• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとぽけの"インテR" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2014年7月8日

ウイング塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
購入したウイングは、未塗装のFRPなのでDIYで塗装します。

塗装は初挑戦なので、緊張します。
2
何も塗られてないので傷だらけの状態です。
3
用意したのは、どこのホームセンターでも売っている缶スプレーです。この時点で手抜き感半端ありません。

ウレタンクリア塗装するとツヤツヤになるようですが、初挑戦で失敗すると出費がかさむので、今回は使用しません。笑

途中で黒が足りなくなったのでもう一本追加してますが、それでも合計2000円くらいと、安物を使用しています。
4
600番耐水ペーパーで全体を磨いた後プラサフです。
5
ウイングにもプラサフを塗装していきます。

見ての通り、かなりテキトーにやっています。

その後、黒→クリアと順番に塗っていきます。

完全乾燥後表面を耐水ペーパーでならした後コンパウンドで磨きます。
6
before
7
after

液ダレ、気泡、指紋、クリアの白濁なんでもありの結果となりました。

ツヤを出すつもりが・・・プレクサスを塗り込んで頑張って光沢を出しているつもりです(笑

安い缶スプレーでも時間をしっかりかければキレイに仕上がると思います。

せっかちな自分はほとんど1日で仕上げたのでこのような結果となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

意地でもMDI取り付けたる編①

難易度:

記録 : エンジンオイル交換

難易度:

フロントエアロ補修&取付②

難易度:

リアのスタビリンク交換

難易度:

洗車

難易度:

フロントエアロ補修&取付①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月11日 18:32
初めまして!
同じウイングでプロに塗装してもらいましたが、素材が悪過ぎて塗料がうまく沈着しないらしいです^_^; 見た目は最高ですよね!
コメントへの返答
2014年7月11日 18:43
初めまして、コメントありがとうございます。
確かにFRPの表面はキズだらけで、しかも針の穴のようなものがあったりと決していい素材ではありませんでした。
プロに任せるのが一番ですが、今回は失敗しても全部ペーパーかければいいやという考えでやりました(笑)

プロフィール

「志賀島は今日もバイクが多い!」
何シテル?   11/17 14:51
どうもおとぽけです。 スポーツ系のバイクと車が大好きな人間です。 愛車は綺麗に維持していきたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Side Way カーボン調インパネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 03:04:45
SRS警告灯リセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 18:54:49
PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0009HUD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 18:30:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてマイカーを探していた時はFD2が高すぎて100万以内で買えるDC5を購入したのです ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
R1と入れ替えで購入しました。 シグナスと迷いましたが、一度はオフロード系に乗ってみた ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
初マイカー。 納車時の装備は タナベダウンサス 純正オーディオ(古) のみ!これか ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
バイクに全く興味がなかった頃原付に乗ったことをきっかけにバイクに目覚め自動二輪免許取得と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation