• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤海賊のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

棚田百選 泉谷の棚田♪♪

棚田百選 泉谷の棚田♪♪同僚の風邪がうつってグロッキーです。
流石に昨日の定例会は欠席し、自宅待機・・・。
swiftnoriさん、折角段取って頂いたのにすいません。

まだ本調子ではありませんが、今日は仕事・・・。
アラフォーのおっさんには、正直キツイです。

本日は先日出掛けた、古き良き日本の風景を、
upさせて頂ければと思っております。


愛媛県五十崎(いかざき)にある泉谷の棚田です。日本棚田百選に入っております。
国道56号から恐ろしい程の絶壁の山道を登る事10km。人が住んでいる事が不思議です。



県道(といっても凄い酷道)の離合スペースに車を置き、徒歩で向かいます。
幹事長!文句タラタラながら絶景が見えるとの誘惑?に何とか歩を進めます。
徒歩で約15分の道のりでした。



途中、サワガニでしょうか? 手つかずの自然が残っており、風が心地よいです。



途中に見えたイモ畑も、かなり傾いた山の斜面に・・・・。通電した針金で囲まれています。



生憎、曇り空ですが遠目に見えて参りました。標高500mくらいの様子です・・・・・。



到着♪♪ 谷全体に95枚の棚田が拡がっております。
子供の頃見ていた、まんが日本昔ばなしを思い出します。



美しい石垣・・・・・・。お住まいのお爺さんと少し会話も・・・・。
帰りは県道まで軽トラで送ってあげようか?と仰って頂きましたが、気の毒なので丁重にお断りしました。



赤いプリウスが、反対側の谷から登って来ました。プロカメラマンでしょうか?
大根みたいな望遠レンズを3本、カメラ2台、三脚2本を携えております。



財務相、秘書官、幹事長は写真左上のポイントで観賞中。
幹事長!珍しく静かに観賞されていたそうです。



実は、梅雨に関する俳句を作るという宿題が秘書官に出ておりまして、
このような山奥まで出掛けた次第でした♪♪  そこで・・・・・、

あじさいが 棚田の水に 映ります       秘書官

梅雨空が 水面を下る 棚田かな       通勤海賊

宿題終了!!



自宅近くの田んぼでも、遅い田植えがあちこちで開始されました。
毎日、苦労する事無く美味しいお米が食べれる事のありがたみを、
是非!!秘書官、幹事長には解って欲しいと思っております。



四国地方も先週末、正式に気象庁から梅雨入りの発表がありました。
昨日は病をおして?少しだけRを走らせておきました。これから暫くは走れる日が限られそうですネ。
バッテリーの残量に気を配りたいと思っております。

次回の定例会は必ず参加したいと思っておりますので、宜しくお願いします。


それでは失礼致します。
Posted at 2012/06/10 13:21:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 四国 海山日記 | 日記
2012年06月04日 イイね!

徳島遠征!

徳島遠征!おはよう御座います。今日も・・・くもり・・・・。
もう入梅していると、勝手に宣言しております。

そんな中、週末に実家にヤボ用を済ませに、
四国を東に向けて縦断して参りました。
折角のお休みも・・・・それで終わり・・・・。
トホホです。何だかなあ~~。。。。

徳島自動車道を東へ。吉野川SA、ガラガラです。不景気??関係無いですか?
まだ11時半なのに、幹事長が腹が減った、何か食わせろと騒いでおります。
仕方ないのでSAで早目の昼食。



秘書官は必ず、ざるうどん。レパートリーがありません。



財務相と幹事長は、この阿波尾鶏チキンカレーとざるうどんを半分こしてました。



自分は阿波尾鶏定食。秘書官と幹事長に鶏をほとんど食べられ、キャベツ味噌汁定食状態。
食後御三方、車内で爆睡で、ひとり運転・・・・・。



眠気も覚める、何やら準備中の風景を横目に徳島市に無事到着。
お勤めを済ませると、幹事長!またもお爺ちゃんを玩具ゾーンへ連行しております。



アッガイ!!ジャブローでガンダムにめった切りにされてましたネ。
秘書官、新しいポケモンか?との御指摘!?世代間ギャップを感じます。



懐かしい、またまたあぶない刑事。港303号、レパード♪♪
これ!買おうかと思った矢先、財務相からダメ出しが・・・。
R35 1/8も作ってないのに、嵩張ってイカン!との事。

そうこうしている間に、終わってしまった週末の貴重なお休みでした。

全然関係無いのですが・・・・・、



このお車、何???御存知の御方、是非、御教授お願い致します。



既に1組は子育て終了し、5匹の雛が巣立って行ったのですが、
またも、新しい燕のカップルが愛の巣を建設中です。毎年、この場所です。
仕事の合間に覗いて、雛の成長を見るのが毎日の楽しみです♪♪

雛が巣立って行くと、本格的な梅雨の到来です。
季節の移り変わりを感じさせてくれる燕、このカップルにも新しい家族が出来そうです♪♪


最後までご覧頂きありがとうございます。
それでは失礼します。
Posted at 2012/06/04 09:33:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年05月27日 イイね!

BMW ヴィンテージバイク

BMW ヴィンテージバイクここ数日、ムシムシする日が続き梅雨が近い!
そう感じるように成りました。
海水温も上がっているようで、黒潮の方も、
ボチボチ接岸傾向に、成って来ている様です。

先週は忙しく、BMWヴィンテージバイクの写真、
up出来ませんでした。今日、upさせて頂きます。

こちらはサイドカー装着。流線形が素敵です。見飽きません♪♪



ため息が出そうな妖艶なお姿です。



乗ってみたいのですが、ガードマンの眼が光っております。



ドイツという国の、実力を垣間見た気分です!!



こんな軍事色??全開のバイクも・・・・。



合わせて20台近く展示されておりました。保存状態はどれも極上です。



ライバルのR35も!



ライバルのエンジン・・・。一部ガムテープ?で補修されてますが、当時の面影がうかがえます。



120kmまでメーターが。第二次世界大戦当時の技術は、自分の想像を超えていそうです。



これが、個人的にはお気に入りです。サイドカー装着のR12。
なんだか、歴史を物語る何とも言えないオーラを感じました。



サイドカーの後ろに積まれているスペアタイヤが、エエ感じです。
運転手の後ろにも1人乗れるようで、合計3人乗りです。

貴重なバイクを多数拝見出来ました。有意義な時間でした。
バイク拝見中、財務相、秘書官、幹事長は自分の事を行方不明と、探し廻っていたらしいです。

秘書官と幹事長がこのような物↓を、プレゼントしてくれました。



GT-Rゴム印♪♪ 印鑑証明にでもしましょうか?(笑)



昨日は少しだけ充電がてらお山に・・・・。梅雨に入ると走りに行けなくなりますネ。



夏がそこまで・・・・。既にA○○優の加○鷹(古くてすいません)の様に肌黒く日焼けしつつある通勤海賊です。
近日中に、出掛けたお山の風景をまたupさせて頂きたいと思っております。


それでは失礼致します。
Posted at 2012/05/27 11:48:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 試乗、車全般 | 日記
2012年05月21日 イイね!

のんびり休日♪♪ 2種類のR35?

のんびり休日♪♪ 2種類のR35?金環日食・・・全く見えません。(涙)
まあ、ええですが・・・・。次、見れる時は死んでます。

それはさておき、先週末は久々にのんびりと。
香川の遊園地への強制連行の予定だったのですが、
幹事長の鶴の一声により、エミフル松前へ変更!!
遊園地大好き秘書官も、病み上がりという事もあり、
諦めた様子でした。  ラッキー♪♪

朝方、ちょっくら充電に出撃です。松山にヤボ用があり、ひとりで出掛けました。
この道で、昔、西濃運輸の15t牽引トレーラーを路肩にランクルの片輪落しながら抜いた輩が居りました。
あの人!?何しているのでしょうか??



快適なドライブです。ちょっと遠回り・・・・・・・。



松山市駅でぼっちゃん列車に遭遇。確か、特別料金だった様な記憶が・・・・。
道後温泉・・・・・めっきり行かなくなりました。かれこれ10年以上??
若かりし頃、昔はちょくちょく・・・・・・入浴だけに・・・・・(笑)



帰りはまた、海沿いをドライブです。土曜日の日中はなんとかお天気持ちました。



帰ってから夕方に、朝顔の種を植えました。幹事長、一番大きなプランターをチョイス!
舌切すずめのお話を読んだ幹事長、デカイのと小さいの両方貰って帰ったらエエのに!との御感想♪♪(笑)

で、もうひとつのR35ですが、




BMW R35!! ビンテージバイクギャラリーがエミフル松前で開催されておりました。



14ps。 最高時速100km。 4MTですか? 敵じゃ無いですね♪♪そういう問題じゃ無いですが。
ヒットラーも乗ったのかなあ~??なんて想像します。
他にも多くのバイクが展示されておりましたので、近日中にupさせて頂けたらと思っております。



ぼちぼち、梅雨入りですネ。高知県西部はムシムシする日が多く成ってます。
季節の変わり目です。体調管理に気を配りたいと思っております。


最後までご覧頂きありがとうございます。
それでは失礼致します。
Posted at 2012/05/21 09:57:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2012年05月17日 イイね!

RX-8 本気で欲しい!!

RX-8 本気で欲しい!!先週末の道の駅、ゆすはらでのオフ会。
そこで拝見したケンケン8さんのRX-8に、
惚れこんでしまった通勤海賊です。

プリウスを嫁に出し・・・・なんて、恐ろしい妄想!
頭を過ぎる事が、ここ数日続いております。
思うのは勝手です。では、御紹介させて頂きます。

この、なんともエキゾチックなフロントマスク♪♪ 
写真に上手く写ってませんが、色々と手が加えられております。



これが!!!素敵で御座います♪♪ 目立ち方が半端ないかと!!
このリアウイングもDIYとの事・・・・・・。



ドアミラーも自作との事です。F1カーみたいです♪♪



フロントタイヤ&ブレーキ。カツカツですね。フェンダーに当たる事も・・・との事でした。



リア♪ この車体カラー・・・ラメが入っているように見えて、とっても綺麗です。



いやぁ~~♪ エエです♪ かっこエエです♪ 欲しいです♪ 
何処かに落ちてないかなあ~??



運転席周り。カスタマイズのセンスが・・・素晴らしい♪♪
ハンドル・・・・SEXYでエロいですネ♪♪



観音開きで後席のスペースも、35よりかなり広いです。
リアシートの物置スペースに、SONYのスピーカーがはめ込まれております。

ケンケン8さん!!撮影への御協力ありがとうございました。
なんともSEXYなお車♪♪ また、見せて下さい♪♪

すっかり洗脳された自分、家に帰りネットで上玉の中古車を早速探しました。
買えないの解っているのですが、妄想するのは勝手です。



妄想・・・・・・・終了・・・・・・・・・。  矢張り、それなりのノーマル上玉車はお高い!!



今回のオフ会で、またも欲しい車が出来てしまいました。
雪さえ降らなければ、FRスポーツが欲しいのですが、プリウスは手放せず、
後期モデルへの35の乗り換えも妄想しており、・・・・・・・あああああ!悩ましい!?



来年に向けて、胡麻擂りと使途不明金??の増額に邁進する所存です。
今週末は香川にある遊園地?への強制連行が決定しております。

Rで行こうとの提案に、幹事長「イヤだ、お尻痛い」の即答で、秘書官は爆笑♪♪
財務相は「ガソリン代が無駄!」・・・・・・・、こちらも・・・終了・・・・・・。(涙)



最後までご覧頂きありがとうございます。
それでは失礼します。

Posted at 2012/05/17 12:39:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 試乗、車全般 | 日記

プロフィール

「新しいラーメン屋が出来たので行ってみた・・・今日は鶏ソバを。。。」
何シテル?   07/21 12:48
四国の田舎で活動しております、通勤海賊です。 R35をMY08、MY13と乗り継いで2016年から再びスバリストとなりました。 財務相(妻)、秘書官(姉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年より再びスバリストに戻りました。ボチボチ弄って行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスを街乗り、通勤で使ってます。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35MY13 MY08から乗り替えました。MY08同様、凄い車です。大事に乗って行こう ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
兎に角凄い車です!その凄さは言葉でうまく表現できません。大切に乗って行きたいと思ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation