• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アズーロのブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

北の大地ツーリング2013 ③

北の大地ツーリング2013 ③さて、この旅行のメインイベントのことを
日記にする前に、少し私たちのことを伝えておきます。

私たち夫婦は、お互いに二回目の結婚です。

事情もあり、式は行わず、籍を入れて過ごしていました。

妻の意向もあり、せめて写真で記憶に残るものを…





この夏の旅行、「北海道」を行先に考えた際に、

浮かんだのが、安藤忠雄の設計した教会

『水の教会』でした。

何とか妻の希望を実現したいと思い始めて

色々と画策し今回、実現に至りました。

式を挙げるのは今更ではありますが、

ドレスを着て写真に残して上げたい。



水の教会のスタッフの協力もあり、

二人とも、満足の一日……思いでの一日となりました。



今更、タキシード…という気持ちはありましたが、

撮影が進むうちに、気持ちも盛り上がり、

楽しい時間を過ごすことが出来ました。



写真は恥ずかしいので…


…加工した妻のものを……







ここで、ひとつ『ご縁』を感じるエピソードを…





前日、妻のエステが終わり、ドライブしていった先で、

Z3の写真を撮っていると…

トマムのスタッフらしき方に…

「良かったらお撮りしましょうか?」

…妻がエステでスッピンになっていることもあり、

丁重にお断りいたしました。



実は、この声がけ頂いた方が、

当日のカメラマンだったのです♪

教会での撮影が終わり、カメラマンが…

「何かこんなシーンで撮りたいという希望はありますか?」

ア)「…そうだなぁ……

……あっ…オープンカーでとか?……」

カメラマン)「車ですか?………あっ……車!

ひょっとして、昨日、私が声がけしたお二人ですか?」


ア)「あっあっあっ!?あっ~!、あのときのっ!」


ということで、ご縁もあり、追加で撮影頂きました。



二人とも、ほんとに楽しいひとときをすごすことが出来ました♪






水の教会で、濃密な時間をすごし、

富良野へと向かいました。

次回に続きます。。。。
Posted at 2013/08/08 23:19:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2013年08月07日 イイね!

北の大地ツーリング2013 ②

北の大地ツーリング2013 ②さて、今回のドライブの相棒、Z3ですが、

ひとつ問題があります。

それは燃料計がNGでいつもエンプティランプが点灯してます。




(^_^;)

レンタカーショップのスタッフの釈明によると、

前に借りた方の運転中にトラブル発生し、

メンテを試みたが治らず……

満タンで300km以上は走れるので、

トリップメーターを燃料計代わりにして欲しいとのことf(^_^;

旅のスタートから文句言うのも何だし、

走りや安全性には問題が無い…

スタッフも丁寧に話とお詫びをしてくれたので、

気持ちよく借りることにしました。






…さて、昨日、トマムに入り、かみさんはエステに。

その間、ちょいドライブ。







Z3と景色を眺めながらコーヒーを頂く。
贅沢な時間を過ごしました。





昨晩はあまり深酒はせず…早めに就寝しました。


それは、今から始まるこの旅のメインイベントの為。

その内容は次回にて。




Posted at 2013/08/07 11:16:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2013年08月06日 イイね!

北の大地ツーリング2013 ①

北の大地ツーリング2013 ①なんとかフライトに間に合いましたf(^_^;



今回、初めてLCC(エアアジア)を利用、
ちゃんと飛ぶのか?狭いんじゃないか?と
心配しておりましたが、夕方五時過ぎに
無事、千歳に降り立ちました。


初日は取り合えず札幌に移動し夕食を
とり、翌日からのドライブに備える予定…

…でしたが、早速トラブル発生。



千歳から札幌のJRでの移動中に

かみさんが乗り物酔いでダウン…

ホテルで休憩し、持ち直して近くの寿司屋に。

一品めを食べ始めたところで再発…

ホテルに送り届け、店に戻り注文した食事を

独りで頂きました。

(画像は拝借ものです)




大衆寿司屋ですが、大将の親切な対応に満足。






食事もたいへん美味しかったです。


私も疲れが貯まっていたところに、

サッポロ生×3杯…

日本酒×4杯(銘柄は確か『北の勝』)

を頂き、スッカリほろ酔いに…

ホテルに戻り、死んだように寝ちゃいました(^_^;)





で、今朝、かみさんも復活。

場外市場で海鮮丼を朝御飯で頂きました。


(これまた画像は拝借。)



そして、ツーリング、スタート♪


今回の相棒は…




このZ3、実はちょっと難あり…なんですが、
またの機会に記します。。。




…で、取り合えず、先程、本日の目的地に到着しました。





今から、明日の大事なイベントの為の打合せです。

次回に続きます。



Posted at 2013/08/06 14:03:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2013年08月05日 イイね!

シルフィーってブルーバード?

今日(既に昨日…)…

事務所に戻ると、見慣れない車が駐車場にいました。

ア)「誰の車だ?」

よく見ると、ルームランプがつけっぱなし…

事務所に入り、打合せブースを覗いても
誰もいない…あれ?

事務所のなかで…

ア)「おーい、駐車場に停めてる白いブルーバード誰の?」



……

………

あれ?


あそこにはうちの関係者しか停めないはず…



ア)「おーい、ブルーバード誰?いないのぉ?」


……

ア)「岐阜ナンバーの白いブルーバード、誰?」


三年目の木村君(仮称)「私、岐阜ナンバーの白い車ですけど、
ブルーバードって車じゃないです。」


…あれ?f(^_^;


ア)「お前の車、何?」

木村君)「代車でシルフィーです。」

ア)「…だから!…ブルーバード・シルフィーだろっ!」

木村君)「・……ブルーバード?…シルフィーです。」

……

ア)「…とにかく、お前の車、ルームランプ点いてるぞ!」

木村君)「あっ有難うございます。」





……………あれ?ブルーバードって、今、無いの?



…そうなんですねぇ…

若者……ブルーバード、知りません(^_^;)

ジェネレーションギャップなんでしょうか?






さて、明日(既に今日)、いよいよ、北の大地に出発します。



っていっても、業務完了せず…


夕方の便、ギリギリまで仕事です(^_^;)









………間に合うのかっ?!

Posted at 2013/08/05 02:52:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2013年08月01日 イイね!

やっとのことでスペアタイヤから復帰…

久々の日記となりました。


みんともの方々のブログ…

一週間遅れでチェックするのが精一杯…

今日、なんとか午後、休みを取れました。



忙しいのも、全ては8月5日からの五連休の為。

休み取得のため、必死です(^_^;)


今日の午後からの休みは連休に予定している、
『北の大地・グランドツアー』の準備・所用・買い物に
走り回り、夕方…やっとのことで、交換しました。



タイヤを。



前回のブログで書きましたアクシデント。

あれから約10日、ずっとスペアタイヤのままでした。



本日、春日井市のシャフトさんにお邪魔して

交換頂きました。

みんともの方から紹介頂いたショップです。

ほんと、親切な対応に感謝です♪



旅行出発までは、日記は控えます。

楽しい旅の為にもお仕事頑張ります!
Posted at 2013/08/02 00:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIFE | 日記

プロフィール

「愛着を残して乗り継ぐ http://cvw.jp/b/1345825/39533805/
何シテル?   03/29 23:37
アズーロです。 名古屋在住のイタリア好きのアラフォーです。 伊車は前車のアルファGTのみで、 プジョーにどっぷりハマっています。 日記代わりに気の向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
4 5 6 7 8 910
11121314 151617
181920 21222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

活イカ料理「梅乃葉」@萩市須佐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 01:21:51
C3でのんびり気ままドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 17:15:58
キラキラな瞳を取り戻せ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 01:25:08

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
人生3台目の406グリフです。
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ジウジアーロデザインに惚れて衝動買い。とにかくドライブが楽しい車でした。もう少し長く付き ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation