• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

スズキ
ダイハツ
トヨタ
ヤマハ

スズキ ジムニー  

イイね!
スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換えです。ラフロード走破性と普段使いのバランスが素晴らしい。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年11月13日

ヤマハ セロー250  

イイね!
ヤマハ セロー250
セロー250、2020年1月に更新しています。2019年製造です。いつでも買えると思っていたら、最後だって。好みはあるもののファイナルエディションの色は好きではありません。初期型の色は心のなかで保存しておくものと思っています。いつも磨いてピカピカにして乗りたいと思っています。自信はありませんが。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2020年05月19日

ハイゼ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)  

イイね!
ダイハツ ハイゼットカーゴ
趣味と実益。畑作業と通勤。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2014年01月04日

ヤマハ セロー250  

イイね!
ヤマハ セロー250
いろいろ考えたが30年振りにオートバイを購入する事に決めました。31年前、欲しくても買えなかった憧れのバイク。あんな所、って道がひょろっと走れる。えっ!て感じの砂利道も安心て走れる。街中も安心。高速道路?ちょっと怖いかな。だから、パワービームつけちゃった。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月13日

トヨタ ラッシュ  

イイね!
トヨタ ラッシュ
トヨタ ラッシュに乗っています。MTミッション、LSD付きです。デフロックは最強です。苦しい時に便利な背面スペアタイヤ、気にいってます。燃費は予想外に良い。スカスカのエンジンルームもいいです。畦道、畑の中まで入れます。悪路を確実に走る。機械式乗用常時四輪駆動車、電子制御に頼らない大変希少な車。やっ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月20日

クルマレビュー一覧

スズキ ジムニー

レビュー
軽というカテゴリーでこれだけの性能はすばらしい。
2023年01月15日

スズキ ジムニー

レビュー
精密電子機器にのっているようです。昔SJ30に乗っていましたが、とんでもない進歩を感じます。遅いとか後席狭いとか聞きますが、勘違いしてはいけない。JB64はれっきとした軽です。ある意味スポーツカーなので2シート∔2と考えるべき。 これが不満ならジムニーはあきらめるべき。
2022年11月13日

ヤマハ セロー250

レビュー
DG17に比べ明らかにパワーアップした。ただし、DG17は1万kmごえからエンジンのあたりが出てきたような気がする。これも、期待しています。セローは完全な散歩(機動徘徊ともいう)用です。一言、ヤマハ製スーパーカブ。
2020年05月19日

プロフィール

「オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい http://cvw.jp/b/1345490/46681263/
何シテル?   01/15 18:31
loveawdです。よろしくお願いします。ジムニー、ランクル、エスクード、ラッシュと乗りついできました。本当はハイキング、クロカンスキーなどアウトドアがすきなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクにデイトナ製ドライブレコーダーを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:02:45
舗装林道奥武蔵支線~狩場坂峠~林道大野峠線~高篠峠~林道橋倉線など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:59:18
【拡散希望】バイクが盗まれました!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 12:04:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換えです。ラフロード走破性と普段使いのバランスが素晴らしい。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セロー250、2020年1月に更新しています。2019年製造です。いつでも買えると思って ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
趣味と実益。畑作業と通勤。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
いろいろ考えたが30年振りにオートバイを購入する事に決めました。31年前、欲しくても買え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation