• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとピー改めSaToRu→STRのブログ一覧

2021年09月04日 イイね!

ウインドウフィルム

フォグの防水処理のついでにフィルム張りました。 YouTubeの動画見まくって 熱収縮に挑戦 ヒートガンも買った😅 フィルムはオートバックスで 失敗前提でやったので途中の写真撮ってなかったんです😥 なぜか1発で成功ww 透過率13%ですが、5%くらいでも良いかも。 ドラ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/04 23:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

中華製フォグ取付作業

中華製フォグ取付作業
準備は早々と出来てたのに、今日やっと取付作業ですww 内容が適当な図面書いて… イルミ風青LEDを組み込んだので、ポジション連動点灯させ フォグ点灯で青LEDはオフ となるように5極リレーを使いました。 バンパー取外して フォグのカバーを外します、ビス1本と爪で止まってるので爪を折らないよ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/22 03:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月13日 イイね!

中国製フォグが届いてたので

中国製フォグが届いてたので
中身を確認😄 何か、リフレクターに穴が空いてるのでLEDを取付できそうです。 エーモンのLED見つけたので これを付けます 穴が不完全だったので ドリル&ミニルーターで加工してからLED差し込んで 点灯試験 なんかよい感じ😁 デイライト(ポジション)と連動で点灯するよ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/13 22:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

ドラレコJADO D390 取付 &デイライトキット取付②

ドラレコJADO D390 取付 &デイライトキット取付②
さて、昨日の続きです😄 ドラレコ電源は、Aピラー~天井裏経由で配線。 リアカメラはここに😅 デイライトも点灯確認OK そんなに明るいLEDではないので、あまり目立たないですが。 ヒューズボックス部の配線をまとめて元通りに。 内装も元に戻して完了 そういえば、フ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 21:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

ドラレコJADO D390 取付 &デイライトキット取付

ドラレコJADO D390 取付 &デイライトキット取付
今週ネットで購入したJADOのD390+降圧ケーブルとデイライトキット(ヤフオク2500円) が届いたので、作業しました。 取付場所に悩んで結局ここに ミラーが邪魔で画像見れません😥 デイライトもドラレコも、助手席のヒューズボックスに用事があるので、剥がす😁 ドラレコは、常時電源と ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 00:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月26日 イイね!

DJデミオにフォグを😅 ※追記有り

フォグ取付の準備で、リレー取付とランプスイッチ交換作業です。 まずはリレー、D09W-67-730(モノタロウにて)をヒューズボックスの該当箇所に差し込む😅 続いてスイッチ交換 D23W-66-122(モノタロウにて) ※追記 このスイッチは後期用です、可動パーツをヤスリで削らないとうま ...
続きを読む
Posted at 2021/07/26 19:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月30日 イイね!

外見は結構気に入ってます

外見は結構気に入ってます
1~2人だと問題無いでしょう。 何か、運転するのが楽しくなる車だと思います。 街乗りに向いている
続きを読む
Posted at 2021/06/30 19:06:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月28日 イイね!

スロット

スロット
普段、スロット打ってる事が多いのですが💦 ディスクアップという台が DJデミオに見えてきます😥 目みたいな所がLEDヘッドライトに似てるとか、DJゾーンだとか😥 たまたまだとは思いますが…ww
続きを読む
Posted at 2021/06/28 10:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月21日 イイね!

フューエルリッドの音

車購入してから、ガソリン入れたあと、フューエルリッド閉めた時の軽い鉄板の音。 気になってたので、防振ゴムシートかなんかで対応出来るかなとか思ってて。 まぁ、これじゃあ仕方ない😅 重厚さがまるで無い💦 コメリさんで、色々見てたら こんなもの発見 両面テープ付スポンジ厚さ5ミリ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/21 16:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月16日 イイね!

次はアンテナ

次はアンテナ
Beat-Sonic FDX9M-42M MAZDA用のドルフィンアンテナ ディープクリスタルブルーマイカ を購入 ネットで見た写真と違って、 思ってたより黒い💦💦 ですが… 雨降ってるので晴れた日に取り付けます😅 中はこんな感じです。
続きを読む
Posted at 2021/06/16 11:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #デミオ ドラレコJADO D390リアカメラ移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/1345184/car/3124170/6597753/note.aspx
何シテル?   10/23 18:00
さとピー改め→STRです。 DJ3FSに乗っております。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DJ系デミオ【MB15】での社外カーナビ取付:② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 09:20:57
Cピラー塗装 外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 14:19:24
Cピラー塗装 外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 14:19:08

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ3FSに乗ってます。
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
画像は拾った物です(^^;こんな感じです。 Y31セドリック、知り合いからもらいました。 ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ベンチシート、インパネシフト なかなか良い車でした。 オーディオに関してですが、カバー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許取って初めて買った車です。 今考えても、恐ろしい燃費でした❤️ また乗りたい😁

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation