
先週の事になってしまいましたが、
京都大学の山中教授がiPS細胞の研究により、
ノーベル医学生理学賞を受賞されました。
日本人として本当に誇らしいかぎりです♪♪
こんな田舎のおっちゃんが言う事じゃないですが、
是非!国内に残って、研究を続けて行って欲しい・・・
と、心から願っております。
研究者は1割バッターだと優秀であると、山中教授はお話されておりました。
実際には1分バッターでも大変優秀なのでは・・・・?と個人的には思っております。
自分の先輩、そして後輩の中にも、俗世離れした賢い同僚の方がいらっしゃいましたが、
皆さん、海外(特にアメリカ合衆国)に旅立っていかれました・・・・。
人とお金に関しては、アメリカ合衆国は研究者にとっては天国らしいですね。
自分の思う事、望む事が出来る♪♪こんな嬉しい事はないのでしょう♪♪
いつぞや、レ○ホ○とか言う女性大臣が、2番じゃだめなんですか?等と言う・・・・、
おぞましい発言をされておりましたが、情けないかぎりです。
これは「ショーシャンクの空に」という映画のワンシーンです。
この映画の中で、殺人罪で服役中のレッド(モーガン・フリーマン)が、仮釈放を審査する面接官に、
更生したか?と問われ・・・・「更生」とは面接官などの仕事を作り出すための造語だ!
らしき返答をするシーンがあります。
これとリンクするかは??ですが、是非、変な規制を加えてiPS細胞の研究を足踏みさせる・・、
そんな事を国がしないよう願うばかりです。
何事にも規制は勿論必要だとは思いますが、ただ単に責任が生じない規制や制約の判断を、
するためだけの公僕なら全く必要ないと思っております。
日本の国のお偉方は、海外に流出しているのは研究成果や技術そのものではなく、
研究者、そして技術者であるという事を是非!認識して頂き、金銭的な援助だけではなく、
現状を打開するための為替介入や規制緩和に力を発揮してもらいたいです。
長々と偉そうな事を述べまして・・・・・すいませんでした。
さて、昨日日曜は各地で楽しそうなオフ会が開催されており、羨ましいかぎりです。
R35過疎地の自分は一人で寂しくドライブにお出掛け。
国道379号線沿いの道の駅、ひろた・・・まで。
途中の道は貸切アウトバーン状態です。そこそこ楽しめます。
昨日はチャリンコの集まりが開催されておりました。
紅葉も少しではありますが、色づいて来ておりました。
午前中だけですが、リフレッシュ出来ました♪
午後は、秘書官と幹事長のピアノ発表会を、一応拝聴致しました。
芸術に関しては全く解らない自分・・・内緒ですが、もの凄く苦痛な時間でした(泣)
コスモスもあちこちで花開き、秋本番ですね。今夜はおでんらしいです。
冷酒でいただきたいと思っております。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは失礼します。
Posted at 2012/10/15 09:37:34 | |
トラックバック(0) |
R35 GT-R | 日記