• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤海賊のブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

胡麻擂りツアー(後編)

胡麻擂りツアー(後編)

もうすぐ完成の新直轄道路、宇和島宇和間を、
横目に見つつの胡麻擂りツアー!!

お二方の御希望に沿い、ボーリング・・・、
ゲームスタート!!!


我が家で絶大なる決定権をお持ちの、幹事長!
助走♪→停止???→投球!!! スコアに関係なく楽しかったそうです。


自分の監視役、財務相の右腕!秘書官。
なかなか様に成っておりました。スコアも三桁に・・・。

3ゲーム程楽しみ、終了。お二方、大満足♪♪

ここで自分、どうしても寄りたい処があると提案!お二方快諾♪
暫時、移動。到着先はこちら。

ブルーレイトリオがお出迎え!明屋書店さん。

為に成る物なら、御一人様一点に限りと・・・、
此処でも胡麻擂りポイント加算を画策!笑顔と同時に店内に散って行かれました♪

自分は椅子で小休止。お二方ともそれなりの品をチョイス!!お会計へ・・・。
自分は、購入品既に決まっております。偶数の月初めと言えば・・・?

GT-Rマガジン♪
ここで秘書官より、それは為に成らないのでは?とのダメだしが・・・。
言い返せません・・・・。

続いて財務相からのお遣いを済ますべく、家電量販店へ・・。
30型と32型の蛍光灯を購入。


ここで、本日2回目のダメだしが・・・。
別々の箱を持ってレジに向かう自分に、秘書官がこちらを持参し・・、
セットの方が安いと!¥980+¥1280>¥1980・・・・、仰せの通りです。
更に追い打ち!全く経済観念に乏しく、損しているとの有り難い指導、頂きました。

うなだれつつも、胡麻擂り最終段階。手土産を購入。

お三方、大好物の御団子を・・・・。
地域密着で細々と遣っているので、詳細はご勘弁との事でした。

そして帰路に・・・。
ここで、幹事長より最後のミッション!笑点に間に合うようにと・・。木久蔵、外せないそうです。
畏まりました♪♪



お蔭様を持ちまして、無事帰還となりました。
帰り道、仮にもし!と強く念押しして次回の御希望を伺ったところ・・・、
エミフルマサキ!!(松山にあるショッピングモールです)との御回答・・・・・!

法と証拠に沿って適切に処理いたします♪

最後までご覧いただきありがとうございます。       完


胡麻擂りは・・・・・・・・、続く・・・・・・・。

Posted at 2011/12/06 12:16:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年12月05日 イイね!

胡麻擂りツアー(前編)

胡麻擂りツアー(前編)昨日、日曜日は大変良い日和となり、
必殺!胡麻擂りツアーを決行!!
秘書官、幹事長の御希望を伺ったところ、
あるスポーツ?に興じたいと・・・。

自分、それ苦手なんですが・・・、財務相にお休み頂くため、
止むを得ず?胡麻擂りのため快諾♪♪

まずは腹ごしらえに!


行き先は此処!swiftnoriさんご推薦の【りょう花 大洲店】さん。
推薦内容を話したところ、幹事長が是非にと・・・!
ラーメンとお好み焼きが同時に楽しめます♪


ラーメンメニューはこちら。(端切れてすいません)


お好みメニュー!(同じ)


秘書官はチャーシュー丼を・・・。


自分は看板の特塩味玉ラーメン!アッサリして美味でした。

で、・・幹事長のお目当ては!こちら!

直球ストレート、ど真ん中!豚玉。


お店の方に焼いて頂き綺麗に完成!美味しそうです。


秘書官と自分のサイドメニュー、餃子。パリッと、イイ感じでした。


お二方はこれで締め!ミルク杏仁豆腐。
あの小さい体の何処に収納されるのやら・・・?

大変美味しかったです。【りょう花 大洲店】さん、また食べに来ますネ♪

暫時、移動。向かった先は・・・、
本日のメインイベント会場!

アクアボウルさん!

そう!お二方、ボーリングを御希望されております。
見た感じ、寂れた温泉街のゲーセンの様ですが・・・・。
中は立派でした。

全員エントリーし、ゲームスタート♪♪その結末は後日!


今日も最後までご覧いただきありがとうございました。     続く・・・・・・。
Posted at 2011/12/05 11:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 暮らし/家族
2011年12月04日 イイね!

サンタさんへのお願い

サンタさんへのお願いおはようございます。
予報通り、綺麗な朝焼けが・・・。
風も思った程強くなく、そこまで冷やくありません。

昨日、思い出した事がありまして、
プリウス君のタイヤ、12カ月点検時に指摘され、
ローテしたけど、4本ともかなり来ていると・・・。

暫時、確認!

右フロント、エッ?


左フロント。


右リア、残念です!!


左リア、同じく・・・。

皆さん、3mmスポーツ刈り!!
月に2500kmは走るんで、解ってはいるんですが凹みます。

全然関係ないのですが・・、

宿毛湾に沈む夕日です。左は恐らく鵜来島かと。
ダルマが顔を出したように見える事から、ダルマ夕日と呼ばれるんですが、
自分、此れ綺麗に撮りたく、サンタさんに銀塩望遠レンズを・・・・と、
妄想していたんですが・・・、作戦変更!!!

しかし、Rのフロントタイヤにアライメント、プリウスのタイヤ・・・と、
予算執行が困難な物ばかりでして・・・・・・、
自分、イクメン、イケダンとは全く対極の人間なんですが、
昼からOFFなんで、秘書官と幹事長を連れて・・、財務相にお休みを・・・、
手土産などで、胡麻擂りをと早速解りやすい作戦立案!

遣らないより遣った方がイイかな???♪


最後までご覧いただきありがとうございます。
それでは失礼いたします。
Posted at 2011/12/04 07:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス 30系 | 日記
2011年12月03日 イイね!

週末はいつも雨!

週末はいつも雨!先週末は天気に恵まれたのですが、
今週はまたも・・・、雨・・・・。

明日は天気回復する様子ですが、
少し寒くなりそうな予感がします。

早朝、一寸様子をうかがいに・・・・。



愛媛県旧内海村、国道沿いの展望台へ!
この空模様と、電話BOXの電燈に・・・、
プリウス君も心なしか、寂しそうに見えてしまいます。



豊後水道を眺めます。穏やかです。



内海の湾内。手前は真珠の養殖でしょうか?
西の空も灰色で、天気回復には今暫くかかりそうです。



宿毛湾。潮は引き、穏やかで、風もない様子です。

師走に入りましたが、暖かく、北西の季節風も吹かず、
冬の訪れが今年は遅いように感じています。

今週末はこの天気と仕事で、Rでの出撃はムリそうです。
日曜日の午後には路面も乾いて行けそうですが・・・、
我が家の首脳陣の許可が下りないだろうなあ・・・・・・。

皆さんにとって、良い週末でありますように・・・・!
それでは失礼します。
Posted at 2011/12/03 08:56:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四国 海山日記 | 旅行/地域
2011年12月01日 イイね!

雨の竜ヶ迫(たつがさこ)

雨の竜ヶ迫(たつがさこ)

諸用にて、一年ぶりに大月町の竜ヶ迫という処に入りました。

観光ガイドブックなどには載っておりませんが、
それは海の景色が綺麗です。

残念ながら今日は少雨で、霞んでおりました。



雲雀小島と言われており、干潮時は歩いて渡れます!!

天気良ければこんな感じ。


写真中央の小さな島がそれです。



宿毛湾に段々畑♪♪



霞みがかった竜ヶ迫の港。

天気良ければ・・・・、

癒されます・・・・。

徐○しながら撮影、手ぶれでスイマセン!


オッとビックリ!!御仲間発見!、R32!!
でも、底擦らずに国道まで出れるんでしょうか??



一番奥の奥!バスの終点。
午前と午後に、1日2本だけの運行です。


天気良ければ最高なんです!!
また今度、快晴の時にカメラ持って行ってみようと思いました。

Rでは、とても行ける道じゃないんですが・・・・。
普通の車高なら、大丈夫です。
国道321号から県道357号へ折れて、約20分で絶景が目の前に!!!


あまり知られていない、四国の自然溢れる良い処を時折UPさせて頂いて、
ご覧になられた方の頭の片隅にでも、残っていてくれればイイな♪と思っております。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは失礼します。

Posted at 2011/12/01 17:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四国 海山日記 | 旅行/地域

プロフィール

「新しいラーメン屋が出来たので行ってみた・・・今日は鶏ソバを。。。」
何シテル?   07/21 12:48
四国の田舎で活動しております、通勤海賊です。 R35をMY08、MY13と乗り継いで2016年から再びスバリストとなりました。 財務相(妻)、秘書官(姉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 15 1617
18 1920 21 22 23 24
25 26 2728293031

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年より再びスバリストに戻りました。ボチボチ弄って行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスを街乗り、通勤で使ってます。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35MY13 MY08から乗り替えました。MY08同様、凄い車です。大事に乗って行こう ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
兎に角凄い車です!その凄さは言葉でうまく表現できません。大切に乗って行きたいと思ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation