• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

天敵の試乗会!

天敵の試乗会! 昨日、土曜日は何とかお天気がもった、
そんな四国地方でした。
来週末は35に乗る時間無さそうなので、
朝から充電がてら出撃したのですが、
いきなり・・・←←の陣取りとなり、戦意喪失でした。

その後、年に一度の子供達のお楽しみ♪♪
科学体験フェスティバルに突撃、自分は違う目的で・・・。

毎年この時期に開催されるイベントです。もの凄い人出でした。



朝一から駐車場となっている運動場はこの有様・・・、かろうじて停めれました。



色々な工作や実験の体験が出来ます。幹事長は写真のブーメラン作成、秘書官はドライアイスコーナーに・・。
各自、午後の閉園ギリギリまで満喫した様子でした。



そんな中・・・自分はこれが気に成って仕方ありません。。。



背後からソット接近します。しかし、デカイ白バイ隊員!!2mくらいありそう!!
幹事長に試乗を勧めましたが、即、拒否!秘書官は遠足で警察署に行き乗ったからパス・・と。



黙って被って帰ろうかなあ~・・・・と一瞬妄想しましたが、立派な犯罪なので諦めました。(笑)



これは何度か乗った事あるので、いいです。いつ乗ったのかって??
自分、ゴールド免許でここ15年、一度も検挙された事ありませんが!!
学生の頃、泥酔状態でこちらのお車に保護して頂いた経験が・・・・・・。

警察の皆さん、子供達に見せた笑顔で自分達大人にも接してくださいネ♪♪



おまけ♪ 新型ハマー?? ベース車両は何なのか不明でした。



もうすぐ11月ですね。季節風が吹き出して、海に出にくくなり潜れてません。
12月に入るまでの水温が比較的高いうちに、潜っておきたいと思っております。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは失礼します。
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2012/10/28 17:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 17:49
(^^;;白バイ乗れるんですか(汗)

私多分、ワザと立ちゴケしてあげます(笑)
最近の白バイって贅沢ですよね♪

でも、2メートル警官には降参します(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月28日 18:14
コメントありがとうございます。

大人も遠慮せず乗ってる人も・・。
自分は小心者ですので、乗ってません。

近くでガン見しましたが、
色々付いていて高級感がありました。

この、お兄さん。デカカッタです。
間違いなく喧嘩勝てません・・・・。
2012年10月28日 18:02
ムーヴかネイキッドみたい?(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 18:15
コメントありがとうございます。

おお!ネイキッドが怪しいですね。
フロント部分も改造してましたよ。
2012年10月28日 18:12
あまり試乗したくたいものですね(;>_<;)
加速性能が知りたいですが…(。-∀-)


ハマーのベースはおそらくネイキッドでしょう(〃⌒ー⌒〃)ゞ
コメントへの返答
2012年10月28日 18:17
コメントありがとうございます。

近くで見ると白バイはやっぱり
カッコエエですよ。憧れます♪

やはり、ネイキッドでしょうか?
オーナーさん、拘ってますね。
2012年10月28日 18:21
お勤め、ご苦労様でした! 最近は、科学体験とか人気がありますね♪
白バイのマフラ-に、土を詰めて写真を撮って欲しかったです。あはははははははは。
コメントへの返答
2012年10月28日 18:30
コメントありがとうございます。

そうなんです。大人気でした。
結構遠方の地名の入った体操服の
子供達もおりました。

隙を見て、もう少し接近しようと企んで
待機していたのですが、
チャンスがなく、触れませんでした。
2012年10月28日 18:38
おおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

ホント!!、隊員。。。

おっきいですねぇ~~!!!(@。@;;;b(苦笑
コメントへの返答
2012年10月28日 19:02
コメントありがとうございます。

ホント!デカイです。
驚きですヨ♪♪

頭2つ分くらい、突出してました。
2012年10月28日 20:20
科学体験・・・
こう言うのって子供には
嬉しいイベントなんですよね(^_^)
ウチの息子達も小さい頃は
良く連れて行っていました(^_^;)

「警察官になってみよう」・・・・
なりたくないです^m^

新型ハマー・・・
もしかしてダイハツのネイキッドでは?
コメントへの返答
2012年10月28日 20:37
コメントありがとうございます。

楽しいらしいですね。
ずっと、あちこちで遊んでました。
色々と興味を持つ事は良いですね。
自分もそれなりに楽しめましたし・・・。

同じく、なりたくないです。
警察も疲れる商売ですね。

ダイハツ、ネイキッドで間違い無い様子です。
2012年10月28日 20:20
駐車場が一杯
人気があるのかな

パトさんは私も2回ぐらい後ろに乗ったことがあります

2メートルて
私は見上げんといかんですね
コメントへの返答
2012年10月28日 20:40
コメントありがとうございます。

そうなんです。
思いのほか、大人気です。
遠方、県外からも来ております。

えっ!ひょっとして・・・・(笑)
失礼しました。

ホンマ、この白バイ隊員デカイですよ。
フランケン・・かと?
少なくとも190は超えてます!!
2012年10月28日 21:12
とりあえず、パトカーの改造具合を
確認して、科学で解明して欲しいです♪

段々寒くなるので、車イジリが
厳しい季節になって来ました(TT)
コメントへの返答
2012年10月28日 21:18
コメントありがとうございます。

パトカーの仕様って、誰が、どのように
決定しているのでしょうかネ??
メーカーの○秘資料覗いてみたいです。

そうですね。手先が冷たくなりましたね。
自分、寒いの苦手なので辛いです。
舞出さんもお体・・・お大事に・・・・。
2012年10月28日 22:10
通勤海賊さん、そこは遠慮せず「乗せて下さい」と言わないと(´∀`;)


当方なら「はい、そこでアクセルターン!」って言ってあげます(笑)


奴らは静かで速くて反則です(汗)
コメントへの返答
2012年10月29日 7:24
コメントありがとうございます。

そこまでの度胸がありませんでした。
皆さん、子供づれでしたので。

テクニックも披露してくれるのかと、
待っておりましたが、それは無かったです。
アクセルターン・・・近くで見たいですね。

白バイからは逃げれません・・・・。
2012年10月28日 22:51
もうすっかり寒いのですが、まだ潜るのは可能なのですね(驚)

しかし2メートルの白バイ隊員って凄い威圧感でしょうね!
出会いたくありません(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 7:26
コメントありがとうございます。

海は季節が2カ月遅れですので、
まだまだ潜れますヨ。
12月になると、上がってくると寒いです。

いや~・・・この隊員はデカイです。
ビビりますよ。声かけられたら・・・。
素直にサインせざるを得ないかな?
2012年10月28日 23:07
船もあるの!???



コメントへの返答
2012年10月29日 7:27
コメントありがとうございます。

残念ですが、船は持ってませんよ。
一度、神様に話したら・・・・、
危うく星屑になるところでした(笑)
2012年10月29日 0:27
えっ!(;一_一)
ゴールド?  あっ!R35には追いつかないですねヽ(^。^)ノ

それと…検挙はない?ですが、○が○○いたり…、○○ゴニョゴニョ…したりですね(^_-)-☆

また、白バイも最新のレプリカには簡単において行かれますよ!
他は…秘密(-_-)zzz
でも、要は乗り手の問題のようです(~_~;)
2メートルあると、ウエイトレシオは悪そうですね(;O;)



今回は伏せてる所が多い(ー_ー)!!
コメントへの返答
2012年10月29日 7:31
コメントありがとうございます。

当然、ゴールドです♪♪優良運転手です。
180系のクラウンなら・・大丈夫かな。

パトカーくらいは乗っておかないと!!
ちょっとした武勇伝のネタですね。

そうですね。
運転技術が素晴らしいんでしょうね。
奴ら、急にミラーに現れるので、
要注意です。常に最大限の警戒です。
白バイはエンジンかけてなかったので、
計器類は良く確認出来ませんでした。
2012年10月29日 1:48
ジャイアント馬場みたいですね。
昨日、箱根でR30が血相を変えて登ってきたと思ったらそれを追いかける白バイがいて面白そうなのでUターンして見に行ったら白バイだけが戻ってきました。チギラレたうえ、他県に逃げられて諦めたみたいです!

ヘルメット過失で落とすって方法もありましたね(^O^)
コメントへの返答
2012年10月29日 7:34
コメントありがとうございます。

ジャイアント馬場!
その通りです。兎に角デカイ人でした。
でも、とっても優しそうでしたよ。

白バイをちぎる兵もおいでるのですね。
何か、絶対逃げれない印象がありますが。

ヘルメット、マザマザと見てしまいました。
高級品の香りが・・・・。
2012年10月29日 13:24
お子様の付き添いお疲れ様でした♪

子供さんって何げにこういう科学モノって好きなんですよね!!
それにしても、朝一で駐車場が満車近くになるなんて・・・
大変人気のある催しなんですね♪\(^o^)/

白いオートバイの方々・・・
先日、県内でプチオフに参加した際、集合場所に行くときにすれ違ったのですが・・・
ガン見されてました♪♪
コメントへの返答
2012年10月29日 14:02
コメントありがとうございます。

こんにちは。お疲れ様です。

そうなんですよ。
楽しそうに参加してましたよ。
友達も結構来ていた様子でして・・・。
それが凄い人出でビックリでした。
この駐車場に停めれないと、
かなり歩かないといけないので・・・。

ガン見されていましましたか?
矢張り、目立ち方が半端ないでしょうから。
少々の違反なら許してくれるかも?です。
2012年10月29日 14:37
「デカイ白バイ隊員」・・・・

「白いデカパイ隊員」に見えて、これは行かねば!!!リストに登載するトコロでした (・´ω・`)ゞ
コメントへの返答
2012年10月29日 15:15
コメントありがとうございます。

白いデカパイ隊員・・・なら、
もっと接近して盗撮するのですが・・。

それでは11月10日、
宜しくお願い致します。
2012年10月29日 23:40
自分、パトカーには世話になっておりませんが、
救急車には・・・(汗

白バイ・・・。
恐ろしい・・・。

背後の死角に入り込み、、、
気がついたら、目の前に・・・(汗

お気をつけ下さいまし~~(笑
コメントへの返答
2012年10月30日 8:04
コメントありがとうございます。

おお!救急車に乗せられた!
そんな経験がおありなのですね。

白バイの御世話になった事ないのですが、死角に上手に入るらしいですね。
捕まらないように充分気を付けます。

まあ・・・捕まる時は捕まるでしょう・・・。
2012年10月30日 3:36
2㍍の白バイ隊員なんて遭遇したくないですね(^-^;)(・_・;)
この会場敵多すぎですよ(笑)

最近姿見かけるだけで恐怖してます!
なにも悪いことしていないのですが…
体が拒否反応をorz
できれば一生お近づきになりたくないでごわす(☆。☆)
コメントへの返答
2012年10月30日 8:07
コメントありがとうございます。

この隊員は本気でデカイ人でした。
流石に威圧感が・・・・・。
この後、消防車も来まして、
敵の真っ只中とうい感じでしたよ。

白バイと遭遇すると、びくびくしますね。
普段35で飛ばしている・・・・、
そんな負い目があるのかもしれません。
お互い、一発免停にならないよう、
気を付けましょう♪♪
2012年10月30日 18:11
昨日今日と高速走っていると・・・
覆面はいるは、パンダは路肩で計測してるは・・・
K察さん多しです(笑)
白バイのお兄さんはこちら見るは。。。

天敵試乗会笑えます♪
後姿の青の制服(高速隊)いつみても嫌なものですねぇ~
コメントへの返答
2012年10月31日 8:50
コメントありがとうございます。

返信が遅くなってすいません。。。

おおお!それは、気を使った事かと・・・。
Burple-Rさんの機体は目立ちますので、
お気を付け下さい♪
多分、ぶっちぎれると思いますけど(笑)

あの、青い制服を見ると、
悪い事をした訳ではないのに、
妙に・・・・・むずむずしてしまいます。

プロフィール

「新しいラーメン屋が出来たので行ってみた・・・今日は鶏ソバを。。。」
何シテル?   07/21 12:48
四国の田舎で活動しております、通勤海賊です。 R35をMY08、MY13と乗り継いで2016年から再びスバリストとなりました。 財務相(妻)、秘書官(姉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年より再びスバリストに戻りました。ボチボチ弄って行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスを街乗り、通勤で使ってます。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35MY13 MY08から乗り替えました。MY08同様、凄い車です。大事に乗って行こう ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
兎に角凄い車です!その凄さは言葉でうまく表現できません。大切に乗って行きたいと思ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation