• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

懐園のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

スカGの思ひ出

昨日は32さんの遺品を32乗りなお友達さんに託してきました。

託したのはAzur仕様のオーリンズの車高調とLEDテールランプとトランク内張り。
それ以前にもLEDバックフォグも託してまして、これで32さん関係のパーツは
スタッドレスな純正ホイールのみとなりました。

パーツも個人では処分に困る物なので引き取り手がいなかったら車に積んでドナドナな予定
ではありましたが、まだ使える物ばかりなので現役の方に引き取ってもらえて良かったです。
以前32のクラブにいた時にはクルマを降りる人からの形見分けをしてもらい共に歩んできましたが
自分がその立場になるとなんか感慨深いです。

引渡しの儀式が終わった後はお友達さんとご飯して話題の86とBZRを見て来ました。
まあまあ良さ気ではありますが僕の身体には窮屈だったし、スペック、内装をみても
とても280万を超えるクルマではありませんね。
本当にスポーツするだけなら後部座席を取っ払った2シーターのがよっぽど硬派で楽しめそうです。
乗った事はないけどFRならS2000が一番楽しそう。

その後はミムさんが汚れていたので給油がてらスタンドで洗車。
洗い終わってフキフキしていると見知らぬおじさん(おじいさん?)が
「これスカG?」と声をかけてきました。
なんでも昔ケンメリのオーナーさんだったらしく出来たばかりの東名高速を走ったのが
とても気持ちが良かったと懐かしそうに話していました。
その後は仕事の都合でトヨタ車にしか乗れなったそうで「今はもうリタイヤして軽なんだけどね」
と笑いながら言っていましたが間近に目にするスカイラインを見て「もう少し若ければ俺もね」
と言っているようにも思えました。

そんな世代を超えたお付き合いができるのは今年で55周年を迎える
スカイラインならではないでしょうかね。

さて、今月の29日はプリンス&スカイラインミュージアムのスプリングイベントです。
55周年を祝してのトークショーやV36の55周年記念限定車特別プレゼンテーションなど
興味の涌く内容が催されるし、ミムさんでの初めての参加にもなるのでここ最近毎年
参加していますが今回は特に行く気満々です。
Posted at 2012/04/16 22:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36スカイライン | 日記
2012年03月25日 イイね!

ミムさんのドレスアップ

今日はミムさんの6ヶ月点検に行ってきました。

えっ!?買ったの11月だったら5月じゃね!?と思ったんだけど
登録年月から起算して10月から6ヶ月ってことらしく、4月に点検受けてねって
案内が3月頭に届いていたのでオイル交換もあるので早々にやっただけですわ。

ちなみに乗り始めてから約4ヶ月で9000キロちょい走りましたかね。
なので今回は3回目のオイル交換って訳です。
32さんの時のクセで3000キロ毎のオイル交換になってしまってますが
Eスペオイルが4.5Lで3150円なので「まっ、いっか」って感じですww

んで、点検と同時に機能とドレスうpのために今流行りの(!?)
ドアミラーウインカーを手配して装着もしてもらいました。
装着後はこんな感じ




ちょっちオシャレになったかな?www

夜間点灯では高い位置で光ってるってのが判るくらいの写真ですが
LEDなので実際は結構明るいです。
これで対外的な視認性はうpできたかね。


ちなみに取り付け工賃込みで定価51000円とちょwwww高いwww
まぁドレスアップしようにも残すはAccessのカーボンディフューザーくらいしかないけど
コレはさらにお高いので装着未定すわねw
Posted at 2012/03/25 20:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36スカイライン | 日記
2012年01月15日 イイね!

ミムさん、初めての雪山へ行く

今期初滑りに昨日行ってきました。

行ってきたスキー場は初滑りの恒例になってきた”おんたけ2240”。
ミムさんに乗り換えてから初めてのスキー場です!


今期はスタッドレス買わない予定でスキーもノーマルおkな天国のみと思ってたけど
昨年末の積雪から必要性を感じ購入してしまったので、せっかく履き換えたのだから
スキーに行かないのはもったいなかったのでね。

ちなみに今回はキャリアレスなので板はトランクスルーに突っ込んでです。
先から突っ込んでビンディング前で収まるかな~と思ったら意外にも入らず
前後のビンディング間でようやく収まりました。
スペース的に2本入れるのが限界かな~
これならクーペみたくシートが倒れる方式のが良かったな~と思いまする。
この辺はBMWの3シリは優れてますね~
小物時は真ん中スルー、大物時は分割倒れ式シート。
欧州車に追いつけ追い越せならこの辺も参考にされてはいかがでないでしょか?


さて、道中はもちっと積雪を予想していたけど山頂付近までは路面に雪はなく
当初結構時間かかると思っていたのがかなり短縮でした。
んで、ミムさん初の雪道走行はやっぱりFR車やな~な感じでアクセルワークを
気を付けないと結構テール滑りますw

なので雪道走行には「”SNOWモード”あるじゃん!」と思ってONにしたら超絶ダメダメですww
ONにするとEgが全くといって良いほど吹けなくなるのでいくら雪道とは言えど
山登りでは失速しまくりで登ってもくれない!
かといってDやDSモードだとどんどんギア上げられるので「速度出る→ブレーキ踏む」の
悪循環なので2速または3速固定で登山します。
これはマニュアルモード付ATの強みすね~
ただDモード時だと速度上がると勝手にシフトアップするのでこゆ時はDSモードで
使用するのが効果的でした。


そんなこんなで家を出でから2時間半くらいで到着。
ホントはもちっと早く出る予定だったけど眠いので6時半頃出発の9時過ぎ到着。
なのでリフトから一番近い駐車場はもう埋まってるだろな~と思いつつ入ってみたら
ギリギリ止められる程度空いていました。
昨年の思ったけど高速割引化の影響は大きいようですね。


昨シーズン行ったといってもブランクはブランクなので最初はちょいビビリでしたwww
でも下で数本滑ったら感覚が戻ってきました!
やっぱ冷気を切りながら滑走するのは心地良いですね~(*^-^*)
なんかようやく冬を実感したきになりますww

ちなみにこの日は非常に天気が良く、雪質も良好で滑るにはもってこいです!
それに空の蒼と山の白の蒼白コントラストが綺麗でしたね~♪
ゴーグルをしていないと目が痛いくらい一面がキラキラです。




10時くらいから滑り出して途中のご飯休憩を挟んで15時半くらいまで滑りました。
今回は初回という事もあって滑り基本を中心に滑りましたがここの中級クラスなら
それなりに滑れた感はあります。
まぁレベルと言われれば中級の下くらいでしょうけどww

そんなこんなで今期初滑り終了です。

いやはや、やっぱりスキーは楽しいですね(*^-^*)b
今年はこの後ライブがあったりと行ける機会が少ないかもしれないけど
あと2~3回くらいは行きたいですね~
Posted at 2012/01/15 16:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36スカイライン | 日記
2012年01月10日 イイね!

32さんとの完全決別

今日お友達さんより連絡があり、前愛車の32さんの名義変更が完了していたとのこと。

ん~ショップには僕に連絡くれる様に頼んだのになぜにショップ常連のお友達さんトコ連絡いくかな~

まぁこれで完全に僕の所有権を離れました。
Posted at 2012/01/10 00:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36スカイライン | 日記
2012年01月08日 イイね!

冬装備とお祓い

おそばせながら、あけましておめでとうございます。
今年もミムさんともども宜しくお願い致しますm(_ _)m


さて、今日はミムさんに冬タイヤの装着とお祓いをしてもらってきました。

まずは冬タイヤ。
年末に降った雪を見て、やっぱり冬タイヤないと通勤が心配になったので
来シーズンまで見送る予定だったスタッドレスをいつものネットショップで購入しました。
購入したのはBSのBLIZZAK REVO GZの225/55R17。
タイヤは命にも関わるのでケチらない事としているのでやっぱりBSですね。

にしても32さん用に昨シーズンREVO2を購入したばかりなので2シーズン連続での
スタッドレス購入はちとオサイフに優しくないです・・・
早くREVO2売却して小遣いを稼がにゃね。

取り付けるホイールは年末に購入しておいた36前期17インチホイール。
タイヤとホイール合わせて17諭吉ですた・・・orz
まぁDラーでオプションホイールとのセットよか3諭吉ほど安いから良しとしますかねww

交換は市内の協力店さんでやってもらいました。
いつもはタイヤ履き換えて来店しますが、今回は時間がなかったのと面倒くさかったので
17インチ4本をクルマに詰め込んで行きました。
にしても以外に載らないトランク。
広いと思ったトランクも並べて2本入れれません。
なので2本は後部座席に鎮座です。
まぁ外径大きくなってますもんね~

んで、装着したトコ。
以外に17インチでも違和感ないすね~
とりあえずこれで今冬も安心だし、暇見つけてはスキーにも行けまする。
今シーズンは「スタッドないから諦めるか~」と思っていたので嬉しいかも(*^-^*)v





んで、タイヤ交換も終えたので一度家に戻り夏タイヤを降ろし、ミムさんのお祓いに行きます。

クルマのお祓いで愛知県だと犬山の成田山がメジャーですが熱田さんこと熱田神宮でも
やってることを最近知り、新春だし初詣も一緒に出来る事もあって熱田さんにしました。

クルマ専用の御祈祷場所に入ります。


入る前に入口付近がすごく渋滞していたので、えらく多くのクルマがお祓い受けるんやな~
思ってたらフツーに参拝客の駐車場待ち渋滞でした。
結局同じ時間にお祓いしてもらうのは5台だけでしたww


お祓いにも料金設定がありましたが、今回は購入した直後という事もあり
一番お高いのでお願いしました。
次年度以降はもちっと安価でも良い思うけど、乗換えなんて滅多にないのでね。
まぁ気持ちの持ちようです。

受付が済んでお祓い開始まで少し時間が合ったので熱田さん詣でです。
初詣は元旦に毎年恒例の靖国で済ませてきたのですが、クルマの縁での詣でなので
交通安全をお祈りしてきました。
にしても7日だというのに参拝者まだまだ多いね。


んで、お祓いの時間になり、祈祷場へ。
中では神主さんが神前で所有者へのお祓いを行い、
その後外へ出てクルマ一台一台のお祓いを行ってくれました。
クルマの中まで巫女さんが鈴でシャンシャンとお清めしてくれたりとちょっと新鮮。

そんなこんなで新年早々身も心もクルマもなんか清々しい気分です。
ただ、お祓いのご利益を過信するのでなく、安全運転を心掛けるのが第一ですね。
Posted at 2012/01/08 03:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36スカイライン | 日記

プロフィール

「河口湖からは富士山スゴく綺麗に見えた!シビッくんとツーショットです。」
何シテル?   08/02 10:30
懐園です。 車は乗るのも見るのも好き 中でもスカイラインが歴史含め特別な車です。 ですが、FL4シビックに出会い、スカイラインとは一度のお別れです。 ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートワイパー解除 注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:12:53
フロントワイパーの「オートモード設定変更」について その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:10:45

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) シビッくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
初のホンダオーナーとなりました! 光の当たり方で色味が大きく変わる不思議なシーベットブル ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
親父殿の愛車を引き継ぎ乗っています。 150台くらいの希少車!
日産 スカイライン ミムさん (日産 スカイライン)
R32スカイラインとの別れを経てV36スカイラインオーナーになりました。 チョイスした ...
日産 スカイライン 32さん (日産 スカイライン)
9万キロオーバーのHCR32 type-Mを購入しました。 約9年半で22万キロ走行し、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation