• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月29日

。。oO(海楽フェスタの報告書であります ( ̄^ ̄)ゞ・・・)

皆さん、こんばんはです。

遅くなりましたが、海楽フェスタの報告書を提出致します ( ̄^ ̄)ゞ

早くしないと3月が終わってしまいますので、前置きは抜きにして早速スタートです・・・。

19日(土)夜、仕事を終えてから大洗へと移動 ...タタタッ ヘ(* ゚-)ノ

今回も緊張を途切れさせないようにほぼノンストップでドライブ。

その甲斐あって、何とか日付が変わる前に大洗に帰り着けましたが・・・、

お供の ドゥーチェ はかなりお疲れのご様子でした (笑)

ドゥーチェ、お疲れ様でした ヽ(´ο`*) オツカレサマデス

通い慣れた道ではあるものの、仕事を終えてからの移動はキツイ (o´Д`)=зフゥ…

駅前での撮影もそこそこに、ホテル町営駐車場にチェックインし、さっさと就寝 (o_ _)o.。oO○

一夜明けて20日(日)・・・。

車外の話し声で目を覚ます (-_ゞゴシゴシ…

ひろきゅぅさん、しらたまさん、高岳さん に起き抜けの不細工な顔晒し、身支度を整える |¬∵(/。\)バシャバシャ

ちょっと遅れて ドゥーチェ も復活 ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧キラリッ

やぁやぁ大洗の諸君 オハヨォ☆(≧∀≦*)ノ ・・・、

ノリと勢いと牛タンとずんだの国(仙台)からドゥーチェ参戦だぁ~♪

う~ん、朝陽とマリンタワーを背に佇む ドゥーチェ、カッコ(●゚▽゚)ィィッス!

この日のベストショットかも (笑)

さぁ、今日は一日海楽フェスタ(大洗)を存分に楽しむぞぉ~ ヾ(≧∪≦*)ノ〃

先ずは、大勘荘さんのご主人に帰宅のご挨拶 |Юo(´□`*)ゞ ただいまぁ~♪

今回大勘荘さんにお泊りは出来ませんが、挨拶を欠かすわけにはいきません。

暫く談笑していると、ケーツーさん、じゃこうねこさん が合流 (*^ω^)ノオヒサァー

何時ものメンバーが揃ったところで、朝食を食べに行くことに。

メインステージ前の出店がチラホラと開き始めてきたので、そこで腹ごしらえ。

朝一のもつ煮込みは・・・、

五臓六腑に染み渡るぜぇ~ (w_-; クゥ・・

出張 ウスヤさん の串カツにメンチカツ・・・、

久しぶりの味ですなぁ~ ŧ‹"ŧ‹"(○´ㅂ`○)ŧ‹"ŧ‹"

朝食を食べつつ、今自分の心を揺さぶるブツのお話しを・・・、

先輩方から伺う φ(゚o゚*)フムフム…、φ(゚0゚*)ナルホド…

ケーツーさん のカメラ(ほぼ自分の理想の機体構成)を触らせていただき、操作性や感触を試させてもらいました。

クラシカルなデザインにメカメカしいシャッター音、何よりあの重量感が堪らない (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

絶賛迷い中なのですが、自分の撮影スタイル(主な被写体)からするとフルサイズよりAPS-C(D500とか・・・)の方が良いのかなぁ・・・。

って、いきなりAPS-Cの最上位機種かよ (^ ^;ゞアハハハ・・・

まぁ、もうちょっとだけ機種選定の楽しい一時を楽しむとしましょうか。

ぶっちゃけ直ぐに買える程の余裕はありませんしね (^ ^;

ケーツーさん、高岳さん、自分の疑問に色々と答えていただき有難うございました m(_"_)m

参考にさせていただきます。

ここで、halbeltさん、Hapilyさん が合流 マタマタ(*^ω^)ノオヒサァー

さて、腹ごしらえ出来たところで、トークショーの時間までちょろっと町中散策へと繰り出します・・・、

しゅんさいさん、七輪さんを回って 愛里寿ちゃん に メグミちゃん を撮影 (*≧∀ノ[◎]ゝパシャッ

愛里寿ちゃん ちっこくて カカカカ…((*゚Д゚*))カワユスッ♪

愛里寿ちゃん の中の人(声優さん)が 竹達 彩奈さん というところもポイントが高かったりして (笑)

年宝菓子店さん の店先で売り子をする・・・、

ゆかりん と 西 隊長 ヽ(*`∀´*)イラッシャイ

西 隊長は、海楽フェスタの恩赦で懲罰房(休日は何時もお店のシャッター越しでしか面会が出来ないようなので・・・)から解放されていました (笑)

可愛いイラストの看板が和みますね (*´ω`*)ホッコリ・・・、

時間があったら懐かしい型抜道も参加してみたかったなぁ・・・。

トークショーの時間が迫ってきたのでイベント会場へと戻り、ステージ脇でトークショーを堪能 (゚ー゚*)フムフム

天気も良くて、トークショーは大盛況でした。

トークショーでは気になる発表もありましたよ。

劇場版Blu-rayの映像特典(新作OVA)の内容がちょこっとだけ明かされました。

愛里寿ちゃん に一年生チーム、生徒会チームが何やら活躍しそうな感じなのかなぁ・・・。

これは発売が待ち遠しいですね ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

それにしても、今年の海楽フェスタは凄い人混みでした。

今年は三連休の中日であること、直前に天気が回復したこと、更にはガルパンの劇場版効果が加わり、何でも来場者数は昨年から3万人も増えて8万人にも昇ったそうですよ スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ

そんなもんだから、トイレに行くのも大変 アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ.

物販ブースのあるまいわい市場も激混み状態で・・・、

見ると欲しくなるので敢えて覗きには行きませんでしたが・・・、

並んだら最後、暫くは帰ってこれなかったでしょうね (笑)

こんな激混み状態の会場で素敵な出会いもありました (*´ェ`*)ポッww

お友達の メイトさん にご紹介していただき・・・、

以前から気になっていた あずにゃん 痛車乗りの tetsuevoさん とお話しをする事が出来ました。

梓グリーンのステッカーが美しい tetsuevoさん のエボⅩ・・・、

tetsuevoさん は気さくなお方で、一緒に写真を撮りましょうとお誘いを受けました。

あずにゃん 仕様の最後の最後で、また一つイイ思い出が出来そうです。

でも、これが本当に最後かな (^ ^;

こうやって声を掛けていただけるのは嬉しい事なのですが、段々仕様変更がし辛くなってきたぞ。

このままだとヤルヤル詐偽になっちゃいそうだなぁ (^ ^;ゞアハハハ・・・

トークショーが終わって町営駐車場へと戻り、じゃこうねこさん、ケーツーさん、halbeltさん が会場から離脱。

入れ替わりで ベル♪さん が合流し、再び町中散策へと繰り出す・・・、

笑顔が可愛い 麻子ちゃん のお婆ちゃん(酒井屋米穀店さん)と戦車道連盟審判員の C子ちゃん(洋品店ヨシモトさん)。

甘太郎さん の所の 玉田ちゃん は・・・、

人だかりが凄くて真正面から撮れなかった (≧д≦)

と言うのも、トークショーを聞き終えたお客さんが同じように町中に繰り出されたもんだから・・・、

行く先々で行列が出来上がっていました。

町中の道路は狭くて危険です。

あんこう祭の時とは違って歩行者天国ではありませんので、皆さんマナーを守って楽しい巡礼をしてくださいね。

途中小腹が空いたところで・・・、

Hapilyさん に那珂湊焼きそばをご馳走になったり・・・、

お魚天国では・・・、

岩手は宮古から巡礼に来られたマリオに出会ったりしながら、楽しい散策が続きます。

更に、歩いて歩いて・・・、

劇場版の前半でプラウダ高校のKV-2が大迷惑な活躍をした・・・、

大洗ホテル前の海岸を散策 (「゚ー゚)ドレドレ..

こちらはサンビーチと違って砂浜は無く、一面岩と砂利の砂利海岸。

それ程距離が離れていないのにこの違いはなんでだろう (〟-_・)ン?

海水浴向きの海岸ではありませんが、こちらの海岸では引き波の際に「シュワシュワシュワ・・・」と不思議な音が楽しめます。

しかし、一日歩き通しで足が結構ヤバイ状態になってきているところに、この砂利海岸が追い打ちをかけます。

この時、皆さん無口になっていました (^ ^;

ただ、折角ここまで来ましたので、最後にこの周辺のパネルを見て廻ることに・・・、

放送部の 王 大河ちゃん(大洗観光協会)と ニーナちゃん(魚来庵さん)・・・、

アリサちゃん(小林楼さん)と アリーナちゃん(日野治旅館さん)・・・、

そして、三人揃い踏みの生徒会チーム(大洗シーサイドホテルさん)。

(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ・・・

流石にもう限界 ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ…

これ以上もう一歩も歩けましぇん il||li_| ̄|○il||li.

シーサイドホテルさんに着いた途端、皆さんへたり込んでしまいました。

何せ、今回の散策ルートは・・・、

こんな感じだったかな。(一部タクシーでの移動ルートも含まれています。)

そんな訳で、歩いての帰還が困難だった為、急遽あんこうタクシーを呼ぶ事に・・・、

その車内で、エルヴィン 役の 森谷 里美さん のサイン(写真右上)を拝ませて貰えました (´人`)アリガタヤー

ドライバーの 蛙姫さん のお話しでは、書き立てホヤホヤだったそうです ٩(๑′∀ ‵๑)۶ラッキー

その後、リゾートアウトレットでクレープを食べながらクライマックスの花火が揚がるのを待ち・・・、

冷たい海風に吹かれながら・・・、

夜空に咲く大輪の花を楽しむのでした (」^・^)」たまや~

あんこう花火はイマイチ(綺麗に見えなかったので)でしたが・・・、

タコ花火は綺麗に花開いていましたよ (*-ω-人)。oO(綺麗)

ただ残念だったのは、声優さんによるアナウンスが流れていたそうなのですが、風向きのせいで自分達の居た場所(リゾートアウトレット)では全く聞こえませんでした ( ノД`)シクシク…

その後、皆さんと夕食を共にし・・・、

イタリアかぶれの中年親父はイタリアンで締めるのでした (笑)

4_(*゚▽゚*)_ψいただきま~す。

あっ、アンツィオの校章のようにピザを切り分けていたのを気付いてもらえましたか (^ ^;

まぁ、それは置いておいて、こうして楽しかった海楽フェスタが幕を閉じるのでした。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

ところが、ここで終わりではありません (笑)

食事後に皆さんとお別れし、一路仙台への帰路へと就いた筈なのですが・・・、

翌朝(21日(月))、気が付いたらこんな場所に居ました (爆)

開館と同時に・・・、

入館し・・・、

ドゥーチェ と・・・、

校内を見学 (「゚ー゚)ドレドレ..

華やかな階段雛・・・、

間に合いましたね (*-ω-人)。oO(綺麗)

小一時間程見学し・・・、

巡礼者が増えてきたところで・・・、

旧上岡小学校を後にするのでした。

海楽フェスタに参加された皆さん、o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

ご一緒してくださった皆さん、有難う御座いました m(_"_)m

楽しいイベントに素敵な出会いもあり、とても充実した休日でした。

これで、また暫く頑張れそうです (笑)

って、既に一週間が経って、もう大洗が恋しくなってきているんですけれどもね (^ ^;ゞアハハハ・・・

と言う事で、以上で海楽フェスタの報告を終了致します (≧∀≦ゞ
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/03/29 22:30:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル最中
こうた with プレッサさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

横浜市長選挙行ってきました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年3月29日 22:45
小学校行かねば、、、
コメントへの返答
2016年3月31日 23:27
CZさん、こんばんはです。

小さな小学校ですが、趣きがあってとってもイイ所ですよ。
保存会の方々から色々とお話しも聞けますので、是非とも旧上岡小学校に見学に行ってみてください。

それと、その帰りに太子町で軍鶏料理を堪能されてみては如何でしょうか。
2016年3月29日 22:53
どもども,お疲れ様でした~。

D500……来たら全力でレビューを書くのでガッツリ迷っていただきたいと思いますw

さて…いつ来るのだろうorz
コメントへの返答
2016年3月31日 23:34
高丘さん、こんばんはです。

海楽フェスタ o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

レンズは取り敢えず 150 - 600mm の一本だけに絞るとして、問題はカメラ本体ですよね。

ケーツーさん と同じ Df か・・・。
それとも、D500か・・・。
只今、絶賛迷い中です (^ ^;

D500のレビュー宜しくお願い致します m(_"_)m
それまでに購入資金の掻き集めないと。
2016年3月29日 23:18
海楽フェスタお疲れ様でした~

いや~なんかいつも大洗来ると思うのですが、探索に歩き回ってしまいますね^^;
まぁ普段運動不足なのでいい運動になっているかもですが・・・アハハ

旧上岡小は劇場版ディスクでしっかり復習(予習?)したら行ってみたいと思います^ヮ^b
コメントへの返答
2016年3月31日 23:45
しらたまさん、こんばんはです。

海楽フェスタ o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

最初の頃は何とも思わなかったのですが、最近は結構足にきますね。
やっぱり、歳なのかなぁ・・・ (^ ^;
でも、確かにイイ運動(ウォーキング)になりますよね。
それに、大洗では消費したエネルギーの補給(美味しい物)も出来ますし (´∀`*)ウフフ…
まだ廻り切れていない場所もありますので、次回の帰省時にはもっともっと歩きましょう (笑)

旧上岡小学校、是非とも見学に行ってみてください。
2016年3月29日 23:24
途中から参加でしたが、お疲れ様です。


今回の海楽は人が凄かったですね〜(;^_^A


ちょっとした出費があるので、大洗行くのと遠征は当分控えようかなと思いました。


後、自分自身のこともあるので(;^_^Aイベントも当分お休みかなぁ〜と考えてました。



落ち着いた時の大洗でゆっくりしたいのもあるのでwww
コメントへの返答
2016年3月31日 23:53
ベル♪さん、こんばんはです。

海楽フェスタ o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

海楽フェスタにしても、あんこう祭にしても、ガルパン効果は凄いですよね。
町中に溢れる人達には驚きました スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ

車関係ですか?
それとも仕様変更?
遠方からの遠征はどうしてもお金が掛かりますよね。

自分もまた来年はインプの車検がありますので、そろそろ自重しないマズイかも・・・。
2016年3月29日 23:30
お疲れさまでした。

結構お話が出来ましたね。
今度は最後まで居たいものです。

仙台にも久しぶりに訪問したいです。

最後に、ガルパンはいいぞ!!
Dfもいいぞ!!っと
コメントへの返答
2016年4月1日 0:02
ケーツーさん、こんばんはです。

海楽フェスタ o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

カメラの件では色々と教えていただき有難うございました m(_"_)m
実機を触らせていただいた時はシビレまくりましたよ (笑)
ああっ、早くカメラが欲しいです ホシ━・゚・ヾ(゚´Д`゚)ノ・゚・━ィィィ!!!

是非、仙台に遊びにいらしてください。
その時はお供いたしますので。

最後に、ガルパンはイイぞ!!
Df 、D500どっちにしよう (-ω-;)ウーン
2016年3月30日 0:21
こんばんは、あずにゃんぷさん!

今回は友人とご一緒だったので会えませんでしたが、
次回ごゆっくりとお話しましょう^^

上岡小に雛人形も飾られたんですね。
はよ行かなければ!
コメントへの返答
2016年4月1日 0:06
たかパニさん、こんばんはです。

海楽フェスタ o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

ご一緒出来なかったのは残念でしたが、同じ時間、同じ場所でイベントを楽しみましたので、次にお会いする時にはイベント談義でもしましょう。

ひめたまも楽しみにしていますね。

旧上岡小学校、是非とも見学に行ってみてください。

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation