• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アズーロのブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

来週は弾丸…北の……行ってきます♪

上期末が終わりホッとしたのも

束の間……

…会議…研修…目標設定……

本業する時間がありません(泣)

しばらくはドタバタが続きそうですf(^_^;


…が、そんな中…


昨年に続き、会社のご褒美旅行の対象に♪

今年も行ってきます。

一泊二日酔い(笑)の北海道♪





秋になるとなんだか懐かしい曲に反応します♪




Posted at 2013/10/10 12:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

ゼニアとの贅沢なコラボモデル

フランクフルトモーターショーで

エルメネジルド ゼニアのコラボレーションモデル、

「マセラティ クアトロポルテ エルメネジルド

ゼニア リミテッド・エディション」が発表されましたね。





シートやドアパネル、ルーフライニングなどに

ゼニアの素材を採用し、

上質なインテリアに仕上げ

ため息が出そうなほど美しい。



…で、……(^_^;)

ゼニアとクルマのコラボは今回だけではありません。

1980年代には、ランチア・テーマなんかでも、

特別モデルがあったようです。




…ふーん、マセラティとゼニアねぇ…



…んっ?、………待てよ。


406の垂れ下がった天井内張…



…ゼニアの生地をを使って…

…イタリアとフランスのコラボモデル…?



…そろそろやらねば、内張のやりかえ。


…いつになることやら。f(^_^;
Posted at 2013/10/04 00:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

オヤジにはエスプリの効いたフレンチなネクタイ

無事、9月…上半期末を乗り切りました…(^_^;)

昨日は打ち上げ…名古屋駅近辺で…たぶん…四軒…

最後はカラオケで…帰宅したのは…朝五時半…(-.-)y-~

本日はいわゆる、二日酔いでした。




さて、クールビズも終わり、ネクタイスタイルになります。




秋物のネクタイを探してみると、

気になるブランド発見♪

『アトリエF&B』





以下、ブランド紹介を…

スイスとの国境に程近いフランスの町GAILLARD(ガイヤール)で、
2名のクリエーターFrançois(フランソワ)とBernard(ベルナール)が
2002年にスタートしたのがATELIER F&B(アトリエF&B)。
イギリスやイタリアのネクタイブランドにはないような、
中性的で上品な色づかいが特徴で、
LANVIN(ランバン)やYves St Laurent(イヴサンローラン)などの
ブランドのアイテムも多く手掛けています。
・・・と日本ではあまり知られていないメーカーですが、
プリント物はイタリアのラテンな雰囲気とはまた一風変わった
シックなトーンでエスプリを効かせフランスらしい
ノーブルな印象です。


今年は何となく、地味な(シックな)ネクタイが
気になります。…40を超えたからかなぁ…



…スッカリ、オヤジですが、音はけっこうイマドキに反応します。

例えばこれ♪



Posted at 2013/10/01 23:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 日記

プロフィール

「愛着を残して乗り継ぐ http://cvw.jp/b/1345825/39533805/
何シテル?   03/29 23:37
アズーロです。 名古屋在住のイタリア好きのアラフォーです。 伊車は前車のアルファGTのみで、 プジョーにどっぷりハマっています。 日記代わりに気の向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 45
6789 10 1112
131415 16171819
20 2122 23 242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

活イカ料理「梅乃葉」@萩市須佐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 01:21:51
C3でのんびり気ままドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 17:15:58
キラキラな瞳を取り戻せ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 01:25:08

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
人生3台目の406グリフです。
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ジウジアーロデザインに惚れて衝動買い。とにかくドライブが楽しい車でした。もう少し長く付き ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation