• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずにゃんぷのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

うそぉ~~んΣ( ゚д゚)

う~ん、5月もあと2日で終わってしまいますね。

先日のブログで「もう少し待ちますよ・・・」とか書きましたが、流石ににゃんぷの状況が心配になり、今日ディーラーに連絡を入れてみました。

担当さんに状況を確認したところ、衝撃の事実が判明しました・・・。(ちょっと大袈裟かも)
以下に担当さんとの会話を再現します。

自   分:「にゃんぷの修理をお願いしているあずにゃんぷなんですが、修理の状況はどう
       ですか?」

担当さん:「実は、まだ揃っていない部品がありまして、部品の入荷待ちになります。」
担当さん:「恐らく、今週中には揃うんじゃないかと思います。」

自   分:「そっ、そうですか・・・。」
自   分:「ところで、ラジエターはどうでしたか?」

担当さん:「ラジエターは問題無いようなのですが、エアコンのコンデンサーが損傷を受けて
       いましたので交換になります。」
担当さん:「それと、一つだけどうしても入手出来ない部品がありまして・・・。」

自   分:「えっ、なんですか?」

担当さん:「フロントグリルのスバル(六連星)のオーメントが製造終了になっていて、在庫も
       無いそうです。」

自   分:「えっ・・・ ∑(=゚ω゚=;) マジ!?」
自   分:「た、確かチェリーレッドの他にブラックのオーメントもあったと思いますが、ブラッ
       クは在庫ありますか?」

担当さん:「ブラックも在庫が無いそうです。」

自分・あずにゃん:「うそぉ~~んΣ( ゚д゚) 」

担当さん:「ですので、損傷したグリルからオーメントを外して再利用させていただきたいか
       と思います。」

自   分:「そっ、そうですか、仕方が無いですね。」

GC8の最終バージョン(STI Ver.VI)の販売が終了してから12年になりますし、STIのGC8用のパーツも殆どがカタログから消えてしまっていますので仕方が無いとは思いますが、まさかオーメントの在庫が無くなっていたとは、驚きと言うかちょっと寂しさを感じてしまいます。
もしかすると、他にも入手出来ないパーツがあるかもしれませんね。

う~ん、既存のオーメントも結構ボロボロだったので、解体屋かオクで探してみるか。
そう言えば、昴技研でもオーメント売っていたはずだけども、まだ在庫あるかなぁ。
Posted at 2012/05/29 22:26:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年05月26日 イイね!

洗車しましょ・・・

皆さん、5月最後の土曜日如何お過ごしですか?

巷では、ニャル子さんの「 (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 」旋風が吹き荒れていますが、自分の頭の中では・・・

モーレツ宇宙海賊のOP、ももいろクローバーZが歌う「猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」」の

  「愛したいし 愛してる!
  アイアイサ~!
  愛を この胸にいつまでも!
  アイアイサ~!
  全部 全部 愛の名のもとに!!
  アイアイサ~!
  愛し 愛されて 今がある!
  アイアイサ~!」

のフレーズがリフレインしています (爆)

モ~レツ!! (。・ω・)ノウ~ワォー!!! (核爆)





ところで、ディーラーからまだ連絡がありません・・・。
あわよくばと言う期待はしていたのですが、やっぱり今月末なのかぁ・・・。

その為、今日は一日アンニュイな気分でした。

まぁ、こればかりは焦っても仕方が無いですよねぇ・・・。

と言う訳で、気持ちを切り替えて代打ステップくんの洗車をして来ました。

理由はどうあれ、自分の脚として活躍してくれたステップくんなので、感謝の気持ちを込めて洗車をして来ました。(来週の土・日曜日はまた忙しくなりそうなので。)
とは言っても、ステップくんの巨体を手洗いする気力は無く、ノンブラシ洗車機での洗車でした。

ステップくん、不甲斐無い(仮)オーナーで (-人-)ごめんよおぉ・・・
Posted at 2012/05/26 21:55:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年05月24日 イイね!

愛を感じませんか・・・

皆さん、車の状態を見るとそのオーナーさんの車に対する想いが分かるって言いますよね。
昨日、出勤途中にそれが分かる一台の車と出会いました。
以前にも何回か目撃してはいたのですが、目の前を通り過ぎる瞬間を写真に収めることが出来ました。

その車と言うのがコレだぁ!
1・2・3・・・☞

懐かしいと思われる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
1981年にHONDAから発売された初代「シティ」です。
写真のシティは1983年に追加された「シティ・ターボⅡ」(愛称:ブルドック)になります。

すれ違いざまの一瞬ではありましたが、ボディの美しさもさることながら、ウィンドウ枠、ワイパーアーム、ステッカーに至るまで非常に綺麗な状態が保たれているのが分かりました。
しかも、内装を白で統一(ダッシュボード、リアスピーカーを白のファーで覆い、シートも白のカバーで覆う等・・・)する等、オーナーさんの拘りも随所に見られました。
初代シティ(実年齢で29歳)を選ばれたこと、外装を綺麗に保たれていること、内装を白で統一する等、オーナーさんのこのシティに対する「拘り」と言うか「愛情」を感じた瞬間でした。
Posted at 2012/05/24 23:33:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年05月22日 イイね!

ラ~メン道を極めんとする男…(爆)

「あずにゃん」と「スイ~ツ」と「ラ~メン」をこよなく愛する男、あずにゃんぷです。
(おいっ、一つ増えてるぞ (爆))

今日は、先週の月曜日から8日間連続勤務だったので、お休みを取りました。
(まぁ、勤務表通りなんですけどね。)

それで、以前同僚から話しを聞いていた、4号線泉バイパス沿いにある「仙台大勝軒」さんにラ~メンを食べにやって来ました。
大勝軒さんと言えば、つけ麺が有名ですよね。

そこで、自分は味玉・メンマ・ワンタン・チャーシューの入った「全部入りつけ麺」の中盛りを注文しました。

味の方はと言うと、ちょっぴり酸味のある甘口のつけ汁が、あっさりとはしていますが太麺によく絡んでとても美味しいです。
(何だか月並みの表現ですみません。)
自分は、つけ麺だと濃厚な節系のつけ麺を好んで食べていたのですが、あっさりとしたつけ麺もイイですね。
特に、女性はこちらの方が食べ易いんじゃないでしょうか。

トッピングの味玉も味がしっかりと染みており、チャーシューもトロ肉と角切り肉の2種類が入っていて、最後まで味に飽きること無く完食出来ました。
更に、中盛り・大盛り迄が追加料金無しで変えられのは嬉しいですね。
(特盛りだけ追加料金が発生します。)

さぁ~てと、お腹も膨れたことですし、帰りはドライブしながら帰るとしますか。

おっと、忘れるところでした。
折角泉まで来ているのですから、弾薬庫(万代 泉店)に寄らない手はないですよね。
Posted at 2012/05/22 13:52:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2012年05月22日 イイね!

マニア心を擽る物・・・

建設重機も好きな自分。

こういうのを見ると堪らないんですよねぇ ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

このサイズのバケットだと、本体はどの位の大きさなんだろうか・・・。

そう言えば、4号バイパス沿いにコマツの教習所が出来ていたなぁ・・・。
大型特殊免許取りたいなぁ・・・。
Posted at 2012/05/22 00:13:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 34 5
6 789 1011 12
131415 1617 18 19
2021 2223 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation