先日、プジョーのサービスで
あるアイテムをオーダーしたとき、
品番と在庫の確認待ちの間、
コーヒーを頂きながらテーブルの上に置いてあった
メンテナンスメニューなどを眺めていると
気になるものが。
これ。
ずっと悩み続けている
「アンチポリューション&触媒コンバーター」のエラー。
アイドリングが不安定。
寒い時期は毎朝、エンジン始動時に、
必ずエラー表示。
プラグやイグニッションコイルの交換では解決には至らず…
で、主治医やレッドポイントさんのアドバイスによると…
疑わしいのはバルブ。
主治医のところで手術の覚悟は決めていたのですが…
この、フューエルワン、バルブのカーボンの除去にも、
効果があるそうで……
燃料添加材ってユンケルみたいな
飲んだから何となく気分的に効いているような…
ぐらいで思ってましたが…
ダメモトで(けっこう期待してf(^_^;)
購入しました。
そして水曜日の朝、満タン給油時の際に注入しました。
…すると、どうでしょう?
その日……
…翌日……まる2日…
エラー表示が出ません♪
アイドリングもなんだか安定している気がします。
これは、ダメモトがひょっとしてひょとすると?
効いているのかぁ!?
と期待が高まり今朝をむかえました。
朝、エンジン始動♪
エラー表示なしっ!
…が、走りはじめて、最初の信号ストップ。
突然、ッピー!…と。
(-_-)
触媒コンバーターのエラー表示(泣)
…と同時に、落ちました(泣)
再始動後は何事もなく走ってます。
やっぱりダメモトはダメなのか?
それともこびりついていたカーボンがおちて、
悪さしたのか?
期待と不安の状態でもう少し様子見します。
ちなみにあと二本買いました。
(2~3回連続使用が効果的とかいてあったので…)
いやぁ、そうとう期待しちゃってます♪
…まぁ、ダメなら手術の資金を準備しようと思いますが。
Posted at 2014/01/10 23:16:22 | |
トラックバック(0) | 日記