• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

震災後の習慣・・・

震災前はタンクが空になるか単価が安い時に給油していましたが、震災後は残量が半分になったら必ず給油するようになりました。
習慣と言う程じゃないのかもしれないけれど、いつまた給油出来なくなるのかと思うと不安で不安で仕方がありません。
何せ、にゃんぷ大食らいなもんで・・・。

あぁ・・・、またエコカーの誘惑が・・・。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/11/30 21:43:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2011年12月1日 0:32
あの時はホント酷かったですね (;´д`)
リアルマッドマックス状態で怖かったです (((゚Д゚)))

地震の2日後に燃料求めて県北、県南を放浪しましたがどこ行っても給油できずようやく入れられるようになったの4月に入ってからでした。
コメントへの返答
2011年12月1日 20:46
確かに・・・。
いつ開くか分からないスタンドに長蛇の列。
並んでいる人達から殺気すら感じた程でした。
ガソリンを抜く不届き者も出ましたしね。

あれが世紀末ってやつなんでしょうか。
2011年12月1日 19:31
今晩はです。

カズミン、ガキの頃に「オイルショック」を経験してるので危機感は薄かったりします。
ただ...冬場にローレルに乗ってた時代、「ハイオク198円」になった時はキツかったなぁ。
冬場のローレルの燃費=4km/Lにて自車出張だったもんで、毎週ガソリン代が「15000円」コースだったしww

ちなみに「ローレルからインプレッサへの乗り換えは、エコ替えの意味合いも大きい」んですねww
コメントへの返答
2011年12月1日 21:07
自分も学生時代、親父のC32ローレルのディーゼルを借りて乗っていましたが、その時の軽油は確か80円台だった記憶があります。今じゃ軽油も全国平均で121円(12月1日現在)とか、高ぁ・・・。

カズミンさんの乗られてたのはC34ですよね。インプより燃費が悪いとは、驚きました。

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation