僭越ながら、私目の予想!ドンピシャ当たりまして、
昨日、高知地方気象台から桜の開花宣言!頂きました。
本日も春霞がかかり、良い日和で御座います。
今日は題名の通り、バックモニターの事につきまして、
個人的な意見を述べさせて頂けたらと・・・・。
俺の車両感覚は神の領域だあ!!という御方は、
不要なお話ですが、私目には必須アイテムです♪♪
35を購入した時、中古で販売されていた車両にはバックモニターの装着が無く、
納車前にお願いして、日産純正の御品を着けて頂きました。
そのモニター画像が↓・・・・。
ちょっと品質としては、車格に劣ってませんか?ナンバーも映ってますし、
駐車のガイドラインも出ません。日産の他の車両もこんな感じなんでしょうか?
みん友のシシオウさんのブログに、MY12は改善されている旨がupされておりますが、
7諭吉3英世とトヨタ車の倍の価格なので考えて欲しいですネ。
今後、35の購入をお考えの方は、リアがデカイのでバックモニターの装着をお勧めします♪♪
ちなみに、プリウス君は線が出ます。
アエラス君も全く同様にラインと縦列駐車ナビが・・・・。
価格も4諭吉未満ですので、・・・・・何が違うのか、自分には理解不能です。
バックモニターもGT-R加算なのでしょうか?
社外のバックモニター装着時の、後進時の故障は保障外・・・なんて事も(笑)ある??
(19日月曜日 四万十川 長生(ながおい)の沈下橋)
すっかり気温も上昇し、Rも御機嫌ではあるのですが、
舞出ファクトリーさんや2児のパパさんのご指摘の通り、オイル系の温度上昇傾向です。
ちょっと走っただけでも、全部80℃台に!
去年の夏は、納車直後で良く解らずにあまり気にして無かったので、
今年は、夏場に気を配るように心懸けたいと思ってます。
先ほど撮影した職場近くのソメイヨシノ♪♪ 何輪か咲き出しました。
夕方にはもう少し花開くかと・・・・・。また、撮影です♪♪
まさに!弾ける寸前という感じですね♪♪
考えるのは海の事、夏の事、ビアガーデンの事??ばかりです・・・・?
週末は、ご先祖様のお墓参りに帰省です。時間見つけて、Rで遠出したいなあ~♪♪
最後までご覧頂きありがとうございます。
それでは失礼します。
![]() |
スバル WRX STI 2016年より再びスバリストに戻りました。ボチボチ弄って行きます。 |
![]() |
トヨタ プリウス トヨタ プリウスを街乗り、通勤で使ってます。 |
![]() |
日産 NISSAN GT-R R35MY13 MY08から乗り替えました。MY08同様、凄い車です。大事に乗って行こう ... |
![]() |
日産 NISSAN GT-R 兎に角凄い車です!その凄さは言葉でうまく表現できません。大切に乗って行きたいと思ってます。 |