• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずにゃんぷのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

。。oO(あの名シーンを体感出来て ゚+。感━。゚(p'∀`゚q)。━激。+゚ です・・・)

皆さん、こんばんはです。

最近、更新頻度が落ちていますね (^ ^;

ちょこちょこと下書きは書いてはいたんですけれども、なかなか仕上げられない・・・。

お天気の悪い週末に仕上げようとか思っていると、予報が覆ってお天気が良くなると・・・。

すると、またまたお出掛けをしてしまう為に報告が遅くなる・・・。

悪循環ですね (^ ^;ゞアハハハ・・・

もう8月も終わってしまいますので、サッサと報告しゃちゃいましょうか ((φ(-ω-)カキカキ

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

8月6日(土)・7日(日)と茨城県は大子町と大洗町でガルパン・イベントが開催されるということで行ってきました。

先ずは、大子町編からです。

8月6日(土) 晴れ・・・。

ゆっくりまったり節約走行で行こうかと思っていたのに、寝坊をしたために即高速へ・・・、

今回は友情出演で みぽりん も連れて行って来ました パンツァー (๑•̀ㅂ•́)و✧フォー

東北自動車道を矢吹ICまで南下し、そこから先は下道を Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪...

8時ちょい過ぎに大子町に到着。

旧上岡小学校行き臨時バスの始発に十分間に合う筈でしたが、駐車場探しに手間取り、登校一番乗りを逃してしまいました (;´Д`)アウ...

仕方なく先に町内のスタンプラリーをすることに。

駅周辺のスタンプ設置店を回る εεε=(*^-^)ノ

この日の大子町は、気温が35℃くらいまで上がったようで猛烈に暑かった。

三軒お店を回っただけなに全身汗だくですよ il|i(p′Д`;)il|i あぢ~ぃ

そんな中、小崎陶器店さん では冷たい麦茶ををご馳走になりながら看板犬と戯れたり・・・、

山田文具店さん では涼しい店内で町の見所を親切に教えてくださいました。

大子町の皆さん、ご親切に有難う御座いました m(_"_)m

さて、汗も引いてきたところで旧上岡小学校へと向かいます。

常陸大子駅から茨城交通のバスに乗り込み出発です・・・、

ドゥーチェ : 「全員揃ったな、 (。・ˇ_ˇ・。)و ヨシ! 乗車。」

みぽりん 達と同じ席に座り・・・、

旧上岡小学校を目指します。

景色は違いますが、劇場版で言うと あんこうチーム を乗せたバスが・・・、

大洗ホテル前から磯前神社に駆け上がって行くシーンですね・・・、

ドゥーチェ : 「だんだんバスが別れていくな (´・ω・`)ションボリ...」

常陸大子駅から3分程で旧上岡小学校に到着・・・、

バスがもうちょっと校門寄りに停車してくれたのならば・・・、

同じシーンを再現出来たかもしれませんね o(*>Д<)ゝ< ザンネ-ンッ!!

早速校門を潜って登校すると・・・、

桃ちゃん が引いていた・・・、

リヤカーがお出迎え (((o(=´∇`=)))o イラッシャーイ♪

校舎前の受付でスタンプラリーのスタンプと・・・、

茨城交通のパス乗車記念ポストカードを (σ≧▽≦)σゲッツ !

ここでも、大子町の皆さんが温かく迎えてくれました。

旧上岡小学校は全くの無風で、立っているだけでも汗が滝のように噴き出す il|i(p′Д`;)il|i あぢ~ぃ

冷たい麦茶と梅干のサービスが嬉しかったですね ウメボシ( ̄* ̄ )食べて"\( ̄^ ̄)゙スッパマン!!

お蔭で熱中症にならずにすみました。

さぁ、校舎へ入るとしましょうか。

昇降口から順路の校長室へ。

校長室に飾られた優勝旗を背に一枚 (*≧∀ノ[◎]ゝパシャ!・・・、

ドゥーチェ : 「杏ぅ~、干し芋パスタを食べに来てやったぞぉ~ (`ー´〃)ノ゙ やぁ♪」

そして、今回旧上岡小学校の目玉イベントを見るべく・・・、

特別教室棟の体育館へと上がると・・・、

大洗女子の皆が全員集合 才才-!!w(゚o゚*)w

あの名シーンを体感出来て ゚+。感━。゚(p'∀`゚q)。━激。+゚ です。

暑いなかやって来た甲斐がありました。

欲を言えば、自撮り棒でもう少し高い位置から撮りたかったかなぁ・・・。

壇上に上がるカメさん(生徒会)チームの三人・・・、

スタッフさんにお願いして ドゥーチェ も並べさせてもらいました・・・、

ドゥーチェ : 「大洗女子の諸君、この ドゥーチェ を崇めるがいい ヾ(^▽^* わ~はははっ!」

ここで、先にスタンプラリーを終えられた じゃこうねこさん と合流 ヾ(^-^*)オヒサァ~♪

一緒に校内を見て回りながら・・・、

三度 ・:*:・感(*ノ∀`*)動・:*:・ に打ち震えるのでした・・・、

黒板のお別れ寄せ書きの再現度が高いです。

暑いなか次々と巡礼者が小学校を訪れます。

巡礼者が増えてきたところで大子町へと戻り、スタンプラリーを再開することに。

じゃこうねこさん に案内してもらいながらスタンプ設置店の一軒である・・・、

小西屋さん を初訪問 Юヽ(≧▽≦*)おじゃましま~す♪

小西屋さん はミリタリーテイスト溢れる素敵なお店で・・・、

マニアには堪らないお店ですね (*´艸`*)ウフフ…

何となく雰囲気が金沢の ふくひささん に似ているような気がしました。

残りのスタンプを回収する前に・・・、

小西屋さん の醤油ラーメン チャーシュー5枚重ねで腹ごしらえ φ_(* ̄▽ ̄*)_ψいただきま~す♪

うす味かと思いきや結構コクがあって、美味しくいただきました ゴチソウサマ(-人-)(-人-)デシタ

久しぶりのラーメンは美味かったです ( ´З`)=3 満腹

その後、じゃこうねこさん のGRBに置いて行かれながら、残りのスタンプを順調に回収 ~~~~~(/´□`)/アーン!マッテェー!!

やっぱり、インプ(GRB)にはインプ(GC8)じゃないとついていけないですね (^ ^;

そして、スタンプ最後の回収地点である・・・、

袋田の滝にやって来ました。

水音は涼しげでしたが、水量がかなり少ないようでちょっと迫力に欠けていました (。ŏ_ŏ。)ガッカリ

これは、もう少し水量がある時にリベンジしなければなりませんね。

袋田の滝も見終えて・・・、

スタンプラリーも無事にコンプリート v(*'-^*)bぶいっ♪

じゃこうねこさん、お付き合いいただき有難う御座いました m(_"_)m

駐車場に大洗でよくお見掛けするアンツィオ仕様のヴィッツが居ましたので・・・、

お隣りに停めて (*≧∀ノ[◎]ゝパチリ!

じゃこうねこさん とはここでお別れし、もう一度 チョビィ~ス を連れて小学校に登校。

小一時間程小学校に漂う雰囲気を楽しみ、帰宅の途に就くのでしたε=( ̄。 ̄;)フゥ…

あれ?O(・∀・*=*・∀・)oあれ?

帰るには帰ってきたけれども・・・、

何かが著しく間違っているぞ (爆)

自分の人生間違いだらけですが、またしてもやらかしちゃいました (^ ^;ゞアハハハ・・・

夕暮れの大洗を ドゥーチェ とお散歩 εεε=(*^-^)ノ

歩き疲れたところで、晩御飯に 藤乃屋さん の冷やし豆乳担々麺を・・・、

冷たくマイルドな辛さでとっても美味しかったです (´・π・`)ズルズル…

そして、この夜は全室自由のホテル町営駐車場で早めに床に就くのでした (*´0)ゞファァ~~♪

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

と言うことで、大子町編はこれにて終了です。

大洗町編はまた後程 (^ ^;
Posted at 2016/08/26 21:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征・聖地巡礼 | 旅行/地域
2016年08月21日 イイね!

。。oO(女子会 (*´艸`*)ウフフ・・・)

皆さん、こんばんはです。

またまたまたの場繋ぎブログです (^ ^;ゞアハハハ・・・

最近のお天気は一体どうなっているんでしょうかね (-ω-;)ウーン

台風が突然ジェットストリーム・アタックを仕掛けてきたり・・・、

天気予報が悉く覆ったりして、週末の予定が立て辛いったらありゃしませんよね ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

まぁ、晴れてくれる分には一向に構いはしないのですが・・・。

さて、今日は雨の予報が覆り、見事なまでに晴れ渡りました il|i(p′Д`;)il|i あぢ~ぃ

となれば、当初の予定通り宮城スバルのお客様感謝デイに・・・、

にゃんぷ を連れて行くことにしました Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪...

お邪魔したのは宮城スバルの栗生店。

今回は、15ポイント点検とオイル(カストロール) + エレメント交換をお願いしました。

そろそろオイル交換時期でもありましたので、このタイミングで突撃出来て本当に良かったです。

だって、オイルに交換工賃が半額になるのは有難いですから ε-(´∀`*)ホッ

朝から大盛況で作業は120分待ちでしたが・・・、

のんびりまったり店内で待つ事に 旦_(-ω- ,,)マターリ

予想より30分程早く にゃんぷ が入庫・・・、

と同時に、山形から同じGC8(Type R)乗りの たじゅま姉さま がわざわざ駆け付けてくださいました ヾ(^-^*)オヒサァ~♪

作業が終了するまで暫しお喋りを楽しむ キャッ(*^∀^)人(^∀^*)キャッ

程なくして にゃんぷ の作業が終了・・・、

それと入れ替わりに初代レガシィのセダン(後期型のGTかな?)が入庫 才才-!!w(゚o゚*)w

他県ナンバーでしたが、大事に乗られている姿が嬉しかったですね (p゚´Д`゚+o。ウレシスギ。o+゚q

その後、たじゅま姉さま と軽くツーリングを楽しみ Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪... ・・・、

お気に入りスポットの仙台新港で・・・、

たじゅま姉さま の えへこちゃん(♀) と にゃんぷ(♀) との女子会を楽しみました (*´艸`*)ウフフ…

たじゅま姉さま、遠い所からわざわざ有難う御座いました m(_"_)m
Posted at 2016/08/21 20:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年08月15日 イイね!

。。oO(お盆休み?の一コマ・・・)

皆さん、こんばんはです。

またまた場繋ぎブログです (^ ^;ゞアハハハ・・・

中年親父の短い短いお盆休み?の一コマです (-_- )シミジミ…

8月14日(日)

ラブライブ!サンシャイン!! の聖地(沼津)巡礼を終えて・・・、

帰還途中の kazuにゃん師匠 をお見送り (*゚ω゚`*)ノ~~~~

お見送りのつもりが・・・、

逆にお土産をいただいちゃいました m(_"_)m

Aqoursウォーター!味わっていただきますね (*^ー◇ゞゴクゴク ( ´▽)-3 プハァ~

その帰りにぷらっとお気に入りスポットへ Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪...

夢メッセ宮城の・・・、

駐車場のゲートが開いていたので・・・、

ちょっとお邪魔して・・・、

写真を (*≧∀ノ[◎]ゝパシャッ!

誰(車が一台)も居ない駐車場での撮影は何だか面白いですね (´∀`*)ウフフ…

8月15日(月)

午前中に にゃんぷ のボディカバーの補強、お墓参りを済ませて、またまたお気に入りスポットへ Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪...

夢メッセ宮城 西館で催されていたガンダム・フェスタを覗いてみる (「゜ー゜)ドレドレ...

すると、そこで衝撃的な場面を目撃 Σ(゚д゚;)ヌオォ!?

暑さのせいなのかゆるキャラのガンダム君が・・・、

人目も憚らずにガンダム・カフェで飲み物を買っていました (^ ^;

店員さんも笑っていました (*´艸`*)ウフフ…

帰り際に・・・、

またまた誰(車が一台)も居ない駐車場へ・・・、

広い駐車場に チョビィ~ス がポツン・・・、

ちょびっと寂しいけれども何だか不思議な感覚の写真を (*≧∀ノ[◎]ゝパシャッ!

と言った具合の、短い短いお盆休み?でしたとさ。
Posted at 2016/08/15 20:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月11日 イイね!

。。oO(娘さんよく聞けよぉ~♪ 山男にゃ惚れるなよぉ~♪・・・)

皆さん、こんばんはです。

「山の日」の今日、皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?

新しく制定された祝日を利用されて、もうお盆休みに突入されている方もいるのではないでしょうか。

( ̄△ ̄;)エッ !!

自分ですか?

そんな娘(お盆休み)は知りませんねぇ (´、`;)ダレソレ…

自分は、明日も明後日もお仕事ですよ (´・ω・`)ショボーン

まぁ、それは置いておいて・・・、

「山の日」のお話しでしたよね。

貴重なお休みですからポンコツの身体を休めようかとも思ったのですが、またまたくだらないネタを思い付いてしまったのでした (*´艸`*)ウフフ…

実は、我が宮城県には日和山と言う日本一低い山が存在するのです。

そんな日本一低い山があるのならば、「山の日」に登ればネタとして面白いかも・・・。

でも、それだけじゃ面白味に欠けるか (-ω-;)ウーン

それなら、宮城県内で一番高い山と低い山に登ったら凄く面白くないですか?

我ながらバカな思い付きですよね (^ ^;ゞアハハハ・・・

そんな訳で、先ずは県内で一番高い山の蔵王に登って来ました。

ただ、一番高い山は蔵王連峰の中の屏風岳なのですが、屏風岳まで行くにはさすがに時間も準備も足りないので、お手軽に登れてお釜を望むことの出来る刈田岳を目指しました。

ヒルクライム担当は当然 にゃんぷ ですよねε=ε=ε=ε=ε=ヾ(〃^∇^)ノヒャッホー!!

最新のEJエンジンには劣るけれども・・・、

まだまだ元気に走ってくれます Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪...

山を駆け上がると、次第に空気がヒンヤリとしてきて気持ちがイイです。

蔵王高原刈田駐車場に にゃんぷ を停め・・・、

刈田リフトでお気軽に山頂を目指します レッツ――ヽ(@,,>∀<)ノ――ゴォォ♪...

ドゥーチェ : 「楽せずに自分の足で登れよな ┐(´-`)┌ ヤレヤレ...」

そして、刈田岳山頂に到着。

山頂は涼しいと言うか・・・、

メチャクチャ寒かったです ブルブル(o+д+o)寒ぅぃ

ドゥーチェ : 「お釜(カルデラ湖)の湖面が・・・、」

ドゥーチェ : 「エメラルドグリーンに輝いて綺麗だな ゚+(人*´∀`)ウットリ+゚」

さぁ、お次は県内(日本)で一番低い山へと向かいます・・・。

下山して にゃんぷ から チョビィ~ス にバトン (=´∀`)人(´∀`=) タッチ。

しかし、下界は暑いですね (;´д`)ゞあちぃ~

チョビィ~ス に乗り換え・・・、

山なのに今度は海を目指します Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪...

そして、日和山に到着。

この山は登頂に5秒も掛からないから、凄く楽でイイ山ですね (*´ο`*)=3 フゥ・・・

ドゥーチェ : 「おい! 標高3Mって・・・、」

ドゥーチェ : 「こいつは本当に山なのか (´・ω・`)?」

と言った具合に、初めての「山の日」に県内の名山二つを制覇した山ガールならぬ山親父なのでした (爆)

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

アー(´д` )ーアァ...

また報告の順序が逆になっちゃったよ。

旧上岡小学校の報告はまた後日綴りたいかと思います。
Posted at 2016/08/11 20:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年08月04日 イイね!

。。oO(心の荒む出来事が多過ぎるよ・・・)

皆さん、こんばんはです。

世の中(プライベートでも仕事でも)・・・、

何だか心が荒む出来事が多過ぎるよ (-ω-;)ウーン…

(´ゝω・`)b⌒☆ ソウダ!!

こんな時は旅に出掛けよう (/* ̄∇ ̄)o レッツラゴ ~♪・・・、

土曜日か日曜日、大子町のガルパン・イベントで荒んだ心を癒してこよう (*´ω`*)ホッコリ
Posted at 2016/08/04 23:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation