• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずにゃんぷのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

気持ちを切り替えて・・・

皆さん、こんばんはです。

早いものですね。

もう2月が終わっちゃいますね。

2月は一年の中で一番短い月。

それ故に、時間の大切さが身に染みる月でもあります。

果たして自分は、この短い月(時間)を有意義に使う事が出来たのだろうか・・・。

何かを成し得る事が出来たのだろうか・・・。

毎年同じ事を自問自答している情けない自分がいます。

今年は更に体の不調のせいもあってか、仕事でもプライベートでも思ったように事が運ばず、気持ちが閉塞的になりがちでした。


明日から3月・・・。

今年度(H24)最後の月で更に忙しくなるとは思いますが、これから暖かくなり日も長くなってきますので、気持ちを切り替えて頑張っていきたいかと思います。

当然、仕事(3割)のプライベート(7割)ですけどね (爆)
Posted at 2013/02/28 23:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月24日 イイね!

ダークフレイムマスター!?・・・

皆さん、こんばんはです。

ここのところ体調不調で沈みがちな男 あずにゃんぷ です (T_T)

寒さが身にこたえますね ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・

週末の仙台は土日にわたって雪が降り、各地でスリップ事故が相次いだようです。

今現在も仙台は雪が降っているようなので、明日の出勤時には皆さん十分に気をつけて下さいね。

ところで、自分の体調不調(右腕のビリビリ)はこの寒さが原因なのかなぁ・・・。

温かいお風呂に浸かっていると幾分ビリビリが和らぎます。

そんな訳で、この土日右腕に携帯カイロを袖の上から巻きつけていました。

おおっ、これは・・・、

何だかダークフレイムマスターっぽくない (爆)
         ↑
これのどこが沈んでいるんだぁ・・・ (^ ^;

(実際に巻きつけた姿は見苦しいので、イメージ画像でご勘弁を・・・。)

でも、暖かい季節にならないとビリビリ直らないんだろうなぁ・・・。

il||li はぁ~(´ _ `|||)  il||li



明日の出勤が辛そうなので今日は早く寝よう。
Posted at 2013/02/24 21:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月22日 イイね!

ビリビリ・・・

皆さん、こんばんはです。

ポンコツ具合にさらに拍車が掛かる男 あずにゃんぷ です (T_T)

先週の金曜日から偏頭痛に悩まされています。

そして、今週に入ってからは・・・、

右腕が正体不明のビリビリ(痺れ)に襲われています。

昔から左手にビリビリがあったので、念の為に脳外科と脊椎専門外来を受診しましたが問題無しとのこと・・・。

神経性のビリビリかもしれないと言われましたが、これが結構辛い・・・。

右腕が自分の物じゃない感覚・・・。

はっきり言って気持ち悪いです。

今日一日乗り切れば何とか休める・・・。

週末は気を紛らわす為に何かしようかなぁ・・・。
Posted at 2013/02/22 00:40:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月18日 イイね!

名実ともに・・・

皆さん、こんばんはです。

ちょっと遅くなりましたが報告致します。
にゃんぷ の名義変更の為に宮城陸運支局に行ってきたであります ('ー'*)ゞ

陸運支局なんて車関係のお仕事をされている方やユーザー車検を受けられる方、個人売買で車を買って名義変更をされる方意外訪れることの無い場所ですよね。
自分も今回の件が無ければ一生訪れることの無い場所だと思っていました。
先ずは、ユーザー車検(2名乗車への構造変更)へのステップワンとして行って来ました。

それでは、いざ宮城陸運支局へ・・・、

ところが、勇んで足を踏み入れたは良いものの、素人の自分は周りの雰囲気に圧倒されて、陸運支局の建物に入った途端 オロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ するばかり・・・。
当然といえば当然なんですが、周りはその手(車関係)の業界の方々ばかりなんですよね (^ ^;

まぁ、立ち竦んでいても仕方がありませんので、とりあえず①番窓口(登録関係相談窓口)に行き・・・、

こちらで用意した書類に不備が無いかのチェックと名義変更完了までの説明を受けました。

そして、次に⑦番窓口(申請書・印紙販売窓口)に行き・・・、

申請書(専用2号様式)と・・・、

手数料印紙を購入して、①番窓口で説明を受けた通りに必要事項を書き込みます。

書き込みが終了したら、③番窓口(登録関係申請受付窓口)に書類全てを提出します。
この時、車検証引き換え用の整理券が手渡されます。
受付時間は16時迄なのですが、自分が受付を済ませた時点(14時)での番号は641番でした。
ってことは、少なく見積もっても1日に1000人位が何かしらの登録で訪れていることになるのでしょうかね。
そう考えると、陸運支局内の慌しさも頷けます (゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)ウンウン・・・

40分程待ったでしょうか。
ようやく自分の番号が呼ばれ・・・、

新しい自動車検査証と・・・、

登録事項等通知書が手渡されます。
しかし、これで終わりではありません。

最後に、陸運支局とは別棟の宮城県交通会館内にある⑫番窓口(自動車税等申告窓口)に向かい・・・、

自動車税の申告手続きを行います。
自分の場合は、所有者の変更申請だけでしたので自動車税の支払いは発生しませんでしたが、個人売買等で車を購入された場合にはここで支払う必要があるようです。

これでやっと終了となります。
全て終了するまでに約1時間程掛かりましたが・・・、

西住殿!やったであります ('ー'*)ゞ
名実ともに にゃんぷ が自分の物となりましたぁ~。

今回、名義変更で掛かった費用は・・・、

 印鑑証明(1通) : 300円
 申請書(専用2号様式) : 25円
 手数料印紙 : 500円

合計825円でした。

それにしても、陸運支局には色んな車が車検登録に来ますので見ていて飽きないですね。
自分が訪れた時には新旧のランエボ(3・4・5・9・10)を結構見掛けました。
残念ながらインプは1台も見掛けなかったなぁ・・・。
Posted at 2013/02/18 00:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年02月16日 イイね!

閉鎖空間へ・・・

皆さん、こんばんはです。

今日の仙台は天気予報では曇後晴れの筈だったのに、一日中雪が舞う寒い一日でした。
昨夜からの雪で、仙台市内は 7~8cm 程積もったでしょうか。
雪さえ積もらなければ突発で大洗に突撃してみようかと考えていたのですが、目覚めた時(午前4時)に雪が積もっているのを見て断念しました。

その為、朝早くから今日は「何デ~」にしようかと考えていたおりに、またまた撮り貯めていた「中二病でも恋がしたい!」を見ていて・・・、

そうだ、閉鎖空間(秋保大滝)に行ってみようと思いつきました。

この時期の秋保大滝は絶対閉鎖空間の筈・・・。

閉鎖空間(秋保大滝)に向う道は・・・、

意外にも除雪が行き届いており、雪道では心許ない ブル~スくん でも難なく行き着くことが出来ました。

到着した場所は・・・、

正に閉鎖空間。

人っ子一人居ません。

フィット・シャトルが一台停まっていましたが、周りを探してもドライバーさんらしき人影は見当たりませんでした。
閉鎖空間(秋保大滝)近隣の住人の車なのかなぁ?

まぁ、こんな寒い日に滝なんかを見に来る物好きは居ませんよね。
あっ、ここに居たか (爆)

この閉鎖空間(秋保大滝)には・・・、

神秘的な力の源とされるマナ(マイナスイオン)が放出されています (爆)
より多くのマナを吸収すべく滝壺へと降りて行こうかと思ったのですが、滝壺までの道は雪が深く、滑り易く危険だった為断念しました。

仕方なく滝見台からマナを吸収することに・・・、

風が強くて超~寒かったぁ~。

それでも、真冬の冷たく澄み切った空気を肺一杯に吸い込むと・・・、(( ;*д*))o=3=3 ゴホゴホ 咳き込みました (核爆)

( ̄▽ ̄;)アハハ…

それは冗談で、体内の全てがリセットされてゆくような気がしました

寂しがり屋な自分は賑やかな場所が好きなのですが、誰も居ないこのような閉鎖空間はもっと好きだったりします。
今だけはこの空間を独り占め出来るからです。

何だか、真冬の閉鎖空間(秋保大滝)に一人で来るのが毎年恒例になってきたのかなぁ・・・。
ああっ、出来ればイイ人と一緒に来たいなぁ・・・ (´_`。)グスン

それにしても、今日は本当に寒かったですね。

体の芯まで冷え切った体(ある意味心も冷え切ったかなぁ・・・)を温める為に、宮城の湯涌(秋保)温泉に浸かってから帰宅しました。

まぁ、こういう休日の過ごし方も悪くないですよね (^ ^;
Posted at 2013/02/16 22:23:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456 789
10 1112 13 1415 16
17 18192021 2223
24252627 28  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation