• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プジョロエンのブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部朝ドラand二大学自動車部プチオフ?

プジョー神奈川倶楽部朝ドラand二大学自動車部プチオフ?
先日初めてプジョーのオフ会というものに参加してきました。

最年少でしたw

今回はGTiやs16、sw、cc、クーペなどといったプジョーの中でも割と個性的な車が勢ぞろいしたことに驚きました!

やはり国内でまだプジョーは少ないのでこれだけ集まると自信が湧いてきますね^^



当日の流れは

箱根峠道の駅で集合

芦ノ湖スカイラインで三国峠へ移動




箱根ですが、春とはいえ山の上は完全に冬さながらの寒さでした。



終始寒さに震えておりましたw




そこから自分は待機・・・

某大学自動車部の方々と合流。

皆さんとお別れした後、遅れてくる予定のれがPさんとその先輩を待つこと・・・3時間。

↑車内で目をつむっていたらいつの間にか寝てましたorz

携帯の電波は圏外だったので向こうからの電話も受け取れず。

自分からかけると繋がることもある。

あれですね、今はやりのiPhoneに変えたばかりなのですが、要領が全然わからないです^^;

再起動すると電波が復活するようで、

何もしなければ街に移動してもずっと圏外のまま。

どうなっているんでしょうね??



話はそれましたが

その後箱根スカイラインを走り、

また芦ノ湖スカイラインへ戻ってくるw



帰りは安定の渋滞ツーリングw


そして辺りも暗くなってきた頃、

コンビニにてついに、れがPさんが本気モード!



本人、まだこれだけでは満足できないようで今後さらに強化されていくらしいです。



今回はプジョー神奈川倶楽部朝ドラには長く参加できませんでしたが、次回はもっといろいろとお話がしたかったです。

今度こそはハンバーグをw


来月の宮ヶ瀬も可能であれば参加させていただく予定なのでまたよろしくお願いします。

Posted at 2012/04/11 23:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

2011年海ほたるオフ

久しぶりの更新です。

以前からネタがたまっているので遅れながらもちょくちょく更新していきます。


今回は2011年暮れに行われた関東の学生自動車部一年生の集まりについてです。

場所は深夜の海ほたるだったのでガラ空きでしたw


最初は駐車場にて待ち合わせ。



背景にうっすら夜景w



アルピナの存在感!



んで下に降りてかっこよく半円状に車を並べました!



うーん・・・なんかぎこちないw

左から

ロードスター

プレリュード

MR-S

RX-8

RX-8

C3

308

アルピナD3


なんとも幅広いジャンルの車が揃いましたね~




今回は4校くらい集まりました。

とりあえず寒かった。

風も冷たいし・・・寒かったorz

ただ自分にとって初めての他大学との交流でしたので楽しめました^^





ある日、部活へ行ったら部員の個人車がたくさん並んでいたので思わず写真を撮ってしまいました。




見るからに速そうなオーラを放っているGOLF5GTI





最後にこの前片付けをしていたら我が家の工具BOXからいろいろなものがでてきました。




スパナや六角は使えそうですね!


鑿(のみ)と金槌(かなづち)は・・・アンダーコートはがしに使えそうですね!


鉋(かんな)は・・・・・・まぁいろいろ使えますね!!ww



だいぶざっくりとした更新でしたがまだたくさん残っているので今回はこれくらいで許してくださいw

では~ノシ

Posted at 2012/04/01 23:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

新人戦

新人戦2月中旬、部活の新人戦ジムカーナがありました。

上の写真は南千葉での練習です。


本番は関越スポーツランドで行われました。

当日は写真を撮り忘れてしまったので練習会の様子を。



左から

シビック

わが校のインテグラ

CR-X

・・・ん?


なんかいっぱい乗っているぞw


あ~この日は天気が良かったのでたぶんピクニックにでも行こうとしていたんでしょうね!ww



先輩のビートにも乗らせてもらいました。

背中から聞こえる小排気量の音。

二人乗って話すには大声で話さなければ互いに聞こえないということ。

フロンテクーペもこんな感じだったのだろうか?

なんとも楽しい車でした。





あえて突っ込む必要もないですねw

ビートもジムカーナ頑張ってます!

スタートオフィシャルはどこかのジムニストさんです^^



肝心の結果ですが、まぁ微妙な結果に終わってしまいましたorz

スタート順が割と早かったためかタイヤが温まっておらずグリップしない。

それに気付かなかった自分はアクセル全開。

→盛大にスピンww

気が付いたら車が変な向きになっていてエンストしていました。


え、えぇ~?^^;


何も考えている暇もなくすぐにエンジン再始動、再発進。

高速コーナーからオフィシャルの人たちが笑っているのがはっきりとわかりましたww

恥ずかしいったらありゃしないww

ということで一本目はぐだぐだしつつゴール。


二本目は一速固定だったのですが、前回の練習が結構前だったため感覚を忘れてかけていて車がうまくコントロールできていない。

あぁ~デフが~

とハンドルを取られながら自分の思い描いたラインを走ることができずこれまた納得のいかないゴール。


とにかくもっと練習が必要だということがわかりました!w




最後におまけ。



第一回ハッチバックオフ?の写真です。

ゴルフGTiの赤キャリパー、アクセラのルーフスポイラーがかっこいい!


Posted at 2012/03/02 15:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

宮ヶ瀬

宮ヶ瀬
オイル漏れです。

まぁ一日ぐらい出かけても大丈夫でしょう!?

というこで最近話題の宮ヶ瀬に行ってきました。

メンバーは高校時代の友人(レガシィ)と308の2台で計2人。

道に迷いながらお昼過ぎに宮ヶ瀬ダムに到着。





マフラーご愁傷さまでしたw


鳥居原駐車場へ移動。

平日ということもあり駐車場はガラガラでしたorz


ってことは・・・

空いているから思いっきり写真撮れるぞ!


「ちょっと待って? ここなんか汚れているじゃん。」



コンパウンド常備のれがPさんは早速ふきふきw




残念ながら天気は曇りでした。



時間とスペースは余裕なので後ろ姿も。


その後また移動。

バレンタイン祭りでした。

なぜ男二人で来てしまったのでしょう・・・



おや?

これは・・・

写真を見ての通りこのハートは全てパイロンで作られているのです!

ジ、ジムカーナをここでやれと?w


さてさてそんな頭の悪い話をしていると、従業員のおじさんが寒いからこれで温まりなさいということで。



ハートに燃え移っているのは気のせいだと思いますよw

おじさん 「あら君たち男二人なの?彼女は?」

れがP 「彼女は・・・(=)車ですorz」

おじさん 「車に置いてきたのか!はっはっはw」

えぇー

会話が噛み合っていないww


おじさん 「せっかくだからイルミネーション見ていきな!」



キラキラ・・・?

いやたぶんこれはまだ本気のイルミネーションではないはず^^;

ってことでまた次回に期待です!

そういえば、このイルミネーションの赤い電線をちょっくら頂いてレガシィにつけたいとか言っていた人がいましたねw

なんやかんや楽しかったのでまた宮ヶ瀬に行く機会は増えそうです。



そして308は今日からまた入院です。
Posted at 2012/02/16 00:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月16日 イイね!

ラララ楽ちんた~い♪

ラララ楽ちんた~い♪某ファミレスに家族で行ったときのこと。

駐車場入るなり自分と父親は

「うわぁ・・・」

と口をそろえました。

そう、その正体はこいつです。



喜ぶ方はおそらくいないでしょう。

駐車券を発行すると例のヤツが上昇してきます。



あああぁぁぁっ!

いわんこっちゃないorz



完全に当たってます。

車高は一切下げていないのにも関わらずなんでここまでされなくちゃいけないんですかねw

まぁ見える部分じゃないのでまだいいですけど・・・

近いうちにセンサーとかで感知して当たらないところで止めてくれるようなシステムとかを開発してほしいです。

ちなみに隣のジムニーはもちろん超余裕でしたよw


話は変わりましてUAモンキーをまたまた買ってしまいましたw



首の角度のせいで目がこっちを向いてませんがorz

今年は辰年ということで龍柄のスカジャンを着ています。

308のエーゲブルーとスカジャンの色も合っているw

またライオン君も写真も後日うpします^^

チンタイガーのキーホルダーはないのかな?w

Posted at 2012/01/16 21:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ全然更新していませんが、106は無事に車検通りました( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/17 23:05
フランス車を中心に欧州車が好きなプジョロエンです。 某大学の自動車部のOBです。 ジムカーナ、ダートラ、ダート軽自動車6時間耐久レースなどに 取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クルマの本質的価値に関する考察(マーケティング視点による体験価値) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:20:34
SAKURAとOMYとAPR♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 12:49:36
お買い物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:45:59

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ご縁があって106を所有することになりました。 お金が追いつかなくて泣きそうですが頑張っ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
308の前の家の車です。 自分が免許を取ってから最初に乗った家の車です。 走行距離が ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2011年8月からお世話になっている308GTiです。 106を購入してから乗る機会が ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
祖父や父親が昔乗っていたが20年間放置され、現在ボディのさびがあまりにもひどいため修復は ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation