• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toco.fのブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

【続編】社長さん!もっとほめてあげてください!

【続編】社長さん!もっとほめてあげてください!いや~

本当に急にこんなことが起きるの?!って感じの毎日を送っております。


とうとう2人「退職届」を提出しましたよ。


一人はドイツの高級車の会社みたいで
もう一人はよくスーパーセールなんかをやっている会社からオファーをうけてたみたい。



結局 私が口コミなどを調べて
相談に乗ってあげて次の会社を決めたみたいです。



今の会社は年間残業360時間は給与込みって
みんなが入社してからアナウンスがあったみたい。


前々からおかしいと思って、私も労基に行ったこともあるんです。
「就業規則も36規定も提出していないんですけど
そのことに関して労基からなにかアクションを起こしてくれませんか?」


「残業も年間400時間以上やっている人がいて、
残業代ももらってないんですよ~!」


「勤務表もあるから、どれだけ働いたか立証できますよ」って

言っても、結局労基は動いてくれませんでした。

その代わり、社員が動きましたw


だって、残業もない、会社で新しいことも勉強させてくれる。
休日出勤も基本無し。
それでいて今の給与の2倍です。

だれでも移りますよね。

あたしにコンサルティング料くれ!
!!ここ重要!!



二人が「退職願」を出したとたんに
会社ともめ始めましたが「あと1か月の事だから、我慢しなさい!」って言ったんです。

だってそのあとは明るい未来が待っているんだもん。

って話をしているうちに
昨日もう一人の人からランチに誘われました。
「実はね、僕も仕事を変わろうと思っているの」って

は~~!とうとう来ましたか?

彼は会社のナンバー3。

彼が辞めるとそうとうあっちこっちに影響が出そうだけど
彼が何度も社長にワーニングしていたのに
それを社長は真剣に取り合わなかったから
その結果がこれです。

そのほかもう一人からも相談を受けてます。

4人も辞めたら、大変だろうな。

あたしはプログラミングとかやってないから
仕事には差し支えないけど、残された人たちは大変だろうな。

でもみんな 幸せになってほしい。





って書いたのは9月の話で、結局いま5人目の退職者の手続きをしています。

数カ月の間に5人も辞めてしまって
会社は大変だろうなwとは、思いますがw

また、この先の話は 次回までおまちくださいね~

んんで、桃ちゃんと凛ちゃんは
かなり仲良しになりました




なぜか凛ちゃんは桃ちゃんに
😘チュー😘したがるんですよね〜。

ふたりでナイショ話もしてるみたいだし
この2人は『平和』です、はい。




Posted at 2021/12/23 16:59:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月29日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!11月22日でみんカラを始めて10年が経ちます!

なんか低空飛行ですが、まだまだ
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/11/29 14:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月26日 イイね!

社長さん もっとほめてあげてください!じゃないと!?

日本語のレッスンの時に
社員二人から転職の相談を受けました。

まあ、けしかけたのは私なんですがね。

8カ月で残業400時間。
土日に出社しても、代休をもらうだけで。
残業代は一切なし。

それでいて特別お給料がいいわけではない。

ここの会社で働く特典としては
「インドから日本に働きに来られる」ということ。

インドで月収3~5万円なのに
こっちに来たら20万くらい。

それは魅力的よね。

みんなあこがれの日本で暮らせるんだもの。

でもね。だんだん日本語が話せるようになると
周りが見えてくる。

「え?ほかの会社で同じような仕事して40万もらってるの?」
「え?残業代 もらえるの?」ってね。

だから、
「知識はただじゃないんだから、ほかの会社探した方がいい」って
進めた。

やっぱりね、日本語がかなり話せる人は
「転職」を考え出した。

今相談受けてる人は、トップではないから
辞められたら会社が傾くほど影響は出ないようだけど
それでも、辞められたら困るだろうな。


私も特に目をかけてあげていた二人だから
辞められると寂しいけどね~


もう、面接もしてるみたい。

二人にはぜひぜひ頑張ってほしい。

二人も「多少の給料が少ないくらいは
会社の為だから、我慢してきたけど
ぜんぜん評価してくれない。ほめてくれない」って
そうなんよね。

ひとって ちょっとでも褒められると
嬉しくなって、がんばっちゃうものなのよね。

それがなくて、しかもお給料がいつまでもあがらない。
年に一度の人事評価も伸ばしに伸ばして8か月後なんて
やっぱりいやになっちゃうわよね。


まあ、しばらくは個人的に相談に乗ってあげて
社長さんには内緒にしておきましょうかね?

Posted at 2021/08/26 16:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月16日 イイね!

ワクチン打ちましたか?

皆さんはワクチン打ちましたか?

私はまだです。

と、言うか『うたない』つもりでした。

理由は、ワクチンを打った5年後、10年後は誰にも解らない。

ワクチンをうっても、コロナに続けて2回もなった人も居る。

うつ理由はあるのだろうか?

実際に私の周りには、
うたないと言う人は、10人近くいます。

一人は自営業の人
一人は美容師さん
と、うつった人も居るけど
うたない人も居るんです。

なんでこんな話をするかと言うと
今日、会社で『会社の方針なのでワクチンを打って下さい』と言われました。

法律的には、強制出来ない。
それによって『首にする』事は出来ないみたいだけど。。。

困った

彼に話したら『あいつらは宗教的理由でやらない』って言ったら
黙るからそう言ったら?

って、そうだな
きっとそれを言われたら、納得するかも知れない。

それを抜きにしても、不安じゃ無いですか?

海外の話しも聞いてるし。

『うちたくないから、会社辞めます』って辞めるべきなのか?

でも、他の職種でもきっと
『ワクチンうってください』って言われると思うし。。。


まいったなぁ〜
Posted at 2021/08/16 21:27:18 | コメント(11) | トラックバック(0)
2021年06月24日 イイね!

今度は『しろすけ』

またまた、乗り換えです。

フィットが力がなくて
2速で、ひっぱらなくちゃならない。

左折したりすると、あまりにも遅くて、追突されそうになったりして
『おっそいなぁ〜』と文句を言って居たら
CRZが来ました。

でもね、でもねこれは「マニュアル」って言っちゃだめよ~。

これはオートマにパドルシフトがついているような感じ。

どんなへたくそでも、エンストしない。

アシストがついているから、つまんね~~~~~!

これならパワーがなくてもフィットに乗っている方が
楽しかったわ~。

究極 軽トラマニュアルでも乗った方が、いいのかしらね~

もともと
3年くらい前に CRZマニュアルの赤が来たんだけど
その時に「中が狭すぎる」からいらない!!!って言ったのに
またCRZが来ました。

あたしは本当に荷物の多い人だから
小さい車はだめなんよ~

助手席に 凛ちゃんのケージを乗せたら車がいっぱい!

やはり ハイラックスとかリッジラインとかに乗るべきよね~。

しばらくは、これで我慢しますんわ。
Posted at 2021/06/24 14:19:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TCM Markさん あははは😆 これならFはあるな!w」
何シテル?   08/27 07:49
ほわ~んとしたももちゃんとの毎日です。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) ももちゃんは、実在のワンコ tocoは 空想上の人物かも? だから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピルバーグ映画『The Fabelmans』観てきました。映画好きになった広告でしたが、それよりも自身の成長を描いた作品な気がしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 09:09:17
One Less Turkey Cooked This Year Again 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 17:50:40
増加傾向にある、、、、(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 20:55:26

愛車一覧

ホンダ シビック ぺったん (ホンダ シビック)
やっぱりコレかぁ〜
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
小さいからぁ〜 要らないって言ったのに〜 なぜかコレに乗る事になりましたのょ〜 これから ...
ホンダ CR-Z しろすけ (ホンダ CR-Z)
手放しました
ホンダ フィット ふいったんあかこ (ホンダ フィット)
えっと〜いつから乗ってるのかな? フィットマニュアルです! この間ハーレー屋さんに 『 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation