• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2006年12月5日

スライドドア後方赤LED埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「ぽちっとが~」の作業をするためにスライドドアの内張りを外したので、ついでに、何箇所かLEDを仕込みました。

まず、スライドドアを開けたときに赤く光って後方からの視認性を高める実用的なやつ。
2
スライドドア内張りのこの辺に埋め込みます。

上下左右とLEDの間隔のバランスを考えながら位置決めのけがき作業を。

コンパスの針のようなもので、線の交点の中心にドリルを当てる目印になるへこみをつけます。
3
ドリルで穴を開けます。

車体の前後方向に対して斜めになっている部分なので、穴の角度をこのようにしました。
4
穴あけ作業で出来たバリをキレイに取り除きます。

ドアを閉めているときに室内で見えている部分なので、丁寧に処理しました。
5
赤LEDを使って埋め込む照明を作ります。

15mAのCRDで3個のLEDを光らせました。
4個でもよかったかも知れません。
3組作って繋げて点灯チェック。
6
内張りに取り付けてショート防止とかねてホットボンドで固定します。

光の向きの確認で点灯チェック。
7
車に取り付けて完成。

照明の電源は「ぽちっとが~」のボタン照明用に引いてきた配線から分岐したものを使っています。

なので今は、ドアロック解除や運転席のドアを開けたときにも光っています。
なんか気になるので、近いうちにスライドドアのカーテシランプと連動にしようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り CRUZARD 水アカ汚れ ピッチ・タール洗浄剤使用

難易度:

RKステップワゴン ヘッドライト黄ばみ除去(研磨→ウレタンクリア施工)

難易度: ★★

ヘッドライト耐水ペーパーで本気磨き(^^ )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日撮った写真で良いのがあったので追加で上げてみる📷🌸」
何シテル?   04/12 19:08
RF1→RF3→RF5とステップワゴンを3台乗り継ぎました。 その後、フィットの15Xに1年4か月乗りましたが、弟に譲り、フリードスパイクに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

BYS エアロボンネット 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 17:46:18
Result Japan エアロボンネットタイプ2 カーボンフィンタイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 17:24:27
無限リヤバンパーガーニッシュ カスタムリヤデュフューザースプーンマフラー用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:28:20

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成28年5月22日に納車されました。 久しぶりのMTです。 人生初の2ドア2シーター ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2012年4月にフリードスパイクに乗り換えました。 GエアロLパッケージのFFです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン3台目です。 このスパーダはとても気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation