世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュアラーズチャンピオンを獲得した)インプレッサに憧れ、GC8の最終型(WRX type R STI Version Ⅵ)に乗っています。
GDB(丸目)が出る直前に新車のこの娘を迎え入れ、今年で16歳になりました。
最初はラリーレプリカを目指していましたが、とあるイベントで痛車道に転んでしまい、2012年8月に けいおん! の あずにゃん 一色となりました (笑)
更に、2013年4月には2名乗車への構造変更を行い、最大積載量が あずにゃん のみとなりました (爆)
長年連れ添っていると色々な事がありました (-_- )シミジミ…
2011年3月、この娘もあの大震災を経験。
職場の駐車場で被災し、沢山の人の命を飲み込んだ大津波があと 200m と迫りましたが、かろうじて難を逃れました。
2012年4月、12歳の誕生日目前に貰い事故に遭い、顔面の整形手術を余儀なくされました。
他の娘(車)の誘惑に負けて浮気しそうになったこともありましたが、2015年3月に巨費(ほにゃらら万円)を投じて大規模な入渠(車検整備)を済ませ、あと5年共に走り続ける決意を固めた次第です。
目指せ20年 エイエイ。(・ω´・。)○オ──!!
現在は痛車中心のイベントに参加していますが、何時の日かヒストリックカーのイベントにも参加してみたいものです。
因みに、にゃんぷ の名前の由来は、小柄な体で俊敏に走る姿(軽量コンパクトな5ナンバーサイズのボディ + ハイパワーエンジン)が (=^・・^=) のように思えたので、インプレッサを短くした呼び名のインプと (=^・・^=) を掛け合わせてみました。
砲弾型ドアミラーが (=^・・^=) 耳のように見えなくもないですし・・・。
主な戦績(参加イベント)
2012年
第4回 痛フェス in 東北
第6回 痛Gふぇすた in お台場
第4回 痛セブン
2013年
第4回 キャラクターカーフェスタ
第5回 痛セブン
第8回 痛Gふぇすた in お台場
※ 中古車雑誌 Gooの取材を受け、にゃんぷ が紹介されました (笑)
第7回 足利ひめたま痛車祭
※ 地元新聞社の取材を受け、自分のコメントが記事として掲載されました (爆)
痛Gふぇすた出張編 in お台場モーターフェス
2014年
甑葉プラザ コスプレ&痛車祭り
第8回 ひめたま痛車祭
第5回 キャラクターカーフェスタ
第7回 館林痛車ミーティング
2015年
青森痛車フェスティバル in 八甲田丸
※ 地元テレビ局の取材を受け、夕方ワイド番組で放送されたそうです (^ ^;
第10回 足利ひめたま痛車祭
第6回 キャラクターカーフェスタ
第7回 痛セブン
※ 皆さんのお蔭で痛車デザイン部門 一般投票の部で第3位をいただきました m(_"_)m
2016年
第2回 山形萌魂祭
第11回 足利ひめたま痛車祭
にゃんぷ の物語はまだまだ続く・・・。