• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐんちゃんのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

石川県から関西上陸!! (*´∀`*)

石川県から関西上陸!! (*´∀`*)8月15日(木)






←←←←←




お盆休みを利用して石川県よりこの方が大阪に遊びに来られました
(*´∀`*)



8時15分頃に待ち合わせ場所で合流しましたが・・・



いつ見ても凄い車高ですね
(´∀`人)♪



奥様も普段からこの車高を見てるので、そこそこ落としてるぐらいでは
「ふ~ん ( ´_ゝ`)」レベルだそうです(笑)

いつかウチの嫁さんにもウィさん号を見せて・・・
麻痺させてからの車高調購入を企んでます
( ̄ー ̄)ニヤリ


コラボ写真(1枚だけ)
(;゙゚’ω゚’): ごふっ!!


お盆の時に2台で行動するのは駐車場の関係上厳しいと思ったのでマイエスに乗って頂き移動しました
(*´∀`*)


最初の目的地は 「通天閣」 
時間が早かったのもありますが駐車場はガラガラでした(笑)
通天閣には混雑の前に展望台まで上る事ができてよかった
(・∀・)


ちなみにオイラの会社から通天閣までは徒歩圏内ですが・・・
一番上の展望台は初めてという・・・
近いと行かないもんですね(;・∀・)


天気も良くて思ってたより景観が良かったです!!
画像は 「あべのハルカス」 





通天閣周辺




そして日本橋を経由して道頓堀へ・・・

かに道楽本店のかにはまだ動いてませんでした
(;・∀・)


そして・・・

観光客丸出しのウィさん ( ̄∇ ̄*)
まだ人通りが少なくて良かったですね♪




くいだおれ
関西人なのに関西の観光スポットを撮ってます(爆)




そのままアメ村まで歩いて・・・


三角公園にはオブジェのように駐車してる車も・・・





たこ焼き屋の 「甲賀流」 
既に行列ができ始めてました (; ̄ー ̄A




たこ焼きとお茶で少しマッタリしました




ウィさん夫妻




たこ焼きを食べてる時にギャルソンのショップがある事を思い出したので行ってみました(*^-^)b



スワロベンツはいつも通り輝いてました♪






次の目的地は大阪駅・グランフロント大阪へ


いきなり駐車場の画像ですが・・・



駐車場の入り口に 「空混」 との表示がされてました



「くうこん??Σ( ̄□ ̄;)」

「どういう事??(;・∀・)」

「空いてるけど混んでるって事??(*´∀`*)」




そんな会話をしながら駐車場を進んで行くと・・・



確かに空いてるけど少し待つという状態でした(笑)



でも後から考えると「北館」と「南館」で「空」と「混」だったのかもしれません
( ̄∇ ̄*)ゞ




グランフロント大阪の画像はありませんが、エスカレーターを上ったり下りたり・・・結構歩き回りました(;・∀・)


そして自分がどこに居てるのかわからなくなってました
3人とも・・・(爆)
(;゙゚’ω゚’): ごふっ!!


マジで駐車場に戻れるのか心配しましたが、駐車券に北館か南館か書いてたのでなんとか戻る事ができました
( ̄∇ ̄*)ゞ









そして、最後に伊丹空港へ・・・



ここで奇跡的な出来事が起こりました



最初は車の中から上空を通過する飛行機を見れそうな所があったので停車して見てましたが・・・



一機目

車の真上を通過・・・
(;・∀・)



先程通過した飛行機がフロントウィンドウから見れる位置まで少しバックしての
ニ機目

また車の真上を通過・・・
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!




さらに後退して
「これだけバックしたら大丈夫かな?」とか笑いながら話をして~の
三機目

今度は車の後方を通過!!!
ブ━━━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;: .━━━ッ!!



機長が意地悪してるとしか思えない!!という結論になり・・・



車を別の所に駐車して、飛行機の着陸がよく見えるポイントまで歩いていきました
( ̄∇ ̄*)ゞ




ちょっと小さめの飛行機は少し遠いです




デカイ飛行機は頭上のすぐ上を轟音とともに通過します





そして着陸!


しばらくここで飛行機を見てからウィさん夫妻の宿泊しているホテルまで送り届ました
(*´∀`*)













一日時間が取れれば良かったのですが夕方までしか時間が取れなかった為、16時頃に解散となってしまいすみませんでした
m(_’_)m



あと、お土産まで頂きありがとうございました♪
気を遣わせてしまいすみません
(;・∀・)









またバカ話で盛り上がりましょうね~
(〃⌒ー⌒)ノ










では~(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted at 2013/08/15 23:57:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

維持り&弄り (*´ω`*)

維持り&弄り (*´ω`*)

8月6日(火)



嫁さんが店長のプリウスαを借りてきたので・・・



車を返す為に仕事を定時で無理やり終わらせて速攻で帰宅(笑)



そしてディーラーまでドライブ♪
さすがハイブリッド!静かですねぇ(〃⌒ー⌒)



ディーラーに到着し、店長さんとヘッドライトのコンピュータユニットについての見積もりの件やその他諸々の雑談をしました(*´ω`*)



ヘッドライトのコンピュータユニット交換が約5万円
ドライブレコーダーが約2万円



5万円も7万円もたいして変わらない・・・?



という事でなぜか気持ちも大きくなり・・・(笑)



嫁さんが前々から欲しがってたドライブレコーダーをついでに購入しました(爆)


















では~(*・ω・)*_ _))ペコリン


Posted at 2013/08/14 16:29:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

ヘッドライト球切れ・・・? (;・∀・)

ヘッドライト球切れ・・・? (;・∀・)このブログは8月2日の話です( ̄∇ ̄*)ゞ



TCR-10wさんとのプチオフでヘッドライトの球切れを指摘されてましたが・・・




球切れではありませんでした
( ̄∀ ̄;)



どうやらヘッドライトのコンピュータユニット?が逝ってしまったようです・・・
そんなのがあるのは知りませんでしたが・・・( ̄∀ ̄;)



交換には・・・



5諭吉程かかるかも?との事
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




とりあえずバンパーを外したりしなければならない為、一日入院・・・



代車がないとの事で、嫁さんは店長のプリウスαを借りてきたようです(笑)




嫁さんはエアコンの調整が出来なかったようでキンキンに冷えた車で帰ってきたようです(爆)


ちなみにオイラは直感的にダイヤルを横にスライドさせて難なく調整しました
( ̄w ̄*)









では~(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted at 2013/08/11 23:02:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

プチオフ~TCR-10wさん (*´∀`*)

プチオフ~TCR-10wさん (*´∀`*)7月29日(月)



和歌山のTCR-10wさんとプチオフをしました♪



自分は仕事だったので、終わってから速攻で自宅に帰り待ち合わせ場所のイエローハットへ・・・



待ち合わせ場所に到着するなりTCRさんから



「ぐんちゃん、右側のヘッドライトの球が切れてるよ」と・・・



なぬっ?!(;・∀・)



まだヘッドライト交換してから2年も経ってないのに早くも球切れです
ブ━━━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;: .━━━ッ!!



TCRさんはセキュリティ装着してもらったようで・・・
しかも格安だったようです♪
リモコンが小さくおしゃれになってました(ゝω・´★)



あと、塗装済みのドアミラーウィンカーも

TCRもまだまだ熱いです(*^-^)b



近くの店に行こうと思ったのですが・・・
通り過ぎてしまい住宅街をウロウロ・・・
戻ってきたと思ったら店が閉まってて、結局自宅近くの「大吉」へ・・・



ところがTCRさんのお連れの友達が鶏が苦手でした
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



先に確認しておけばよかった
グダグダですみません (;;;´Д`)ゝ



で、「大吉」を早々に出てラーメン屋「来来亭」に行きました。



ラーメンが出てきたのにTCRさんは食べません・・・
食べないの?と思ってたのですが・・・



写メを撮る為だったんですね (;・∀・)



と、ここで写真を撮る事を忘れてた事に気付く
Σ( ̄皿 ̄;;



しょうがないので最後まで食べてから撮影(爆)



ごちそうさまでした (≧w≦)ゞ



店を出てから少しだけでしたが車の前で談笑しました



デイライトのサイズとエアロにマッチングしてて良かったです(ゝω・´★)



これカッコイイです♪






マイエスのデイライトはお亡くなりになったまま放置中でございます
(; ̄ー ̄A



息子の塾のお迎えがあったので22時頃にプチオフは解散となりましたが、グダグダのバタバタで申し訳なかったです Orz












では~(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted at 2013/08/10 12:05:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

キリ番ゲット!! σ(*´∀`*) 

キリ番ゲット!! σ(*´∀`*) 

最近ブログアップが遅れ気味です
( ̄∀ ̄;)



7月27日の土曜日は舞鶴港とコウノトリ但馬空港でイベントをしているという事で行ってきました
(*´∀`*)



この日はなかなか眠れず朝の4時に寝て・・・



朝5時半起床
ブ━━━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;: .━━━ッ!!



そして6時に出発 (;;;´Д`)ゝ



舞鶴港は2回目ですが、イージス艦だけでなくヘリや戦車も・・・
(*´∀`*)










そして管制塔にはちょっと遊び心があるボタンが・・・







えぇ、もちろん押しましたよ(笑) ( ̄ー ̄)ニヤリ



4歳ぐらいの小さいお子様も居てたのですが、お父さんに手を持たれてスイッチに近づけたら腰を引いてビビッてました(笑)
かわいかったです(≧w≦)




年甲斐もなくコスプレまでしてしまいました
( ̄∇ ̄*)ゞ







コウノトリ但馬空港に行く途中に見覚えのある店が・・・



何度か行った事のある 「但熊」 



卵かけご飯を食べました (❀ฺ´艸`)



前回行った時はケーキ屋と熊のトイレが増えてましたが・・・



今回は橋が出来てました Σ( ̄皿 ̄;;



この店、儲かってるようです ( ̄∇ ̄*)



というより、なぜ橋を作ったのか意味不明です
;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



次回はどうなるのか楽しみです♪



道中、雨に遭いましたが現地では天気が良すぎてめっちゃ暑い・・・
(´Д`υ)



空港のイベントは小型ジェット機が高速で飛び抜けていったり、アクロバット飛行のショーがあったり、グライダーが優雅に飛んだりと結構楽しめました
(〃⌒ー⌒)










そしてこの一週間で2度目のパ〇カー乗車(爆)



航空ショーとは関係なかったので一般の人は誰も居なかったのですが・・・
イベントの警備本部みたいな所に警〇官や消防隊員がくつろいでいた様子だったので・・・



ダメ元で頼んでみたら「乗っていいよ」と言ってくれました・・・(笑)



いつもは後部座席にしか座った事がないのですが、初の運転席でした
(≧w≦)ゞ



モザイクでわかりませんが、パ〇カーに乗って満面の笑みです
(❀ฺ´艸`)









今回の走行距離



そしてキリ番ゲット(´∀`人)♪












では~(*・ω・)*_ _))ペコリン

Posted at 2013/08/03 00:42:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぐんちゃんです(´∀`人)♪ よろしくお願いします。 免許を取得するまでは、乗り物全般が嫌いでした 理由は乗り物酔いするので...(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456789 10
111213 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エーモンワンポイントLED(青) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 10:53:41
アクア MXPK11 に リバース連動ミラー って標準装備・後付け? 教えて下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 01:54:20
フロントバンパーの外し方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 08:56:11

愛車一覧

トヨタ エスティマ 弾丸雨男2号 (トヨタ エスティマ)
平成28年3月12日納車 ACR30(前期・小変更後)からの乗り換えで免許取得後、7台 ...
トヨタ アクア 弾丸雨男2.5号 (トヨタ アクア)
HS250hからの乗り換え とにかく燃費が良いので乗り回しそうです…というか、既に乗り回 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
「いつかはクラウン」の影響を受けていた親父ですが・・・ 「次に買う車はレクサスにしよ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親父が免許を取って初めての車 車が嫌いだった自分は、乗るとすぐに窓を開けて新鮮な空気? ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation