• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アズーロのブログ一覧

2013年04月09日 イイね!

本日付けで帰還しましたっ!

10日ぶりの日記です。

年度末からいろいろネタはあったのですが、

忙しさからアップのタイミングを逃し

今日に至りました。

色々なネタはまた機会あれば書くとして…

今日の話題を。



本日、「駆け抜ける」代車生活終了し、

愛車、406、無事帰還しました。

まぁ、最新のBMWに慣れていたので、

久々のAL4の感覚に…

(^_^;)ぅんぅん、これこれ…

さぁ、今日からまた、距離を延ばしていきます。



あっ、頼んであったタイヤとホイールの交換しなきゃ…

いつやつるか?







いまでしょうっ!


…(^_^;)明日、交換します。
Posted at 2013/04/09 20:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2013年03月21日 イイね!

理想の組合せを妄想してみました♪

この記事は、理想の組合せを妄想してみるについて書いています。


さくまろさんにならって(^_^;)


私も仕事の忙しさからの逃避…します!


まず、台数は現実的にはかみさんと一台づつの二台。
理想的にはもう一台で計三台。

私は毎日仕事で走り回るので普段の足としての一台。

現状はこれ。

乗り換えるつもりは今のところないですが、
万が一…という想定(妄想)すると、

新車で購入できる小回り効きそうなコンパクト。
このあたりかなぁ…





現行じゃないですがオシリが素敵なこちらとか…


国産なら、ちょい大きすぎですがこちら。



406にこりずに維持維持しながらこちらとか…



続いてかみさんの車。
(あくまで私の妄想ですが)クロカン系も持っていたいなぁ…

…ということで、このあたり。







これなら、かみさんも好きなので現実的かも…



こんなのもかわいいなぁ…



最後、三台めは、趣味車。

以前乗っていたこちらはもう一度乗りたい♪


アルファ繋がりでこちら…


オープンなら…


オープンと言えばまえに乗っていたこれも楽しかった。


プジョーのオープンも気になるなぁ…

これとか


こんなとか…


プジョーと言えば憧れのクーペ♪


…妄想アンストッパブル(^_^;)

みんともの方の影響で大好きなこちらとか…



ライトウェイトオープンでこのあたり…




…駄目だ、止まらないf(^_^;

そろそろ仕事に戻ります…

いつか所有したい旧車シリーズも考え出したら
徹夜しそうです♪
Posted at 2013/03/21 16:29:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2013年03月19日 イイね!

アルフィスタの皆様、応募しませんか?

アルフィスタの皆様、応募しませんか?昨日、ネット徘徊で発見。

早速、応募してみました。

当たったらラッキーぐらいのレベルなので、

どうせならみんともの誰かが当たれば嬉しいな…



f(^_^;まぁ、私はアルフィスタじゃありませんけど…
Posted at 2013/03/19 11:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2013年03月16日 イイね!

代車で駆け抜ける歓び

代車で駆け抜ける歓び昨日、主治医のところに406を預けました。

そもそも、ぶつけられてての凹みはこんな感じ…



(車体に写りこんでるのがアズーロでございます…f(^_^;)

気持ちも凹みますが、しっかり治療してもらいます。



さて、保険屋が用意してくれた代車。

BMW320。

主治医で受け取り「駆け抜け」スタートです。



車はこちら…





まさか、現行車とは…


至れり尽くせり。。


まだ、それほど距離走っていませんがインプレを少し。



まず、エンジン音ですが、
意外に聴こえるんですね。
50:50の重量配分の為、
ドライバーに近いポジションにあるせいか、
よくも悪くもよく聴こえます。

シルキー6だから?
あれ、これディーゼルと思ったほど、
特徴あるサウンドなんですね。


さて、走り始めて…

意外にハンドルが重い…


そして、車重のせいか、出足がいまいち?


いやぁ、BMWがそんなわけない…

これじゃぁ、駆け抜けられない(笑)




…暫くして気づきました。


スノーモードっ!

そりゃぁ、走らんはずだぁ…

ひょっとして、気温から、自動的にスノーモードに?


いや、今日も暖かいし違うな。

保険屋のトラップか?私が過ってさわったのかなぁ…



無事、スノーモードを解除し更にスポーツモードにっ!




試しに名古屋高速に乗ってみました。



確かに早い。
(まぁ、そもそも、406とは比べる対象ではありませんが…)


停車時からの加速もそうですが、
一定のスピードからアクセルを踏み込んだ際の
限界値の高さ、さすがです。


同じゲルマンで比べると、
以前所有していたアウディTT。

TTのほうがハンドルがダイレクトな印象で、
運転している感が楽しめます。
道路の状況もダイレクトに伝わってきて、
ふわつきも少なかった気がします。
きっと、Z4なんかはそういうドライブの楽しさが
重要視されているんでしょう。

セダンの性格上なんだと思いますが、
私の妄想では、もう少しスパルタンな車だと
思っていました。(Mに乗れってことですかねぇ)

慣れの問題はありますが、
コーナリングの安心感、確かに高い…ですが、
猫足に慣れてしまっているせいか、
安心すぎる…感じがしますf(^_^;

まぁ、やっぱり、ラテン系なんでしょうね、私。



とにもかくにも素晴らしい車であることは
間違いありません。




406の帰還まで、じっくり楽しみたいと思います。


とりあえず、今から鳴海インターから春日井インターまで、
走ってみます(あっ、お仕事ですよ、もちろん。)


Posted at 2013/03/16 11:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2013年03月07日 イイね!

117クーペに遭遇

117クーペに遭遇昨日の夕方、取引先から事務所に戻ろうと、

エンジンかけるとエンジンオイルのチェックランプ…

とりあえず少し走ってコンビニの駐車場で

オイルチェック…


…あれ?…なんか、少ない。


漏れ?…目視では確認できず…

一緒に燃えちゃってる?……

当日は主治医がお休みのため、

とりあえずオイル補給(交換)の為、

近場のオートバックスに。



向かう途中、早めのライト点灯…


赤信号で停まったとき、

前の車に映るライト…


…あれ、ライト切れてる…(-_-;)


ついでにオートバックスでバルブ交換してもらうか…


スーパーオートバックス(植田店?)


店に入るなり、発見!



ISUZU 117クーペ(^-^)/






国産旧車のなかではナンバーワンかも…

店員に怪しまれながらもジロジロ観察。

(写真撮り忘れましたが)インパネも最高にカッコイイ!

欲しい!欲しい!欲しい!と強く思いました。


旧車のオーナー、いつの日か実現したいです♪


オイル交換とバルブ交換を終えて、
事務所に。
侍たちの試合が気になり仕事になりませんでした(^_^;)



Posted at 2013/03/07 16:28:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「愛着を残して乗り継ぐ http://cvw.jp/b/1345825/39533805/
何シテル?   03/29 23:37
アズーロです。 名古屋在住のイタリア好きのアラフォーです。 伊車は前車のアルファGTのみで、 プジョーにどっぷりハマっています。 日記代わりに気の向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

活イカ料理「梅乃葉」@萩市須佐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 01:21:51
C3でのんびり気ままドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 17:15:58
キラキラな瞳を取り戻せ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 01:25:08

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
人生3台目の406グリフです。
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ジウジアーロデザインに惚れて衝動買い。とにかくドライブが楽しい車でした。もう少し長く付き ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation