• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずにゃんぷのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

。。oO(有意義な前半戦・・・)

皆さん、こんばんはです。

GW前半戦、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

へっぽこ提督の自分はと言うと、艦これは殆ど進展はありませんでした il||li _| ̄|○ il||l

しかし、艦これ以外では充実した休日を過ごしていましたよ。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

4月26日(土) 快晴。

この日は、みん友の 杜人さん ととある場所までのんびりとドライブを楽しんで来ました。

近所の娯楽施設で待ち合わせをし、目的地を目指して針路を北東へと取ります。

それにしても、この二日間は本当に天気が良かったですね。

しかし、天気が良過ぎて暑いのなんのって (;´д`)ゞあちぃ~

久しぶりに にゃんぷ のエアコンを全開にしましたよ (笑)

仙台を抜け出すまで多少渋滞に巻き込まれましたが・・・、

途中休憩を取りながら快調に進み、石巻は蛇田にある「支那そばや」さんへと寄港。

支那そばやさんは、食べログ「石巻・牡鹿半島 ラーメンランキングTOP60」で1位にランキングされる程の有名店ということもあり、こちらで補給を取ることに。

どれも美味しそうで何を食べようか迷ったのですが、迷った時にはお店のオススメをチョイスすれば間違いは無いだろうと思い・・・、

ご主人オススメの「特製豚トロ炙りチャーシューメン・850円」を注文。

鶏がらベースのスープはコクがあり、ストレートの細麺にもよく絡みます。

そして、特製の炙りチャーシューは表面は香ばしく中はトロっとしていて非常に美味しかったです。

補給を終えて先へと進み、今回の目的地である「石ノ森萬画館」に到着。

ここにやって来た目的と言えば・・・、

そうです、スカルリーダー気分に浸るためです (`・ω・´)ゞ

メインエントラスに入ると、リアルに再現された1/1 VF-1Sバルキリーのコックピットが来場者を出迎えてくれます。

シートに身を沈ませメインコンソールのスイッチを押すと、シート後方に設置してあるスピーカーからOP曲・出撃時の曲・戦闘時の曲が流れ、操縦桿を握れば「気分はもうパイロット」って感じになりますね (笑)

撮影が出来る方向が決まっている為に写真では分かり辛いのですが、コックピットは非常にタイトです。

しかも、操縦桿の位置が高く、かなり操縦し辛いのではないかと思いました。

まぁ、その辺はアニメの世界ですしね・・・。

因みに、写真に写っているパイロットは 一条 輝(杜人さん) です。

自分じゃ、どうあがいても 柿崎 速雄 でしょうから (^ ^;ゞアハハハ・・・

この他にも色々な展示があり、第1部の「可変戦闘機VFの発展と進化」のコーナーでは・・・、

可変戦闘機ならではの変形ギミックを・・・、

立体模型を使って再現展示されていたり・・・、

マクロスシリーズに登場する・・・、

VF-0からYF-29までの・・・、

全機種(30機)が展示されていました。

どの機体もカッコイイのですが、自分のお気に入りは・・・、

初代マクロスで登場したこの機体(VF-1D 複座機)ですね。

第2部の「戦いを終結させた伝説の歌姫たち」のコーナーには、ランカ や シェリル の衣装や小道具が展示されていましたが・・・、

一番気になったのは 熱気 バサラ のギターでした (爆)

バサラ は歌じゃないのにね (^ ^;

全ての展示を見終え・・・、

最上階のカフェで日和山を望みながら、ブロマイド付きのランカ・ドリンク(カルピスソーダー&青りんごソース)で喉を潤し、仙台へと帰投するのでした。

杜人さん、今回はお付き合いいただき有難う御座いました m(_"_)m

そして、この日・・・、

キリ番を・・・、

ゲット!∑d(゚∀゚d)

にゃんぷ、14年目にしてようやく90,000kmに到達しました。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

4月27日(日) 快晴。

昨日は、帰宅したら夕飯も食べずにそのままバタンキュ~。

目が覚めたら9:00でした (^ ^;ゞアハハハ・・・

目覚めて直ぐにみんカラをチェックしていたら、岩手のみん友さんが仙コミに来るとの書き込みを ハッケ────m9(゚д゚)────ン!!

これは迎撃しに行かなければ .((((*。>ω<)ノ Go Go♪

でも待てよ・・・。

この時期の仙コミって、確かGWの最終日辺りに開催していなかったっけ (・_・)…ン?

とは思いましたが、兎に角急いで仙台新港へ。

ニコ超帰りの タカエボさん(マリア・ランサー) と・・・、

仙コミ + α で仙台へとやって来た・・・、

ABさん(けいおん!ビート) と・・・、

同乗されて来た 千田しさん 達と久しぶりの再会。

写真の三台、同じ工房(エッジグラフィックス)製という共通点が・・・ (笑)

四人で仙コミを物色したのですが、この日の仙コミは参加サークルが少なくめぼしい物がありませんでした。

そう言えば、痛車も少なかったですね。

何処か他でイベントでもやっていたのでしょうか?

その代わりレイヤーさんが結構参加されていましたので、しっかりと目の保養をさせていただきましたよ (= ̄∇ ̄=) ニヤニヤ

あっ、言っておきますが、いやらしい意味での保養では無いですからね (^ ^;

コスプレにも流行り廃りがあるとは思いますが、この日は調査兵団のレイヤーさんが多かったですね。

その中でも一番輝いていたのは、ピクシス司令のレイヤーさんでした (笑)

光輝くヘッドは、ハゲヅラでは無く紛うことなき自前ヘッド (爆)

剃っているのでは無く、完璧な自前ハゲだったと思います。
                    ↑
             失礼な表現ですみません m(_"_)m

しかも、年齢的には50代くらいじゃなかったかなぁ・・・。

もしかしたら、娘さん、若しくはお孫さんの付き添いで来られたのでしょうか?

仙コミでの収穫はゼロでしたが、この日集まった四人で車やコスプレ談義で盛り上がりました。

気がつけば、四時間以上も駄弁っていましたね (^ ^;

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

そして、最後に・・・、

やっぱり「けいおん!」はまだまだ不滅だよねぇ~ (爆)

以上です (笑)
Posted at 2014/04/28 22:30:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年04月26日 イイね!

。。oO(GW前半戦スタート・・・)

皆さん、おはようございます。

いよいよGW前半戦がスタートしましたね。

皆さんの中には、11連休という超ぅ~大型連休を満喫される方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

自分は暦通りのお休みですが、このお休みを満喫しちゃいたいかと思っています。

とは言え、5月18日にイベントも控えていますし、資金も底を突きかけていますのであまり遠くには行けませんけれども・・・。

さぁ~て、本日の作戦海域は・・・、

全国的に快晴で、気温も6月初旬頃の陽気になるようですね。

これは絶好の作戦(行楽)日和ですよ。

そこで、今日はこれからみん友さんと・・・、

のんびり石巻までドライブに行って来ます。

今日、お仕事という方もいらっしゃるかと思いますが、室内に籠っているのは勿体無いですから、ランチは外にでも食べに行かれてはみては如何でしょうか。

それでは、そろそろ出発準備をして出掛けたいかと思います。

皆さんも今日が素敵な一日でありますように・・・。
Posted at 2014/04/26 08:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年04月25日 イイね!

。。oO(ああっ、行きたいなぁ・・・)

ああっ・・・、

に行きたいなぁ・・・。
Posted at 2014/04/25 00:31:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年04月20日 イイね!

。。oO(ブル~スくん のお肌は見かけによらず柔肌だった・・・)

皆さん、こんばんはです。

今日、にゃんぷ の重たいブーツ(O.Z RALLY RAID)を脱がせ・・・、

軽いパンプス(RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37)に・・・、

履き替えさせました。

やっぱり、軽いパンプスだとハンドリングも軽くなりますね。

その代り、轍にハンドルが取られ易くなりますけれども。

これで、お出掛け(遠征)準備は完了。

そして、ブル~スくん も走り易いスニーカーに履き替えさせました。

その際に、ショッキングな箇所を・・・、

見つけてしまいました ((T_T))

左リアのフェンダーアーチに3mm程のキズが・・・。

キズの状態からすると走行中の飛び石によるもののようです。

飛び石によるキズは避けられないものですが、やっぱりちょっとショックですね il||li_| ̄|○il||li

まぁ、落ち込んでいても仕方がないので、錆びないうちに補修をしておきます。

ところが、更にショッキングな個所を・・・、

見つけてしまいました ((TдT))

リアハッチのエンブレムの貼り付け部分に錆びが・・・。

融雪剤とかは小まめに洗い流していたのに、何故?

軽自動車の塗装は「薄い」とか「弱い」とかって噂では聞いていましたけれども、2年も経たないうちに錆びてくるとは il||li_| ̄|○il||li

ミラ・イースに乗られている他のオーナーさんのお車はどうでしょうか?

ミラ・イースに限らず他の軽自動車に乗られているオーナーさんのお車はどうでしょうか?

こうなると分かっていたら、最初からエンブレムを外しておいた方が良かったのかも。

このまま放置しておく訳にもいきませんので、一旦エンブレムを剥がして錆び止めの処置をしないと駄目かなぁ。

今度の休みにDラーに相談に行ってみようかと思います。

そう言えば、何時もお世話になっているタイヤ館にタイヤ点検でお邪魔したところ、RAYSの営業さんがホイールフェアでやって来ていたのですが、丁度2年前に自分がTE37を購入した時の事を覚えていてくれて、にゃんぷ の変貌ぶりに驚いていました (笑)

点検が終わるまでの間、新作ホイールを見ながら進化し続けるTE37の秘密を色々と教えてくれました。

営業さん、有難う御座いました m(_"_)m

ブル~スくん にもTE37 KCRを履かせたいと思っていますので、その時にはまた宜しくお願いしますね。
Posted at 2014/04/20 23:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年04月16日 イイね!

。。oO(やらかしてしまった il||li_| ̄|○il||li ・・・)

皆さん、こんばんはです。

見送ろうかと思っていた・・・、

こちらのイベント・・・、

エントリー締め切り間際(残り8台)で・・・、

ついポチってしまいました (^ ^;ゞアハハハ・・・

しかし、翌々週に本命イベントが控えている事をすっかりと忘れていました il||li_| ̄|○il||li

一月に二つのイベントは流石にキツイなぁ・・・。

今年も無計画な暴走が始まりそうな予感がします (爆)

それはさておき・・・、

タイヤ交換何時しよう・・・。

この歳になると2台続けての交換はかなりしんどくて (;-_-) =3 フゥ
関連情報URL : http://www.himetama.jp/
Posted at 2014/04/16 23:12:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
678 91011 12
131415 16171819
2021222324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation