• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

。。oO(オイル抜き取り作業・・・)

皆さん、こんばんはです。

タイトルを見て車の話題と思われた皆さんごめんなさい m(_"_)m

車とは何ら関係がありません (^_^;

昨日のお話しなのですが・・・、

人生で四回目のオイル抜き取り作業(献血)に挑みました。

作業(献血)時に懸念していた油圧(血圧)なのですが、何回測り直しても警告域(最低血圧が 100mmHg 未満であること・・・)から脱する事が出来ず、間違いなくDr.ストップが掛かるだろうと思っていました。

因みに、この日の油圧(血圧)は・・・、

  最高血圧:165 ~ 171mmHg
  最低血圧:110 ~ 113mmHg

と、エンジンブロー寸前のハイプレッシャー状態・・・ il||li_| ̄|○il||li

ところが、この日のDr.は一味違いました。

余程オイル抜き取り作業(献血)をして欲しかったのか、Dr.も意地になって血圧を測り直す (笑)

三回目の測定時には・・・、

腕を肩の高さまで上げて測られました・・・ (^ ^;

腕が心臓より高くなりますから、測定結果が低くなるのは当たり前ですよね。

それでも最低血圧が100mmHgを下回る事は無かったのですが・・・、

またまたお情けでオイル抜き取り作業(献血)をしてもらっちゃいました (^ ^;ゞアハハハ・・・

自虐ネタには事欠かないのですが、そろそろ命の危険を感じ始めた今日この頃なのでした・・・。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/10/27 23:47:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2015年10月27日 23:54
400mlを20回やってる私が通ります(笑)
コメントへの返答
2015年10月30日 23:04
RAPHAIEさん、こんばんはです。

20回ですか・・・。

恐れ入りました m(_"_)m

何故若い頃から始めなかったのかと、今更ながら後悔しております。
献血が出来なくなるまで、微力ながら頑張ってみたいかと思います。
2015年10月28日 0:43
最低血圧、高いのは女性看護師に変な想像してドキドキしてるとか(笑

400L献血は次の献血まで8週間(確か)空くし、2週間間隔の成分献血メインにしてます。
DVD持参の暇つぶしですからw
コメントへの返答
2015年10月30日 23:08
kazuにゃんさん、こんばんはです。

そういう素敵な展開は今回も無かったですよ (^ ^;ゞアハハハ・・・

DVD持参なんて出来るのですか?

自分は近くに来る移動献血車で受けに行きますので、献血の間は寝ていますね。
今度は献血ルーム(センター)に行ってみようかなぁ・・・。
2015年10月28日 11:12
自分も最低血圧が3桁になってしまった(でも、にゃんぷさんよりは低い)ので、産業医からみごとに呼び出しを食らって、今は病院で薬貰ってます。
さすがにその血圧は病院行った方がいいんじゃないかと。
コメントへの返答
2015年10月30日 23:16
じゃこうねこさん、こんばんはです。

確か、一昨年の油圧(血圧)は二桁代でしたので、去年から急激に上昇していますね (^ ^;
昨年循環器のDr.に診て貰ってはいるのですが、薬はまだ早いと言われました (笑)
しかも、今年の健康診断でも何も言われなかったよなぁ・・・ (爆)

食事療法にも限界はありますから、そろそろ薬で下げないとマズイかもしれませんね。
2015年10月28日 21:20
お疲れ様です。
先日救急搬送されちゃった使徒が通りますよっと。
なんでも、その時180あったそうです。(白目)

9日間ほど三食昼寝付きを強要されましたが。
後遺症もなく、まだ生きております。←

得意の無茶っぷりはその辺で止めておけという天啓かもです。

あ、今日は検査2つありました♪
コメントへの返答
2015年10月30日 23:28
林道茶会首席参謀さん、こんばんはです。

き、緊急搬送ですか (;・`д・́)...ゴクリ

その時は血圧(高血圧)だけだったのでしょうか?
何か他に症状などはあったのでしょうか?
9日間も入院されていたとなると、かなり重症だったように思われますが・・・。

高血圧はサイレントキラー(見えない殺し屋)とも呼ばれていますので、気が付いた時には手遅れになる可能性もあります。
自分も本気で気を付けないとマズイなぁ・・・。
2015年11月2日 10:44
えっと。
拙ブログに「榛名は大丈夫です」シリーズで備忘録してあります。(10月冒頭)
お時間ある時にでも覗いてみて下さい。

最大の障害は激しい目眩と吐き気です。
それでも重篤?だったのは入院の翌日までぐらいで、3日目にはもうフツーに飯食ってました。←
以後は再発を警戒して経過観察です。

大袈裟に考えると、無傷(後遺症無し)で戻れるラストチャンス(警告)だったのかも?


単に血圧を薬で下げればよいとか安易な話でもなく。
血圧を狂わせた本当の黒幕は何か、そんな検査も受けました。
事実は一つでも真実は複数あるっぽいです。

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation