• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤海賊のブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

琉球離島ツアー 西表島、水牛、ヤマネコ編

琉球離島ツアー 西表島、水牛、ヤマネコ編楽しい日々はアッという間に過ぎるもので、
もうすぐ四国に帰らないといけなく・・・・。
御名残惜しいですが、仕方ありません。

去る事3日、火曜日に西表島に行って参りました。
そして、お隣の由布島へ水牛車で渡り、
更にイリオモテヤマネコについても、少しお勉強を。


離島高速船、操縦士と甲板員の名字が沖縄風です♪♪



西表島でレンタカーを借ります。軽自動車ですが、4時間で3000円ポッキリ。



送迎車の車内。ハイビスカスのお出迎え。。。



こちらのランボルギーニ様牽引のお車で、水路を由布島まで連れて行って貰います。



満潮ですと、足元まで水が入ってきますので、サンダル履きでないと危険です。



道中、生三線、生歌のサービス♪♪ ガイドさんの御顔、どう見ても沖縄人です♪♪
秘書官と幹事長も大拍手大喝采でした。



この角度・・・・よくPRパンフレットに載っているパターンです。
左手が由布島、右が西表島です。



由布島を満喫し、こちらの西表野生生物保護センターへ寄ってみました。
秘書官と幹事長、夏休みの宿題の自由研究ネタを探しての行脚です。



ヤマネコの方が、死亡が頻回の様です。 同じ命ですが、天然記念物ですので他の動物より気を使いますネ。



大きな島内マップに、目撃情報や死亡事故情報が書かれておりました。



事故で保護されて、その後死亡したヤマネコの剥製です。
体長は70cmくらいでして、普通の猫より大きいです。イタチみたいな感じです・・・・。

秘書官と幹事長、無事に資料等をセンターの方から貰い、説明も受け御満悦でした。



満タン証明を貰って車を返します。レギュラー164円は離島価格ですネ。

西表島はジャングルの様な島でして、本当は川登りカヌーやトレッキングがレジャーとしては有名です。
子供達がもう少し大きくなれば、チャレンジしたいと思っております。


石垣の海の写真を少しだけ・・・・・。デジカメですので、あまり綺麗じゃありませんが・・・・。









珊瑚の美しさと海の蒼さは、世界のどの海にも引けを取りません♪♪
もし、訪れる機会がありましたら、体験ダイビングを是非!おススメ致します。



帰るのが・・・・・嫌です・・・・・・。



長々と最後までありがとうございました。
それでは失礼致します。

Posted at 2012/07/27 15:26:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年07月24日 イイね!

琉球離島ツアー、石垣上陸編。

琉球離島ツアー、石垣上陸編。週末、日曜日に沖縄県石垣島に上陸しました。
台風8号の動きが若干気に成りましたが、
無事に到着しました。

昨日、月曜日はまだ台風の影響が残っており、
波も高かったですが、今日、火曜日は少しましに・・。
明日からは更に期待出来るでしょう♪♪


松山空港より出発です。松山・・・滅茶暑かったです。



幹事長、那覇空港でまさかの夏休みの宿題を・・・・・。



それで、那覇から石垣までの50分のフライト中に即爆睡。秘書官はいつも冷静。
幹事長、張り切り過ぎで、エネルギー切れていた様です♪♪



石垣空港でシーサーのお出迎え。島内は安全運転お願いします。



石垣に来たと実感できる、市場の品揃えです。



去年は此れを呑んで、腹壊したので、今年は冷静に行動する事にします。

昨日は自分は海に・・・・。



石垣の海は最高です!!ダイビング界のランボルギーニ、フェラーリと言った所です。



少し、台風の影響が残っております。うねりが入ってます。



天候も今一つでしたが、海は綺麗でした。
水中の写真は、今日、火曜日、財務相がデジカメを持って潜りに行っているので、
後日upさせて頂ければと思っております。

宿泊はこちら・・・。写真でホテル名がお解りの方には・・・何かお土産でも???







秘書官と幹事長と自分は、さっきまで西表島に出撃して参りました。
石垣港から離島行きの高速船(通称 海の暴走族)で襲撃します。







速力40ノット!!爆走します。西表までの約40kmの海のりを35~40分で制覇してしまいます。

西表編も時間があればまたupさせて頂ければと思っております。



お仕事の御方には申し訳ありませんが、概ね天候も良く楽しんでおります。

最後までご覧頂きありがとうございました。
それでは失礼致します。
Posted at 2012/07/24 14:56:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年07月18日 イイね!

海の日のR35、雲の上のプール♪♪

海の日のR35、雲の上のプール♪♪昨日、気象庁より梅雨明けが発表されました。
個人的には15日の日曜から梅雨明けだ!!と
勝手に叫んでいたしだいですが、ようやく夏本番♪

3連休、唯一の終日OFFの海の日も既に予定が・・・・。
プールに連れて行け!との申し出を渋々受諾し、
高知県梼原町の雲の上のプールまで行って参りました。
しかし、暑い一日でしたネ。


プールへの出発時刻は午前9時との事なので、それまでに充電がてらドライブに。
いつものお花畑。青い空に映える緑♪♪ 夏です!!



ボンネットにも青い空が映り込みます。



朝早いので誰も居ません。この直線で普段の鬱憤を晴らしておきます。



そして、この必殺のサーキット風な堤防上の道路も風を切って・・・・・・。



この時間には帰宅。まだまだ温度は充分余裕がありますネ。

そして定刻に高知県梼原町、雲の上のプールへ出発。



木で囲まれた作りの室内温水プール。比較的というか、かなり空いています。
泳ぎ放題!暴れ放題!なので我が家の御二方のお気に入りスポットです。
入場料は大人500円、子供300円。JAFカードで大人は1割引きです。



通勤海賊さん専用の靴箱♪♪



綺麗な更衣室。



そしてシャワールーム。
檮原町は高知県の中でずば抜けて財政状況が良く、箱物も充実しております。



こんなリラックススペースもあり、温泉も併設されております。
2時間程泳いで帰還します。御二方、即、車内で爆睡!!起きたら腹減った!との事。。。



帰り道、いつもの木端役人仕様のクラウン様の餌食になられた御方が・・・・。
折角の休日ですので、大目に見てあげれば良いのにと思いました。



かくして、あっと言う間に一日は終了してしまい、疲れが更に溜まった様な・・・・。
まあ、良しとしましょう。



週末から年に一度のお楽しみ!琉球離島襲撃に行って参ります。
台風などの天候にも敏感に成ってますが、イベント直前に必ず熱を出す幹事長も心配です。
現地から、何か投稿したいと思っております。


それでは失礼致します。
Posted at 2012/07/18 09:18:00 | コメント(22) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2012年07月12日 イイね!

快晴の日に、海が蒼いって連絡があって・・・・。

快晴の日に、海が蒼いって連絡があって・・・・。昨日の夜からバケツをひっくり返した様な、
大雨に見舞われております。
熊本や鹿児島、大分はもっと大変みたいですネ。

月曜日と火曜日は本当に真夏を思わせる、
カラッとした快晴でした♪♪
何やら携帯メールに海が蒼いとの連絡があり、
いてもたってもおれず、出動して参りました。

タイトルの写真の如く、プリウス君の洗車を済ませまして、エンジンルームチェック!!
オイル、前回交換から約4000kmですがまだまだ綺麗です。



パワーモードでフル加速すると何やら焦げ臭いんで心配になり覗いて見ますが、
????で何も解らないです・・・・・。大丈夫かな??



4月に新調したタイヤ。まだバリ山です♪♪今シーズンいっぱいは頑張って欲しいです。

そして、仕事をちょっくら抜け出して・・・・・海に・・・・・・。



大活躍の軽トラ♪♪ 荷物を詰め込み桟橋まで運びます。



しかし、声が掛かって集まるメンバーはおっさん達ばかりで変わりばえも無く、
華やかなウエットスーツを着用する人もおらず・・・ほとんど潜水作業状態です。



船外機はHONDA製の120馬力のが2機。
ガソリンの供給が安定しない事があり、突然、御機嫌ななめで止まるので、気を使います♪
残念ながらエアバックは付いておりません・・・・。



外海へ出ます。快晴、べた凪、蒼い海♪♪ 最高です♪♪
すいません。水中の写真は今回はありません・・・・・。海の中も夏めいて来ておりました。

以前の被弾?写真をここで公開・・・・。



黄色のジョーフィッシュ。撮影場所は高知県西部、安満地湾。



枝ぶりが素晴らしい珊瑚とダイビングボート。撮影場所は鹿児島県喜界島。

20代の半ばにダイビングを始めて人生観が変わりました。
小さい事でクヨクヨしなく成りましたネ。皆さんもどうですか?海の中は感動的ですヨ♪♪



通勤海賊の個人的なお願い。梅雨明けはすぐそこです!!


最後までご覧頂きありがとうございます。
それでは失礼します。

Posted at 2012/07/12 10:19:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | ダイビング 写真 | 日記
2012年07月04日 イイね!

ずっと雨じゃけぇ、何も出来んぜよ!!

ずっと雨じゃけぇ、何も出来んぜよ!!ここ10日程、雨ばかりで何もまともに出来ず、
しかも御老体ばかりに仕事が回ってくるので、
うんざりしており、表題の文太さん様に、
顔がいかつくなっていると思われる通勤海賊です。

そんな中、雨のうちに遣るべき事をと思い、
面倒臭い雑用??を済ませました♪♪
ちょっと?お下品なブログですが・・すいません。。。

イライラするくらい降りますネ。喜んでいるのはオタマジャクシくらいでしょうか??
先週の日曜日も雨で、仕方なく荷物持ちの御役目を頂戴し、スーパーへ随員として同行しました。



スーパー最上階のゲーセンで取って下さいと言わんばかりの、これ↑を発見!!



中身は8つ子(笑)秘書官と幹事長が遊びに来たお友達にプレゼントした様子・・・・。

自分は琉球へ郵送するカメラ機材の詰め込み作業を、遣っときました。



アルカリやリチウム電池と一緒に送るので、航空法に抵触するため飛行機便には乗せて貰えないので、
早目に船便で送ります。
専用のキャリーケースに詰め込みます。



詰め込み完了。
最近は郵便局も自宅まで取りに来てくれないので、平日に財務相に持って行って貰います。
矢張り半分公僕の日本郵政。送料は民間よりお安いです。


(画像は、みん友さんの武装親衛隊さんからお借りしました)
一番星桃次郎♪♪
流石にこの御方も、海の上を琉球までは運んでくれそうにありませんネ♪♪失礼しました。

で、大嫌いな歯医者にも止むを得ず行って参りました。



あの歯を削る音が・・・・・滅茶苦茶苦手です。。。



もし歯医者さんに、こんなお姉さんが受付に居たら、もう少し足が運びやすいのですが・・・(笑)



そんでもって、こんな歯医者なら毎日でも行きたいのですが・・・・(爆)
ちなみに治療を受けているのは自分ではありませんので、あしからず・・・・。



微妙にコラボ。。。



雪も嫌いですが、この梅雨時期のジメジメ感もダメです。
今年は本当に雨が続いており、イライラしております。梅雨の晴れ間が少ないですネ。
毎年、この時期はストレスが溜まっているような記憶がありますが、今年は特に・・・。


お下品&愚痴っぽいブログへのお付き合い、ありがとうございました。
それでは失礼します。
Posted at 2012/07/04 10:00:13 | コメント(24) | トラックバック(0) | 試乗、車全般 | 日記

プロフィール

「新しいラーメン屋が出来たので行ってみた・・・今日は鶏ソバを。。。」
何シテル?   07/21 12:48
四国の田舎で活動しております、通勤海賊です。 R35をMY08、MY13と乗り継いで2016年から再びスバリストとなりました。 財務相(妻)、秘書官(姉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年より再びスバリストに戻りました。ボチボチ弄って行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスを街乗り、通勤で使ってます。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35MY13 MY08から乗り替えました。MY08同様、凄い車です。大事に乗って行こう ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
兎に角凄い車です!その凄さは言葉でうまく表現できません。大切に乗って行きたいと思ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation