• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

993cabrioletの愛車 [ポルシェ 911 カブリオレ]

整備手帳

作業日:2011年11月3日

電装系チューンよりも先ずは充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ステアリングを交換する際に、AirBag付きだったのでバッテリーを外しておいた。 で、そのついでに充電もしておいた。933カブリオレ購入以前から持っていたバッテリ充電を使用した。

充電後、なんとな〜くであるが、始動性・加速感・オーディオの音質などがアップしたような感じがする。 なんとなぁ〜くではあるが。 で、この感覚って、ヒューズのチューニングやアーシングや S○Vなどのコメントに似ているな、と思った。 もしかするとこれらのオカルト(?)チューンも効果があるのかもしれないが、そういったものに手を出す前に基本的なメンテナンスをした上で手を出すべきだと思った次第です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソフトトップ撥水・防水コーティング

難易度:

ECU基盤清掃

難易度:

【ポルシェ997後期カブリオレ】エアフィルターメンテ2回目~BOXのナゾが判明 ...

難易度:

洗車

難易度:

リファレンスセンサーコネクター交換

難易度:

イグニッションコイル抵抗値測定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

993cabrioletです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
ポルシェ 911(Type 993) カブリオレに乗っています。 後期型('96 ヴァリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation