昨日と今日は会社の同僚と、
極寒BBQキャンプでした。
今回は車を出さず、後輩にアクセラで
自宅まで迎いにきてもらい、
そのまま買い出しをして目的地に向かいました。
東海北陸道・美濃加茂インターを降りて、
向かったのは岐阜県加茂郡白川町にある
クオーレふれあいの里 です。
到着した午後4時…気温、7度。
セッティングしてBBQスタート
火の前にいないと凍えます……
寒さに耐えながら、ビール、シャンパン、ワインを空け、
楽しい夜を過ごしました。

(写真は今朝、片付けたあと…)
ちなみに今朝の最低気温は0度。
寒さに耐えながら、また、火をおこして朝ごはん。
目の前に小さな川があって、夏場は楽しそうです。
泊まったのはバンガローでこんな感じです。
……
……気づきました?
プジョーが一台停まってます。
同僚がプジョー乗りなんです。
そのプジョー越しに山側を…
ムッチャ寒いんですが、紅葉はイマイチ……
クオーレふれあいの里は昼頃にチェックアウトして、
帰路の運転は私が…アクセラ乗ってみたかったんで。
途中、美濃加茂インター近くの道の駅「日本昭和村」
で休憩&お土産。
アクセラの印象ですが、406に比べると車の重心も
シートの位置も随分高い感じがします。
そのせいか、ワインディングでは
ふわつき感が避けられないですねぇ。
加速も燃費も間違いなく優秀な車ですが、
あらためて、406の猫足っプリに惚れなおしました。
先程、無事、自宅に到着し、
腰のストレッチしながら、ゆっくりしようと思ってたら、
かみさんからメール。
実家にいるからご飯食べにおいで!……っと。
…
…猫足を実感しながら、向かいますf(^_^;
Posted at 2013/11/20 15:39:43 | |
トラックバック(0) | 日記