• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEMSRのブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

O2センサーを引っこ抜くと

O2センサーを引っこ抜くと人為的にエラーを出して先日のテスターで
それを読み取れるかどうか実験してみた

てっとりばやく、エキマニについてるO2センサーの
カプラーを抜いてみた。

ところが警告灯が点かない。


抜いたら点くクルマが多いような気もするが、
気を取り直して、テスターを繋いでみた。

そうするとちゃんとコードが1つ出てますときた。

なかなかやるじゃん。

んで詳細を見ると、コードと内容が表示された。


ただ、期待していたスズキのSX4(海外でも発売)は
読み取り不可だった・・・・・

なに、このマツダ疎外感w

後はホンダと三菱に期待するしかない。


高いおもちゃになりそうな予感。
Posted at 2008/02/07 17:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年02月04日 イイね!

エンジン診断機

エンジン診断機こんなものは会社で買え!

というツッコミはおいといて、微妙に個人と法人の狭間で
買ってみました。

よくヤフオクにも出てるブツでございます。

多分に日本車は期待薄なので、会社として買わなかったんだけども
マツダはどう考えても外国を向いてるから
プレマシーはいけるだろう的
先入観のみで手に入れてみた。

一週間の旅路で米国より到着。

これ、どのくらい使えるの?ってとこなんだが・・・



とりあえずプレマシーに接続

スイッチON。



シーン・・・・・・・・



とはならずに普通に認識。さすが欧州志向w
エラーを読むかどうか、何かセンサーでも外そうかと思ったけど
それはまた今度にして、ライブデータを表示させてみた。

わらわらと数字が出て、ちゃんと読み取ってる様子。

ただ、略語の英語でほとんどわからナイトw

IATやらABSLT TPSとかMAFとかMAPとか
どれが国際通貨基金で、どれが国連なんだかww

午後の貴重な時間をググりつづけて何とか意味は分かった。
IATが吸気温、ABSLT TPSがスロポジ、MAFがエアフロ、MAPがインマニ負圧だろう。
多分。
もう違っててもそれでいいやw


それから、展示車のワゴンRとミラ、17年式のプラッツあたりとも
接続しましたが、このあたりは全滅でしたね。

これもググったところ、ホンダ・マツダ・三菱あたりはいけるらしい。
後は海外でも販売してるヤツは可能性ありだとか。


とりあえずプレの警告灯が点いたら消してあげよう。

お望みならば、車ごとw

Posted at 2008/02/04 19:20:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2007年12月30日 イイね!

フルセグ化した

フルセグ化したま、売れないよね、そう簡単には。

腐るモノでもないので、展示しててもよかったけど
ハイテク関連商品はすぐに陳腐化するので


自爆してみたw


昨日で終わった会社に出向いて、
ぼちぼちと作業。

前モデルの地デジチューナーは数台とりつけたけど
現行タイプはかなり小型化されて、シークもかなり早くなってた。
更に1.5倍くらいの感度アップもしてるらしい。

何事も感度がいいのは嬉しいもんですな。


え?w


作業せずがポリシーなので
久々にフロントピラートリム外して、
イライラしたりしたりも一興かと。


それと今回、整備手帳系の写真は無いです。

撮る気はあったけど、今日から急に冷え込んで
年寄りには無理じゃった。

明日以降、何か撮っておきます。


うちのナビは古いけどVGAのモニターだったので、
番組表がクッキリだったのが、年末のささやかな喜びとして
この1年を終えたいと思います。





人生は終わらんよw



Posted at 2007/12/30 23:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2007年12月21日 イイね!

怪しいのは、俺の車には似合わないけど

怪しいのは、俺の車には似合わないけどコレ系をディーラーの人間が持ってくるのは珍しい。

値段も定価9800円と挑発的な価格w

それを今回8000円となっております。

いかが?






通常、こんなのは博多の怪しい人専用だと思うんだけど、
とりあえず入れてみますわい

ちなみにコイツ。ガラス玉らしい。
これをラジエータのサブタンクに沈めておくと
あーなって、こーなって冷却効果が上がるとの事。
燃費も10~30%改善し、トルクアップもするらしい。

天下のディーラーの人間がそんな事言っちゃっていいのか~?w


一番の問題は、モニターとかじゃなくて、
普通に一つ仕入れ(させられ)てるので、

会社が払うのか、僕ちゃんが泣く目に遭うのか・・・




もし、全く効果が無かったら
それこそヤ○ザモードで

「何じゃこら、ガラス玉やんけぇぇぇ!」

って言えるかとww
Posted at 2007/12/21 17:40:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2007年12月02日 イイね!

下手すると地デジ化します

下手すると地デジ化します付き合いで、割と無理矢理仕入れさせられた地デジチューナー。

そうそう在庫にする訳にもいかんので、
売れなきゃプレマシーに装着するしかない。

それとなくEに言ってみたら

「ご自分でお支払い下さいね」という意味のお言葉を
かなりくだけた表現でいただきました。



何とか売りたいもんだが、
ココ見てるような人たちは全員ネットで買う訳で、
そっちが断然安い訳でw

正規ルートとは何ぞや?って感じがしますな。


ネット通販と正規ルートの差は、
クロネコで運んでくるか、
パナソニックのロゴのトラックで来るかの差だけ・・


後は、文句の言いやすさくらいかw



さて、どうなることかね?
Posted at 2007/12/02 13:21:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「何年ぶりなのだろうか http://cvw.jp/b/134445/44933173/
何シテル?   03/15 12:13
暗いご時世 気づけば歳だけが増えていく ところがどっこい それでも頑張るのが 江戸っ子の心意気! でも僕は長崎人でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシーのみんから 
カテゴリ:クルマ
2005/06/04 18:06:24
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれた為に、やむなく選んだ7人乗り。 でも、スライドドアでスタイリッシュな外観 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation