
おはようございます。
今朝は大風で目が覚め、ひと仕事終了です。
今週の前半は、大変日和も良かったので、
移動の途中、一寸寄り道を・・・・。 急がば廻れ♪ですので。
寄った先は、足摺宇和海国立公園の景勝地、樫西海岸です。
師走とは思えない程暖かく、海も穏やかです。
海岸から北西方向を眺めました。奥は柏島へ続く山なみです。
静かです。肩がほぐれますネ♪
右手の島は弁天島と呼ばれ、弁財天が祀られており干潮時には歩いて渡れます。
イカも日光浴です♪仕事でイライラする事が馬鹿らしくなります。
宿毛湾から風車を眺めます。この日は本当にベッタベッタ凪!!でした。
潮の香りに元気を貰いました♪
この時期になると、北西の季節風が強くなってくるのですが、
今年は海が大きく荒れる日が少なく、沖ノ島航路の欠航もあまり無いようです。
今度、良い御天気の時は竜串方面に出向いてみようと思っております。
雪が積もる前に、石鎚スカイラインへRで走りに行こうと手繰らんでおりましたが、
今日の寒波で計画は頓挫しそうです。
今週末は色々と立て込んでおり、自分の時間は取れそうにありません。
クリスマスにはOFFがあるので、Rで出撃したいと考えております。
外はヒヤイきい、あったこうしてエエ週末にしてやんなさいヤ♪♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
それでは失礼します。
Posted at 2011/12/16 07:41:23 | |
トラックバック(0) |
四国 海山日記 | 日記