• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずにゃんぷのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

あの感動を冷めないうちに(その二)・・・

皆さん、こんばんはです。

今夜は先日に続き、豊郷小学校初登校の課外授業(第二部)の報告を綴りたいかと思います。

それでは、「あの感動を冷めないうちに(その二)・・・」の始まりです。

豊郷小学校での楽しい授業(皆さんとのお喋り)を下校(閉館)時刻ギリギリまで楽しみ、課外授業(第二部)に出席すべく、参加メンバーさん達と共に豊郷小学校を後にしました。
名残惜しいなぁ・・・ 。o゜o(´□`*)o゜o゜о

課外授業の立案者でもある すばるさん がタイトなスケジュールを縫って豊郷に来られるとのことで、到着されるまでの間近くのマックでブレイクをしながら待つことに。
時刻は18時30分を過ぎていたでしょうか。
こちらに向っている最中の すばるさん には悪いとは思ったのですが、小腹が空いたので先に何か腹に入れておこうと言うことになりました。
皆さん、すばるさん に気を遣ったのか、全員同じ物(ポテトとプレミアムコーヒー)でした (爆)

そうこうしているうちに、すばるさん が到着する時間が迫ってきましたので、彦根IC近くのカラオケBOXへと移動・・・、

暫くして、和歌山から すばるさん が到着ぅ~。
何でも所用で神戸に行かれていて、一旦帰宅後に疲れた体に鞭を打って和歌山から2時間で豊郷に来られるとは・・・。
すばるさん、無茶し過ぎですよ (^ ^;

これで、課外授業のメンバー・・・、

 ・すばるさん
 ・hirorinさん
 ・十日風邪さん
 ・tomo3000さん

自分を含めた5名全員が揃いました。

全員揃ったところで、課外授業スタ~ト・・・、

授業の内容は、ちょっと遅くなりましたが あずにゃん の誕生日をお祝いしようと言う内容です。
すばるさん が持って来てくれたケーキ、チョコで描かれた あずにゃん も 。.。.:・.。キャゎヽ(・´∀`・)ノィィ。.・:.。.。 なぁ・・・。
それにしても、このケーキを作られた職人さん絵心がありますよね。
あずにゃん の特徴をしっかりとつかんでいます。

それぞれ持ち寄った あずにゃん達 を並べて・・・、

唯先輩 と 小鳩ちゃん も混ざって・・・、

盛大に あずにゃん の誕生日をお祝いしてあげました。
クラッカーをフライングして鳴らす人がいたり、あずにゃん のケーキを切るのを皆が躊躇したりと、とても楽しい一時でした (爆)

野郎共が勝手に盛り上がっている最中、主役(あずにゃん)達はと言うと・・・、

レジーニャ きゅーとれーと23 あずにゃん(向かって左)
 「ねぇねぇ、最近 あずにゃんぷ って言う妖しいオヤジが、私達のことをネタにブログを書いて
  いるみたいよ・・・。」

ピュアニーモ あずにゃん(向かって右)
 「えっ、そうなの。あっ、本当だ。キモ~い・・・。」

とか言われていたりして・・・ (^ ^;


そして、宴も佳境に入りカラオケ大会へと突入しました。
自分は、音楽のセンスの欠片も無いのでいつも聴き専に徹するのですが、すばるさん が入れたこの曲から歌わざるを得なくなりました・・・。

ガンダム世代なら分かりますよね。
Zガンダムだと 鮎川 麻弥 が歌うOP「Ζ・刻を越えて」が真っ先に思い出されるかと思いますが、この曲も有名でしたよね。
実は、当時 森口 博子 のファンだったんですが、まさかバラドルに転向するとは思ってもいませんでした (爆)
そう言えば、機甲戦記ドラグナー後期OP「スターライト・セレナーデ」を歌っていた 山瀬 まみ もバラドルに転向した一人でしたね。

hirorinさん や Tomo3000さん の歌唱力の高さに圧倒されながら、歌が下手な事を誤魔化す為に選曲した次なる曲は・・・、

機甲創世記モスピーダのOP「失われた伝説(ゆめ)をもとめて」をチョイス。
このアニメを覚えている人は少ないと思いますが、この曲、作曲:タケカワ ユキヒデ、編曲:久石 譲 と豪華な組み合わせだったんですよね。
ED「ブルー・レイン」も同じく作曲:タケカワ ユキヒデ、編曲:久石 譲 で、好きな曲の一つでした。
アニメ自体は、超時空要塞マクロス(初代マクロス)の後に放映されましたが、マクロス程人気は出なかったような・・・。

お次は・・・、

タツノコプロ繋がりで(モスピーダもタツノコプロでした)、未来警察ウラシマンのED「ドリーム・シティ・ネオ・トキオ」をチョイス。

更に・・・、

不思議の海のナディアのED「Yes, I will...」。
自分の世代だと「学園祭の女王」として君臨していた頃の 森川 美穂 が懐かしいです。
当時は、彼女の歌声に何度となく元気付けられたことか・・・。

最後にウケを狙って・・・、

アイドル伝説えり子のOP「涙の半分」を歌おうかと思ったら曲が無く、同じく 田村 英理子 の「ガーネット伝説」はうる覚えで歌えませんでした・・・ (爆)

それにしても選曲変過ぎだろう。
そして、ここでも年代がバレバレだし・・・ (^ ^;

こうして豊郷小学校初登校の夜は更けて行くのでした。

とりあえず、「あの感動を冷めないうちに(ファイナル)・・・」へと続きます・・・。
Posted at 2012/12/01 21:28:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 萌え | 日記

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 5 678
91011 1213 1415
1617 1819 2021 22
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation