• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤海賊のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

R35 緊急充電 朝霧湖

R35 緊急充電 朝霧湖胡麻擂りの効果?では無いと思いますが、
今週は2つ程、思わぬ出来事が舞い込みまして・・。

ひとつは、先週土日出ました関係で、半ドンをいただき・・・・、
紅葉散策がてら走って参りました。

行き先は朝霧湖の愛称の、野村ダムです。


夕暮れ時ですが、人気は全くありません。



丁度良い時期に来れました♪



最近の雨で満水状態なのか、宇和川へ放流中です。影が長くなって来ました。



穏やかで静かです。鳥の声が時折聞こえるだけでした。
少し湖畔を歩いてみました。



イイ感じです。



嫌な事も忘れられそうです♪

走った道は県道ですが、川沿いで信号もほとんどありません。
70~80km/hrくらいの速度ですと、R35は比較的走りが安定しております。
片手運転でも安心できます。



ですが、40~50km/hrですと轍を拾い、車が明後日の方向に行くのではないか?と、
不安になるくらいガタガタ揺れます。
自分は、その速度域では両手で必ずハンドルを握るようにしています。



サスをCOMFに変えても、大きくは改善しない様に自分は思います。
逆に100km/hr以上の速度では、驚く程、車の挙動が安定します。
軽くハンドルに手を添えれば、思うようなラインで走って行きます。

早朝のニュースで、今日が真珠湾攻撃から丁度70年目に当たると報道しておりました。
ネットで検索したら、開戦当時、無敵だった海軍主力戦闘機の零戦二十一型のエンジンは、
14気筒で940馬力だったようです。

おそらく当時は、海軍選りすぐりのパイロットが、想像し難い厳しい訓練を受けて、
初めてコックピットに着座する事が許されたのではと、思い巡らせます。
馬力は480と約半分ですが、自分のように何の特別な運転スキルが無くても、
R35は素晴らしい走りをしてくれます。

日本の脈々と継承された高い技術に誇りを感じると共に、大切に乗って行こうと改めて思いました。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは失礼します。
Posted at 2011/12/08 12:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ

プロフィール

「新しいラーメン屋が出来たので行ってみた・・・今日は鶏ソバを。。。」
何シテル?   07/21 12:48
四国の田舎で活動しております、通勤海賊です。 R35をMY08、MY13と乗り継いで2016年から再びスバリストとなりました。 財務相(妻)、秘書官(姉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 15 1617
18 1920 21 22 23 24
25 26 2728293031

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年より再びスバリストに戻りました。ボチボチ弄って行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスを街乗り、通勤で使ってます。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35MY13 MY08から乗り替えました。MY08同様、凄い車です。大事に乗って行こう ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
兎に角凄い車です!その凄さは言葉でうまく表現できません。大切に乗って行きたいと思ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation