
名古屋も洒落たカフェは沢山ありますが、
大人が落ち着いて珈琲を味わったり、
ゆっくり考えごとしたり、
ぼんやり人間観察を楽しんだり、
そんなカフェはなかなか見つからない。
…で、昨日立ち寄ったカフェはそれらを満たしてくれます。
「FILLE de VINCENNES 」(フィユ・ドゥ・ヴァンサンヌ)
月に一度顔を出すかどうかぐらいですが、
細身の味があるマスターが「いつもどうも…」みたいな感じで迎えてくれます。
まず、珈琲が
美味しいこと。豆の種類など詳しくはありませんが、
自分の好みの珈琲です。
いつ行っても空いていること…(大丈夫かなぁ?)
店内が明るすぎず、レトロな喫茶店風の雰囲気もあり落ち着くこと。
春先や秋口の気候のいいときには通りに面したウィンドウをオープンにし気持ちいい空間になります。
昨日も我々夫婦以外は二組だけ。
一組はカウンター席の常連客らしき女性。
マスターと色々話していました。
もう一組のカップル…人間観察してました。
男性は私と同じアラフォーのチョイ枯れ感ある方。
女性はかなり若い!今どきのファッション?で、
どことなく店の雰囲気に不釣り合い…
かみさんと小声で
「夫婦か?」など妄想会話を楽しんでいたが、
結論分からず…
…で、先にそのカップルが席を立ち、店を出る姿を眺めてました。
男性が支払い中に女性は店を出ました。
マスターの「有り難うございます」が聞こえなかったのか無視。
支払いを終えた男性は「ごちそうさま」と声をかけ店を出ていきました。
そこから、我々夫婦は「あんな女あり?」とかなんとか盛り上がりました。
人間観察好きの方、おすすめのカフェです。
ちなみに場所はナディアパークのチョイ南。
(錦にも似たような名前のカフェありますので注意)
もうひとつちなみに…店が面する通りでは、
よくシートベルトで点数稼ぐ方がいらっしゃいます。
気を付けて…
Posted at 2012/01/19 12:51:34 | |
トラックバック(0) | 日記