なく落とせるのですが、
106は引っかかってしまって?1速に入らないのです…

以前より悩んでいたので、
ミッションオイル交換、
リンケージ各部にグリス塗りたくっても改善しないのです。

リンケージ自体を交換すべきなのか、
あるいはシンクロの限界なのか??

アドバイスお願いしますm(_ _)m



PS:というわけで、来週は氷上走行に行ってきますw
Posted at 2014/01/19 12:34:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

恐怖の伊那サーキット

恐怖の伊那サーキットお久しぶりです。

全然更新していませんが、元気でやっております。

そういえば、いつかのブログでタイトルの通りのブログを書こうとしていたのを思い出しました。

5月に行われた伊那サーキット走行会のご様子を。



一言で言ってしまえば・・・





























































刺さりましたw



はい。

皆さま、ご迷惑、ご心配をおかけしました...



縁石を踏んでいったら、浮いてコントロールを失い、

そのままの姿勢で四輪ドリフト、スポンジバリアにえげつないサイドプレスって感じです。


車両に大きな損傷もなく、コンパウンドのみで復活です!


そんなトラブルもありましたが、ちょっと前に話題となったこのクルマも運転させて頂きました。



プロトン サトリア・ネオ

強化クラッチとLSDの効きが強烈でした。




そして、バーベキューや走行中の写真も撮って頂き、有難うございました!

参加できて非常に良かったです^^




ついでに、その翌日はいろいろなところに行ってきました。



夜明け前のほったらかし温泉。





横溝正史館







天下茶屋


ついでにカングージャンボリーにも行ったりと、充実しておりました。






さて、そんな伊那サーキットですが、なんと・・・

諸般の事情により閉鎖されてしまうそうです。


リベンジしたかったのに残念ですね。

まぁ、それを総合的に考慮し、かつ個別具体的に判断した結果であれば諦めはつきますが^^;




最後に決定的瞬間を撮ったお気に入りの一枚。



カメラ目線のvivioですw




※ちなみに写真は全てiPhoneで撮影したもの




今年も大変お世話になりました。

来年も宜しくお願い致します!
Posted at 2013/12/31 16:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

FBM参加表明

FBM参加表明※画像は部活の夏合宿の様子です。

今年も日曜日朝に現地入りして、
ジムカーナに参戦予定です!
106は廃棄効率がちょっと良くなったので、ちょっとうるさいかもしれませんがお許しくださいw
車内にパンプキンがいます。

去年はいろいろと買わずに後悔した部品があるので、今年はお買い物にも力を入れる?つもりです!


あと、かなり前にも紹介しましたが、
206の純正ヘッドライト左右セットがまだ家にあるので、
引き取り希望の方がいらっしゃいましたら持って行きます。
状態はそこまで良いとは言えませんが、
おそらくバルブはついていたと思うので、
よろしければどうぞ。
処分に困っているだけなのでお代は頂きません。
いや、むしろ自宅に置く場所がないので引き取ってくださいw
ご連絡お待ちしております。


それでは皆様当日お会いできることを楽しみにしております。
Posted at 2013/10/19 12:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

祝 106車検合格!

こんばんは。

先日106の初ユーザー車検が無事一発で通りました!

学校にあった短冊には他の学生が様々な想いを綴る中、ちゃんと車検が無事通りますように書いてお願いしておいたので、それが功を奏したのかもしてませんねw


さて、遅ればせながら4月の106&SAXO DAYの様子をちらりとw



大雨が心配でしたが、現地についてしばらくすると晴天に^^



今回初参加だったのですが、皆さん遠方からいらっしゃっていて驚きました!

多くの106がリアシートないことにもびっくりでしたw

そして、いろいろと情報が多すぎて未熟者の自分には吸収しきず・・・



雪もまだ残っていたようでスタッドレスない中若干ビクビクしておりました。




続いて今シーズンのダート練習(AE111レビン)の様子です。



以前より何度も足を運んでいましたが、丸和を自分が走るのは実は今回が初めて。



車両もだいぶ酷使されてちょっと可哀想だな~

と思っていたら、

やっぱりトラブルはいろいろありました。



クラッチご臨終。

すごいですねこれw

ギア入れてクラッチ離しても一切前に進まなかったのが納得w



ハブボルト玉砕。

主将が乗っているとき最終コーナーで突然左フロントタイヤが高さにして10mくらい真上に飛んでいきましたw

どうやら経年劣化でハブボルトが全て折れてしまった模様。



いろいろありましたけれどなんやかんや直して復活してしまうのがある意味恐ろしい・・・




簡単ではありますが今日はこれにて。

次回、恐怖の伊那サーキットへと続く・・・





あ、そういえば前から考えていたのですが、写真をいろいろ撮るようになってきてから一眼レフ欲しいなって思っているんです。

まだ買えるほどのお金がないので先の話になりますが、最初はこれがオススメ!とかありましたら教えて頂きたいですm(_ _)m
Posted at 2013/07/18 23:10:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

しんかん!

しんかん!みなさんお久しぶりです。

今年度に入ってから非常に忙しく、ゼミの研究発表などようやく本格的な勉強もスタートしたような気がします。

それも木曜日にひとまず終了し、ようやく落ち着きました。

というわけで、今日は自動車部新歓イベントで南千葉サーキット走ってきました!


やはり一年生との会話はおかしく、

プジョロエン「最近眼鏡(目が良くない人用のw)の塗装がボロボロで、そろそろ新しいの買おうかと思っているんだよね~」

一年生「だったらオールペンしたらどうですか?ww」


BBQで...
プジョロエン「鉄板に肉くっついてきたな~ 油ひかないと!」

一年生「サラダ"オイル"ここにありますよ! 火も弱くなってきたので添加剤も投入しないとw」


このように新歓の時点で既にちょっと頭が悪いようなので、今後が思いやられますww

さらには車大好きで家車がBXという激アツな子もいたり...

ひとまず今日は楽しんでくれたみたいで良かったです。

ただ、全員クルマ好きなのは逆に面白くないなーって。

かつての自分と同じような境遇の子にクルマの楽しさを伝えてあげたいのに。



さて、肝心の106ですが、壊れませんでした!

ジムカーナで1速ギア抜けはマウント変えれば治ると思うので、特に大きな心配はなしかとb

あと、フロントが少し軽くなったので曲がる曲がるw

んでもってRE01の安心感。

後半はリアをカッチカチの骨董Sタイヤに履き替えてサイドターンし放題w

帰りはアクアラインの渋滞にねれっと巻き込まれつつ、晩御飯に間に合いました。




明日は106&SAXO DAYに参加予定ですが、疲れも溜まっているので朝起きて体と相談しつつ決めたいと思います。

ちなみに朝8時頃に道の駅 南きよさとで良いんでしたっけ??

前日南千葉からの山梨ということでハードですが、若さで乗り切りたいところ。

まぁ自分が一年の頃ほどもう若くはないですけれどw

しかし山梨くらいでは近いと感じてしまう。
一年生もそのうち感覚狂ってくるんだろうなーw


当日はみなさんの素敵な106をじっくり拝見したいと思います^^

タイヤや遠征道具が積みっぱなしですが、気にしないでくださいねw
Posted at 2013/04/20 22:10:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ全然更新していませんが、106は無事に車検通りました( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/17 23:05
フランス車を中心に欧州車が好きなプジョロエンです。 某大学の自動車部のOBです。 ジムカーナ、ダートラ、ダート軽自動車6時間耐久レースなどに 取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クルマの本質的価値に関する考察(マーケティング視点による体験価値) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:20:34
SAKURAとOMYとAPR♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 12:49:36
お買い物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:45:59

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ご縁があって106を所有することになりました。 お金が追いつかなくて泣きそうですが頑張っ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
308の前の家の車です。 自分が免許を取ってから最初に乗った家の車です。 走行距離が ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2011年8月からお世話になっている308GTiです。 106を購入してから乗る機会が ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
祖父や父親が昔乗っていたが20年間放置され、現在ボディのさびがあまりにもひどいため修復は ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation