• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずにゃんぷのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

。。oO(Happy Birthday♪ヾ|๑ ╹ ◡ ╹ ๑|ノ impreza♪ ・・・)

皆さん、こんばんはです。

今日はインプレッサの25回目のお誕生日です Happy♪ ヾ|๑ ╹ ◡ ╹ ๑|ノ Birthday♪

発表時のあの衝撃から・・・、

もう25年(四半世紀)も経つのですね (-_- )シミジミ…

CHAGE and ASKA の名曲(No No Darlin')を聴くと、何だか涙が出てきちゃいます (´_`。)グスン

色んな意味でね (^ ^;

自分が にゃんぷ を家族に迎え入れてから今年で17年目・・・。

その間、色々な事がありました (-_- )シミジミ…

家族に迎え入れたばかり(新車で購入したて)の真新しい にゃんぷ ・・・、

ド・ノーマルの外観が今見直すととても新鮮です (*´艸`*)ウフフ…

にゃんぷ との二人三脚の歩みがここから始まりました・・・。

この時は、まさかこんなにも長い付き合いになるとは思ってもいませんでした (^ ^;

こういう車に乗ると、やはり弄りたくなる(長く付き合うには変化も必要な)もの・・・。

お金が無いので大した事は出来ませんでしたが、アルミホイールを変えたり、車高を下げたり・・・、

グリルやヘッドライト変えてイメージを変えてみたりもしました・・・。

今思い返すと、WRカーに憧れてレプリカを目指していた筈だったのですが・・・、

どこをどう間違えたか気が付いたらこんな姿になっていました (^ ^;ゞアハハハ・・・

お蔭でジャンルを超えて様々なお友達と出逢えました・・・。

辛い時、楽しい時も常に にゃんぷ と一緒でした・・・。

この娘に出会えて本当に良かった (-_- )シミジミ…

今年の車検は無事にクリアさせましたので、まだもう少し にゃんぷ の物語を紡いでいくとしましょうか ((φ(-ω-)カキカキ…

取り敢えず、19年(9回)目の車検を目指して・・・٩( •̀ω•́)و
Posted at 2017/10/22 18:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年10月15日 イイね!

。。oO(音楽繋がりのとても楽しい一日でした マン(* ´ω`*)ゾク ・・・)

皆さん、こんばんはです。

丁度一週間前の10月8日(日)、超ぅ~楽しい休日を過ごして来ました (* ´ω`*) =3ムフー

今夜はその報告を綴りたいかと思います。

ただ、楽しい事ばかりでは無く悲しい出来事もありました・・・。

何シテル?でも呟いていますが、今年の大洗あんこう祭で開催されるガルパン痛車エキシビジョンの抽選結果が届き・・・、

残念ながら我がウサギさんチームは撃破されて(落選して)しまいました (ノД`)・゜・。

今年もウサギさんチームの可愛さを布教出来るかと思っていたのに、残念でなりません (ノД`)・゜・。

しかも、同じウサギさんチーム仕様の タカヤスさん も落選されたみたいで、もしかしたらウサギさんチーム仕様が一台も居ないかもしれません・・・。

抽選ですから仕方がありませんが、今年はのんびりと見学組としてあんこう祭に参加する事になります。

まぁ、痛車展示組は搬入・搬出で準備が大変でしたから・・・、

今回は大勘荘さんの朝食(あんこう雑炊)をゆっくりと食べてから見学に繰り出したいかと思います。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

さて、悲しい出来事はここまでにしておいて、次は楽しい出来事の番です。

今年も地元宮城は七ヶ浜国際村で開催されたサブカルチャーイベントの『第九回 痛セブン』に参加して来ました O(≧▽≦)O ワーイ♪

痛セブンには第四回目から参加させてもらい、今年の開催も心待ちにしていたイベントの一つでした ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

しかも、今年は何とエントリーナンバーが・・・、

誰よりも早い栄光のナンバー 『 01 』 ですよ (笑)

東北の痛車イベントが年々少なくなるなか、当然痛セブンのエントリーも激戦が予想されました。

確か、アッと言う間(10分もしないうち)に50台のエントリー枠が埋まったようです (^ ^;

そんななか勝ち取った栄光のエントリーナンバー 『 01 』 ・・・。

どんだけ楽しみにしていたんだか (^ ^;ゞアハハハ・・・

ただ、一つだけ問題が・・・。

贅沢な悩みではあるのですが、今年はどちらで参加するか迷いに迷いました (-ω-;)ウーン

ガルパン痛車エキシビジョンが残念な結果になってしまったから チョビィ~ス で参加するか (-ω-;)ウーン

もしかしたらレイヤーさんとのコラボが出来るかもしれないから にゃんぷ で参加するか (-ω-;)ウーン

迷いに迷いました (-ω-;)ウーン

結局のところはネタを優先させることに・・・、

何て言ったって栄光のエントリーナンバー 『 01 』 ですからね (^ ^;ゞアハハハ・・・

※ 前日に思い付いて突貫で作り上げたエントリーシート。

しかも、この選択(にゃんぷ で参加した事)がこの後起こる出来事(大正解)へと繋がります。

因みに、チョビィ~ス のエントリーシートもちゃんと用意しており、本当に当日の朝まで悩んでいました (^ ^;

さて、そんな前置きがあって・・・、

今回は にゃんぷ で入場 Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪

痛セブンは毎年お天気に悩まされましたが、今年はお天気も良くて傘の出番は無し (´ー`*)ノ⌒゚ ポイッ

朝から陽射しも強かったので・・・、

無限キャップに無限パスケースの 無限あずにゃん で登場 ジャ━(ノ∀`〃)ゞ━ン♪

ホンダ車じゃないけれども、前回お約束をしたスーパーフォーミュラTeam 無限を全力で応援していますをアピール ٩(ˊᗜˋ*)و ガンバレェ♪

そして、搬入時に早速大正解が・・・。

にゃんぷ の目の前には けいおん!!痛車の大御所さん達が居るじゃないですか・・・、

この一角だけ けいおん!!ブースの出来上がりです O(≧▽≦)Oワーイ♪

新しい作品の痛車が多い中、けいおん!痛車が三台も集まりました。

まだまだ けいおん!!は熱いです ィェ━ヽ(*´∇`)人(´∇`*)━ィ!!

搬入後直ぐに開会式が始まり・・・、

自分は例によって ドゥーチェ を連れてあっちこっちと歩き回っていました・・・。

萌えグッズ展示コーナーで・・・、

けいおん!!グッズを見付けてテンションが上がり ィェィY(≧∀≦)Yィェィ ・・・、

更に、見知らぬ? 秋山 殿 とツーショットを撮って遊んでいました (*≧∀ノ【◎】ゝパシャッ !

オーナーさん、勝手にすみませ~ん (^ ^;ゞアハハハ・・・

この他にもメインステージではアニソンDJで盛り上がったり、ミニ四駆コーナーでは白熱したレースが繰り広げられたり、会場内でレイヤーさんとの撮影会が開かれたりと、皆さん思い思いに痛セブンを楽しんでいました。

そして、イベントも終盤に差し掛かる頃、にゃんぷ を連れて来た事のもっとも大正解な出来事が・・・。

何と、去年 唯ちゃん コスで遊びに来てくださったフォロワーの さや鹿さん が・・・、

今年は 澪ちゃん コスで遊びに来てくれました ォヒ━━━━━ヾ(●´Д`)人(´Д`●)━━━━━サァ!!!

またまたコラボショットを撮らせてもらっちゃいましたよ (๑´ڡ`๑)てへぺロ♡

※ 掲載許可はフォロワーの さや鹿さん からいただいております。

実は、Twitter上に「レイヤーさんとコラボがしたいなぁ・・・」と、かな~り遠回しのお誘いツイートを書き込んでいたんですよ (^ ^;

もしかしたら、さや鹿さん が自分のくだらない呟きを見てくださるんじゃないかと思って・・・。

えっ、直接お誘いすれば良いじゃなかですって?

直接お誘いをかけるなんてチキンな自分には ムリムリ(((((ll´Д `))φ.....

それに、こんな中年親父から誘われてもご迷惑になるんじゃないかと思って (^ ^;ゞアハハハ・・・

ところが、そのツイートを見てくださった さや鹿さん が、お仕事上がりにわざわざ あずにゃん に会いに来てくださったのです *.+゚★☆感d(≧▽≦)b激☆★゚+.*

さや鹿さん、お忙しいなか本当に有り難う御座いました m(_"_)m

一年振りにお話しが出来て、来年も あずにゃん を留年させる決心がつきましたよ (^ ^;

と言うか、あずにゃん で新しいデザインを考えるのもありかもしれないなぁ・・・。

と、楽しい時間はアッと言う間に過ぎ去り、第九回 痛セブンの第一部が無事に終了・・・。

今年の痛セブンは二部構成なのですが・・・、

自分は第一部終了後に次なるイベント会場に向けて移動 Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪

向ったの先は・・・、

Roselia 2nd Live 「Zeit」 の・・・、

ライブビューイング会場 v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

今回も kazuにゃんさん に誘っていただいてライブビューイングを楽しんで来ました。

コンサート、ライブって、もう何年も行ってないよなぁ・・・。

最近のノリ方が良く分からなくて、ハッキリ言って最初は戸惑いました (^ ^;

Roseliaの演奏技術は高く、曲間に入るメンバーのやり取りも凄く楽しかったです ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

しかも、座席が好ポジションだったので、座ったままで(前の観客に遮られること無く)ライブビューイングを堪能出来ました。

ライブで追っ掛けをする皆さんの気持ちが少し分かったかも (´ー`*)ウンウン…

kazuにゃんさん、今回も有難う御座いました m(_"_)m

と言った感じで、けいおん!!(痛車展示) に バンドリ(Roseliaのライブビューイング) と・・・、

音楽繋がりのとても楽しい一日(休日)を過ごす事が出来たのでした マン(* ´ω`*)ゾク

この日お会いした皆さん、楽しい時間を有り難う御座いましたm(_"_)m
関連情報URL : http://itasya555.com/
Posted at 2017/10/15 19:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation