• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤海賊のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

御無沙汰しております。

御無沙汰しております。御無沙汰しております。
ここ何カ月かの間、みんカラが疎かになっておりまして、コメントもあまり入れられず、見そびれた投稿もありそうです。
この場をお借りしてお詫び致します。

疎かになった原因はブログで触れる事にしまして、
取りあえず近況をupしようと考えて書いております。


最近35にはあまり乗っておりません。今日は2週間ぶりに動かして来ました。
片道約25km程の距離にあります、道の駅「みま」までドライブです。



しいたけ、甘唐辛子、ぶどうを購入しました。締めて¥660と大変良心的なお値段です。



走行距離はこんなもん・・・・です。
12か月点検を受けた4月からですと2000km程度しか半年で乗ってない事になります。
9月に彼岸の墓参りに35で行って600kmくらい1日で走ったので、それを除くと1月250km程度の走行です。

35に乗ってないのと、みんカラが疎かになったひとつの要因ですが・・・・、秘書官(長女)の
「うちもダイビングのライセンスを取りたい」
との一言から始まり、夏は海づくしになってしまったためです。



ライセンス自体はそんなに難しくなく取得出来ますが(10歳以上から)、安全に楽しむためにも兎に角、体で覚えてもらうしかないので場数をこなして貰います。



海の怖さを知ってもらう事、万が一の場合のセルフレスキューが出来る事、そういった事を戸塚ヨットスクール(古!)並のスパルタで覚えて貰いました。



海への往復などで、プリウス君の活躍が増え止むを得ずまたもアジアンタイヤ!!



走行距離も48カ月点検を前に、すでに12万kmを軽く突破しております。
ですが、自分の子供と海に行ける様になって、とてもハッピーです♪♪
心がとても満たされたのですが・・・・財布の中がそれに反比例して寂しくなっており、
足車を運転が楽しいMT車に変更する野望は完全に頓挫しました(笑)


(先日、東海道新幹線の車窓から撮った富士山です)

今年の夏は、台風、大雨、そして火山の災害など自然の怖さを思い知らされました。
災害で多くの方が命を無くされるニュースを見ると人ごととは思えない時があります。



自分も南海地震などの自然災害に、近い将来見舞われる可能性があります。
ですが、いまから何処かに国換えしようとは微塵も考える事が出来ません。
不便な面もありますが、海や山に囲まれて今後もつつがなく暮らせる事が一番の願いです。


今後はみんカラもサボらずに遣って行くつもりですので宜しくお願い致します。


Posted at 2014/10/18 11:55:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35 GT-R MY13 | 日記
2014年04月12日 イイね!

R35 12か月点検へ。肛○爆発必至!激辛!紅麻辣坦々麺!!

R35 12か月点検へ。肛○爆発必至!激辛!紅麻辣坦々麺!!少し早いのですが本日12ヵ月点検に預けました。
走行距離は3950kmです。調子は良好です。
1週間の入院で、アライメントは街乗り仕様に変更予定です。

今回も随員は秘書官!帰りにエミフルに寄れ!との御命令。
幹事長はお友達と遊ぶとの事で、今回もパス!!
二人での道中と相成りました♪♪
・・・・・・・ランチで事件が・・・・・・・??


愛媛日産、衣山店さんへ。曇り空で今にも泣きだしそうです。

そんでもって・・・・・今回の人質はこちら↓↓



黄色のキューブ♪♪  しかも・・・・・・、



CD MDプレーヤー仕様。MDって懐かしい♪
1週間お借りします。次の代車はフーガくらいがいいなあ・・・・・。

日産を後にして、秘書官御用命のショッピングモール、エミフルMASAKIへ向かいました。



本日、輸入車ショーが開催されておりましたが、目ぼしい機体はありませんでした。



せっかくなので、駐車場で黄色いツーショット♪

お昼も差し迫っておりましたので、初挑戦の中国麺飯店「万豚記(ワンツーチィ)」さんへ。
ここで、あたくし・・・・チョイスミスをかましてしまいます。



こちらは秘書官注文の豚バラ青菜炒飯!流石の一品♪味付けは若干辛口ですが美味との事。



2人で2ケづつ分けた大餃子!ジューシーで文句の付けようがありません。

問題のあたくし注文のこちら↓↓



紅麻辣坦々麺(くれないまーらーたんたんめん)!!テーブルに着丼した瞬間から強烈な何かが・・・。
秘書官、たまらず距離を取る程でした。



ヤバかったです。店員さんホンマに食べるのかどうかこちらをチラチラ見る始末!
このちぢれ太麺にからむと辛さが増すような気が・・・・・。



頑張りましたが、丼の底を見せる事は流石に無理でした。
明日の朝のトイレが・・・・・ヤバそうです。

お口直しに退店後、すぐ31へ・・・・アイスを・・・。



めいめい注文。



秘書官、ピーチなんとかかんとか味。一口もらいましたが、



ピーチネクターの味とうりふたつでした!!



あたくしはバニラ。何とか口の中と胃の中が落ち着きました(笑)



秘書官、キューブはどこかの車と違って乗り心地がヨロシイとの御感想!
交換してもらったらええわい・・・との発言も・・・(恐)
R35の市民権獲得にはもう少し時間を必要とするようです。



すっかり陽も長く成り、風も暖かくなっております。
今日はこの後、箪笥の中身の衣替えをしたいと思っております。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは失礼します。
Posted at 2014/04/12 14:56:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年04月03日 イイね!

御彼岸3連休、リクエストで今治タオル美術館へ!

御彼岸3連休、リクエストで今治タオル美術館へ!遡ること約2週間前になりますが、予てからの・・・・・?
秘書官のリクエストに応えて、今治タオル美術館へと
遠路、出掛けて来ました。

幹事長はまさかのインフルエンザB型で3連休はダウン。。。
楽しみにしていた某楽器の発表会も自分の出番のみ参加で、
不完全燃焼の御彼岸3連休となってしまいました。

という事で道中は2人です。


松山自動車道から今治尾道ルートへ入り、丹原ICで降ります。



その後、県道を走る事20分!いきなり洋風の建物が!目的地、今治タオル美術館です。



タオル美術館と申しましても、実際はお土産販売がメインで最上階に有料の美術館があります。



ジブリのキャラクターのタオルや・・・・、



エスニック風の物など沢山のタオルが売られております。
当日は台湾?からの大勢の観光客で訳のわからない会話があちこちから聞こえました。

秘書官は財務相と幹事長、そして親戚のおばの分を含めてタオルを購入♪
御満悦、御機嫌で帰還となりました。



自分は今治タオル美術館に行くのは2回目でしたが、女性、家族連れには楽しいと思います。
是非、今治方面にお出掛けの際は寄ってみて下さい。駐車場も広いです♪


四国西部の今年の桜は御彼岸前に既に咲き始めておりました。


(3月21日 撮影)


(3月21日 撮影)
秘書官と桜散策へ・・・・・、3月21日は3分咲きでした。


本日、午後からの予定だったお仕事が急遽延期に・・・・。
早々にトンずらして散りかけている桜散策へ出動♪♪



残念ながら曇り空・・・・。



散り始めており・・・・・、



見映えは今ひとつ・・・・・。



桜が終わると、雨の季節がすぐにやって来ます。



明日からは京都と大分に続けて出張予定でして、週末の休息は無さそうです。
そして35の12カ月点検も近づいております。


長文、最後までお付き合いありがとうございました。
それでは失礼します。


Posted at 2014/04/03 16:23:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年03月16日 イイね!

MY13 2週連続出撃 春の四万十川へ・・・・

MY13 2週連続出撃 春の四万十川へ・・・・先週は幹事長の風邪がうつってエライ目に・・・。
何とか仕事はこなす事は出来、週末には復活しましたので、
昨日!四万十川の中流域まで35で遠征して参りました。

秘書官と幹事長も誘ってはみたのですが・・・、
少し考えていた後、パス!とのお返事でしたので、
単独で行って参りました。


まずは松山自動車道を南へ向け下ります。快晴です。



宇和島自動車道、三間ICで降りた後、進路を東へ取ります。昨年の夏41℃の国内最高気温を記録した四万十市江川崎まで約30分、四万十川に突き当たります。
まずは上流へ向かいます。四万十川を右手に見ながら旧十和村へ・・・・。
ご覧の通り、貸切のアウトバーン状態で快適なクルージングです。



道の駅 とおわ まで登って行きました。



若干、風が強く、人出も少ないですが県外ナンバーが半分くらいでした。



秘書官の大好物?の土佐文旦♪♪ 午後でしたのでほとんど売れてましたが・・・、



何とか一袋GET!これで150円です♪



その後、もと来た道をバック。途中で半家(はげ)の沈下橋を渡りました。
当然、ローンチで!???・・・・って嘘です(笑)

さらに今度は下流へ。



岩間(いわま)の沈下橋まで下り引き返しました。

途中の道路も年々整備が進んで、以前の様な右に左に対向車を気にして・・・・、
という範囲は少なくはなってきておりますが、四万十川への観光を車でとお考えなら、
高知県四万十町窪川、もしくは愛媛県松野町経由がよろしいかと思います。
四万十市中心部から上流に向かっての道はまだ酷道ですヨ。

話は変わりますが・・・、


ダーウィンの進化論は矢張り間違ってなかった様ですね。
凄く期待が大きかっただけに(個人的ですが・・・)残念な気持ちもメガMAXです。



まだ御彼岸も来ておりませんが、秘書官と幹事長は夏休みの計画に着手しております。
子供達に遊んで貰えるのもあと2.3年かなあ~??

家庭内孤立が現実味を帯びて来ている通勤海賊でした。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
良い日曜日に成る事を祈っております。
Posted at 2014/03/16 11:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2014年03月09日 イイね!

2014年度の野望!男は黙って・・・MT車!

2014年度の野望!男は黙って・・・MT車!もうすぐ今年度も終了ですね。
うちの女性陣は春休みの計画を練っており、
毎日楽しそうです。
ちなみに私はその計画の人数に加算されてません(笑)

と言う事で、自分は勝手に来年度の野望?
壮大で恐ろしい計画を水面下で企てております。
妄想するのはタダですからね♪♪

(写真はイメージです)

そもそもの事の始まりはみん友のswiftnoriさん改め、しん@MPSさんがナ、ナ、ナント!
スイスポを手放し260PSもあるアクセラスポーツ、しかもMT車に乗り換えた事です。
先日、助手席に乗せて貰ったのですが運転も楽しそうで走りも❤でした!!

通勤距離が極端に少なくなって、年10000km程度の走行に落ち着いている自分は・・・・、
うん!?もうハイブリッドじゃなくてもエエやん!!!と勝手に解釈(笑)



すでに10万kmを突破しているプリウス君を嫁に出し、MT車をゲットしたい!
で、その第一候補が↓↓


(写真はイメージです。消したロゴもボンネットに映ってますが・・・)

86のMT車の中古!    既に妄想は膨らむばかり・・・・・



車高調入れて、



18インチ、RAYS♪



マフリャ~も交換♪ 妄想はタダです♪

問題は先立つもの。流石に今回は財務相の許可は絶対降りないのは120%間違いないので、
(35を処分して乗り換えろ!!と言われるのが関の山)
自分の小遣いで払える範囲のローンを組んでやろう!と思っているのですが、
86の中古ってあんまり値崩れしてないんですね。
LSDが入っている機体が希望なのでどうしてもGT以上のグレードになると・・・・・・、
車体本体のみで250諭吉くらいの価格になってしまいます。BRZはもっと高い(驚)

プリウスの下取りを含め頭金を100諭吉とすると180諭吉近くローンが必要!!
ちいと・・・厳しい・・・・・・。

それで第二候補が↓↓


(写真はイメージです)

スイスポのMTの中古♪ これなら購入後のイジイジ費用コミコミでも200諭吉は切るかな?イケるかも♪♪


(写真はイメージです)

他にもVitz RSという手もあるかな?
みんカラ徘徊して色々な車種を検討して行くつもりですが、とりあえずは頭金貯めます。

目標は2015年2~3月に白髭峠(地元ネタでスイマセン)をシェイクダウン!!です。
頑張りま~す!!



今日はいい天気でして、35で海岸線に出撃♪♪ 久々にストレス発散出来ました。



もうすぐ1年になるMY13ですが、MY08との違いは鮮明に感じられる様に成りました。
最近はサスをRモードにして走る事が多いのですが、MY08の時にあった妙な突き上げ感は無く車の左右上下移動の安定性はむしろ保たれるように思っております。
エンジンは明らかにパワー出てますね。だんだん楽しくなって来ておりますが、
如何せん、何故か週末も仕事等々・・・時間を取られ乗る機会が少ないのが残念です。

運転が楽しいMT車ゲット計画!14年度中の遂行に向け綿密な計画を練ります♪

最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは失礼します。
Posted at 2014/03/09 16:44:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗、車全般 | 日記

プロフィール

「新しいラーメン屋が出来たので行ってみた・・・今日は鶏ソバを。。。」
何シテル?   07/21 12:48
四国の田舎で活動しております、通勤海賊です。 R35をMY08、MY13と乗り継いで2016年から再びスバリストとなりました。 財務相(妻)、秘書官(姉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年より再びスバリストに戻りました。ボチボチ弄って行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスを街乗り、通勤で使ってます。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35MY13 MY08から乗り替えました。MY08同様、凄い車です。大事に乗って行こう ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
兎に角凄い車です!その凄さは言葉でうまく表現できません。大切に乗って行きたいと思ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation