• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずにゃんぷのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

。。oO(音楽繋がりのとても楽しい一日でした マン(* ´ω`*)ゾク ・・・)

皆さん、こんばんはです。

丁度一週間前の10月8日(日)、超ぅ~楽しい休日を過ごして来ました (* ´ω`*) =3ムフー

今夜はその報告を綴りたいかと思います。

ただ、楽しい事ばかりでは無く悲しい出来事もありました・・・。

何シテル?でも呟いていますが、今年の大洗あんこう祭で開催されるガルパン痛車エキシビジョンの抽選結果が届き・・・、

残念ながら我がウサギさんチームは撃破されて(落選して)しまいました (ノД`)・゜・。

今年もウサギさんチームの可愛さを布教出来るかと思っていたのに、残念でなりません (ノД`)・゜・。

しかも、同じウサギさんチーム仕様の タカヤスさん も落選されたみたいで、もしかしたらウサギさんチーム仕様が一台も居ないかもしれません・・・。

抽選ですから仕方がありませんが、今年はのんびりと見学組としてあんこう祭に参加する事になります。

まぁ、痛車展示組は搬入・搬出で準備が大変でしたから・・・、

今回は大勘荘さんの朝食(あんこう雑炊)をゆっくりと食べてから見学に繰り出したいかと思います。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

さて、悲しい出来事はここまでにしておいて、次は楽しい出来事の番です。

今年も地元宮城は七ヶ浜国際村で開催されたサブカルチャーイベントの『第九回 痛セブン』に参加して来ました O(≧▽≦)O ワーイ♪

痛セブンには第四回目から参加させてもらい、今年の開催も心待ちにしていたイベントの一つでした ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

しかも、今年は何とエントリーナンバーが・・・、

誰よりも早い栄光のナンバー 『 01 』 ですよ (笑)

東北の痛車イベントが年々少なくなるなか、当然痛セブンのエントリーも激戦が予想されました。

確か、アッと言う間(10分もしないうち)に50台のエントリー枠が埋まったようです (^ ^;

そんななか勝ち取った栄光のエントリーナンバー 『 01 』 ・・・。

どんだけ楽しみにしていたんだか (^ ^;ゞアハハハ・・・

ただ、一つだけ問題が・・・。

贅沢な悩みではあるのですが、今年はどちらで参加するか迷いに迷いました (-ω-;)ウーン

ガルパン痛車エキシビジョンが残念な結果になってしまったから チョビィ~ス で参加するか (-ω-;)ウーン

もしかしたらレイヤーさんとのコラボが出来るかもしれないから にゃんぷ で参加するか (-ω-;)ウーン

迷いに迷いました (-ω-;)ウーン

結局のところはネタを優先させることに・・・、

何て言ったって栄光のエントリーナンバー 『 01 』 ですからね (^ ^;ゞアハハハ・・・

※ 前日に思い付いて突貫で作り上げたエントリーシート。

しかも、この選択(にゃんぷ で参加した事)がこの後起こる出来事(大正解)へと繋がります。

因みに、チョビィ~ス のエントリーシートもちゃんと用意しており、本当に当日の朝まで悩んでいました (^ ^;

さて、そんな前置きがあって・・・、

今回は にゃんぷ で入場 Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪

痛セブンは毎年お天気に悩まされましたが、今年はお天気も良くて傘の出番は無し (´ー`*)ノ⌒゚ ポイッ

朝から陽射しも強かったので・・・、

無限キャップに無限パスケースの 無限あずにゃん で登場 ジャ━(ノ∀`〃)ゞ━ン♪

ホンダ車じゃないけれども、前回お約束をしたスーパーフォーミュラTeam 無限を全力で応援していますをアピール ٩(ˊᗜˋ*)و ガンバレェ♪

そして、搬入時に早速大正解が・・・。

にゃんぷ の目の前には けいおん!!痛車の大御所さん達が居るじゃないですか・・・、

この一角だけ けいおん!!ブースの出来上がりです O(≧▽≦)Oワーイ♪

新しい作品の痛車が多い中、けいおん!痛車が三台も集まりました。

まだまだ けいおん!!は熱いです ィェ━ヽ(*´∇`)人(´∇`*)━ィ!!

搬入後直ぐに開会式が始まり・・・、

自分は例によって ドゥーチェ を連れてあっちこっちと歩き回っていました・・・。

萌えグッズ展示コーナーで・・・、

けいおん!!グッズを見付けてテンションが上がり ィェィY(≧∀≦)Yィェィ ・・・、

更に、見知らぬ? 秋山 殿 とツーショットを撮って遊んでいました (*≧∀ノ【◎】ゝパシャッ !

オーナーさん、勝手にすみませ~ん (^ ^;ゞアハハハ・・・

この他にもメインステージではアニソンDJで盛り上がったり、ミニ四駆コーナーでは白熱したレースが繰り広げられたり、会場内でレイヤーさんとの撮影会が開かれたりと、皆さん思い思いに痛セブンを楽しんでいました。

そして、イベントも終盤に差し掛かる頃、にゃんぷ を連れて来た事のもっとも大正解な出来事が・・・。

何と、去年 唯ちゃん コスで遊びに来てくださったフォロワーの さや鹿さん が・・・、

今年は 澪ちゃん コスで遊びに来てくれました ォヒ━━━━━ヾ(●´Д`)人(´Д`●)━━━━━サァ!!!

またまたコラボショットを撮らせてもらっちゃいましたよ (๑´ڡ`๑)てへぺロ♡

※ 掲載許可はフォロワーの さや鹿さん からいただいております。

実は、Twitter上に「レイヤーさんとコラボがしたいなぁ・・・」と、かな~り遠回しのお誘いツイートを書き込んでいたんですよ (^ ^;

もしかしたら、さや鹿さん が自分のくだらない呟きを見てくださるんじゃないかと思って・・・。

えっ、直接お誘いすれば良いじゃなかですって?

直接お誘いをかけるなんてチキンな自分には ムリムリ(((((ll´Д `))φ.....

それに、こんな中年親父から誘われてもご迷惑になるんじゃないかと思って (^ ^;ゞアハハハ・・・

ところが、そのツイートを見てくださった さや鹿さん が、お仕事上がりにわざわざ あずにゃん に会いに来てくださったのです *.+゚★☆感d(≧▽≦)b激☆★゚+.*

さや鹿さん、お忙しいなか本当に有り難う御座いました m(_"_)m

一年振りにお話しが出来て、来年も あずにゃん を留年させる決心がつきましたよ (^ ^;

と言うか、あずにゃん で新しいデザインを考えるのもありかもしれないなぁ・・・。

と、楽しい時間はアッと言う間に過ぎ去り、第九回 痛セブンの第一部が無事に終了・・・。

今年の痛セブンは二部構成なのですが・・・、

自分は第一部終了後に次なるイベント会場に向けて移動 Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪

向ったの先は・・・、

Roselia 2nd Live 「Zeit」 の・・・、

ライブビューイング会場 v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

今回も kazuにゃんさん に誘っていただいてライブビューイングを楽しんで来ました。

コンサート、ライブって、もう何年も行ってないよなぁ・・・。

最近のノリ方が良く分からなくて、ハッキリ言って最初は戸惑いました (^ ^;

Roseliaの演奏技術は高く、曲間に入るメンバーのやり取りも凄く楽しかったです ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

しかも、座席が好ポジションだったので、座ったままで(前の観客に遮られること無く)ライブビューイングを堪能出来ました。

ライブで追っ掛けをする皆さんの気持ちが少し分かったかも (´ー`*)ウンウン…

kazuにゃんさん、今回も有難う御座いました m(_"_)m

と言った感じで、けいおん!!(痛車展示) に バンドリ(Roseliaのライブビューイング) と・・・、

音楽繋がりのとても楽しい一日(休日)を過ごす事が出来たのでした マン(* ´ω`*)ゾク

この日お会いした皆さん、楽しい時間を有り難う御座いましたm(_"_)m
関連情報URL : http://itasya555.com/
Posted at 2017/10/15 19:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年09月30日 イイね!

。。oO(二度と味わう事が出来ない素敵な体験・・・)

皆さん、こんばんはです。

気が付けば9月も今日で終わりですね (-_- )シミジミ…

って、先月と同じ事を呟いているよ (^ ^;

今月は楽しみにしていた大阪遠征が中止になったりもしましたが、それでもとても充実したプライベートを過ごす事が出来ました (* ´ω`*) ムフー

と言うのも、恐らく二度と味わう事が出来ない素敵な体験をしたからです。

それでは、9月が終わってしまう前に素敵な体験を記録に残しておきたいかと思います。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

先日(24日)、スポーツランドSUGOで開催された『全日本スーパーフォーミュラ選手権 第6戦』を観戦しに行って来ました。

お友達の kazuにゃんさん から誘っていただいてのレース観戦・・・、

久しぶりのレース観戦に ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪ しながらSUGOに向かいました。

前日の予選から観戦されていた kazuにゃんさん と合流し・・・、

いざSUGOへ レッツ――ヽ(@,,>∀<)ノ――ゴォォ♪

チケットを渡されて、総合案内所からシャトルバスに揺られて会場へと向かいます・・・、

この時はまだこのスペシャルチケットの凄さを知る由もありませんでした (^ ^;

会場に到着し、 先ず kazuにゃんさん に案内されたのは・・・、

なんと、滅多に入る事の出来ないパドック上のゲストルーム ∑(=゚ω゚=;) マジ!?

早速スペシャルチケットの効果 ① が発動したようです シャキ─ ٩(๑•̀д•́๑) ──ンッ

慣れた様子で入ってゆく kazuにゃんさん オォー!!w(゚o゚*)w

その後に続いて恐る恐る入って行く自分 ...((( ;゚Д゚)))

入るや否や、無限のスタッフさん達からの手厚いもてなしに恐縮しまくりです アッ(^ ^;ゞ ドウモ・・・

ホンダ車に乗っていないんだけれどもね (^ ^;

案内されるがままに席に着き、窓の外に目をやると・・・、

目の前をフォーミュラカーが駆け抜けてゆく スッゲ━━ヾ(*゚Д゚*)ノ゙━━ェェ♪☆

パドックを見下ろせる空調の利いたゲストルームから観戦出来るなんて・・・、

Team 無限のスポンサーか株主にでもなったような気分でした (○´ิ∀´ิ )ドヤァ.

フォーミュラカーのステアリングが・・・、

まるで任天堂 Switch のよう ( ´艸`)ウフフ…

更に驚く事に・・・、

ゲストルームの真下がKONDO Racing Teamのパドックだったので・・・、

目の前に マッチ が キャ───Σ(●b≧∀≦*)b───ッ!!

と、ここだけでも興奮しっ放しの状態でしたが、この後もまだまだ続きます (;´Д`)ハァハァハァ…

フリー走行をゲストルームで観戦し、続いて会場内を見て回ることに。

こちらも滅多に見ることが出来ないと思ったので、パドックの裏側を見学 (「゚ー゚)ドレドレ ・・・、

無限のトランスポーターとモーターホーム (★´゚□゚)...。oо○スゲェェェ!!

その傍らに置かれたBBSのホイール・・・、

タイヤだけじゃ無く、レイン用のホイールがあることを初めて知りました (・0・。) ホホーッ

そして、INGING MOTORSPORTの・・・、

美羽ちゃん 。.。.:・.。キャゎヽ(・´∀`・)ノィィ。.・:.。.。

こういう萌え要素に弱い中年親父なのでした (^ ^;ゞアハハハ・・・

続いて、Enjoy Hondaブースを見学 (「゚ー゚)ドレドレ ・・・、

新型 NSX m9(+ゝω・´+)カッコイィ───ッ☆

会場内ではフォーミュラカーや新型 NSX のコックピット体験プログラムもありましたが、待ち時間が遊園地のアトラクション並だったので断念 o(*>Д<)ゝ < ザンネ-ンッ!!

その他にも、抽選で新型 シビック TYPE R の試乗も出来たようです。

東京オートサロン2017にも展示されていた・・・、

ホンダアクセス N Lab. S660 ネオクラシック プロトタイプも来ていました・・・、

このまま市販されたら 3rd カーとして欲しいかも ホシ━・゚・ヾ(゚´Д`゚)ノ・゚・━ィィィ!!!

そうこうしているうちにピットウォークの開始時間が迫る。

ここで、スペシャルチケットの効果 ② が発動 シャキ─ ٩(๑•̀д•́๑) ──ンッ ・・・、

ピットウォーク最高ぅ~ ъ( ゚ー^)ウェーイ♪

ピットウォークたのしぃ~ O(≧▽≦)O♪

ピット内にけも耳娘を発見 Σ((○゚∀゚σ)゚+o。ミツケタ!。o+゚ ・・・、

貴方は何のフレンズかな (*´艸`*)ウフフ…

などと、お馬鹿な事をやっているうちにアッと言う間にピットウォークが終了 Σ(´Д`lll)エエ-!!

一旦ゲストルームへと戻ります。

すると、本日のスペシャルチケット最大の効果 ③ が発動 シャキ─ ٩(๑•̀д•́๑) ──ンッ

決勝レース直前にもかかわらず・・・、

ピエール・ガスリー選手と 山本 尚貴 選手がゲストルームを訪問してくれました (゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!

集中力を高めなきゃならないのにファンサービスしなきゃならないんですから、フォーミュラドライバーって大変ですね。

チキンな自分じゃ絶対に無理だよ (^ ^;

お二人が決勝への意気込みを語ってくれた後に・・・、

サイン & 握手会・・・、

更に記念写真まで撮らさせてもらっちゃいました (๑´ڡ`๑)てへぺロ♡

ガスリー選手の手って、意外と大きかったなぁ (*μ_μ)ポッ

ガスリー選手は明日開催されるF1マレーシアGPに急遽参戦されるそうで、これからの活躍が楽しみな選手ですね。

サインと写真は自分の宝物にします (*´ω`*)ホクホク…

サイン & 握手会と記念撮影を終えられたお二人はパドックへと戻られ・・・、

自分達は決勝レースが始まる前の腹ごしらえ ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

お弁当まで付いてきてどんだけVIP待遇なんですかぁ~ ヾ(ヽ0Д0)どんだけぇ~

プログラムも進行し・・・、

スターティング・グリッドでは決勝レースのセレモニーが始まります。

来ました、スペシャルチケットの効果 ④ が発動 シャキ─ ٩(๑•̀д•́๑) ──ンッ

一般客が立ち入り出来ないTeam 無限のパドックを抜けて・・・、

グリッドウォークへと向かいます ъ( ゚ー^)ウェーイ♪ ・・・、

ガスリー選手は3番グリッドからのスタート ٩( •̀ω•́)و ・・・、

そして、山本 選手は16番グリッドからのスタートです ٩( ๑•̀o•́๑ )و

各グリッドに緊張感がみなぎります (; ・`д・´) ゴクリ…

ライバルチーム(INGING MOTORSPORT)の・・・、

美羽ちゃん1号・2号 もヤル気満々です 。.。.:・.。キャゎヽ(・´∀`・)ノィィ。.・:.。.。

しかし、今日はガスリー選手、山本 選手を・・・、

全力で応援します ٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥

14:10 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第6戦スポーツランドSUGO 決勝がスタート G○━━━(′□`*)ノ━━━ッ!!!!

全長 3,7km のコースを68周する第6戦。

レースは、ピットイン(タイヤ交換・給油)をするか否かで明暗を分ける結果となりました。

また、マシン同士の接触やペナルティによる順位の入れ替わりもあり、見応えのあるレースでした。

レースの結果は・・・、

ポールポジションからスタートしたキャシディ選手がペナルティを科せられて首位から転落・・・、

運にも味方されたガスリー選手は2位でチェッカーフラッグを受けました (*≧∇≦)ノオメデトー♪

一方、山本 選手は終盤に7位まで順位を上げたのですが、チームオーダー(ノーピット作戦)が裏目に出てしまい、最終ラップ目前でガス欠となって18位に後退してしまいました o(*>Д<)ゝ < ザンネ-ンッ!!

来たよ来たよ、スペシャルチケットの最終効果が発動 シャキ─ ٩(๑•̀д•́๑) ──ンッ ・・・、

ガスリー選手の2位入賞を・・・、

こんな間近でお祝いすることが出来ました (*≧∇≦)ノ☆★Congratulations!!★☆

お土産も・・・、

こんなに沢山貰っちゃいました (*´ω`*)ホクホク...

いやぁ~、こんな体験は恐らく二度と味わう事は出来ないでしょう (* ´ω`*) ムフー ・・・、

kazuにゃんさん、今回は素敵な体験を本当に有り難う御座いました m(_"_)m

スーパーフォーミュラの残りのシーズン、Team 無限を全力で応援したいかと思います ٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2017/09/30 22:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年09月16日 イイね!

。。oO(ぽっかりと予定が空いてしまいました・・・)

皆さん、こんばんはです。

楽しみにしていた・・・、

スバルだよ全員集合!! ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

招かれざる来訪者によって・・・、

あえなく中止に 。・゜・シク (ノД`) シク ・゜・。

今年の台風の進路と速度には悩まされますよね (-ω-;)ウーン

牛歩のような遅い歩みで焦らされたり、拓海ばりのドリフトで進路を変えてみたり、本当に勘弁してほしいものです (^ ^;

まぁ、皆さんの安全にはかえられませんから・・・、

運営さんも苦渋の決断だったかと思います。

今回は残念でしたが、また機会があれば是非参加してみたいです。

ただ、運営さんの通知で「北は宮城」と言うのが気になったのですが、もしかして自分のことだったのかな・・・。

まさかね (^ ^;

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

しかし、この日の為に苦労して休みを調整したのに、ポッカリと予定が空いてしまった (-ω-;)ウーン

どうしようかと迷ったのですが・・・、

折角ですから雨が降り出す前に近所をドライブすることに Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪...

まぁ、行き着く先は大体決まっているのですが・・・。

楽しみにしていたイベントを台風に邪魔されて悔しかったので・・・、

夢メッセ宮城で一人『スバルだよ全員集合!!』を開催 (^ ^;

夢メッセ宮城は今日は休館日でしたので、正面駐車場で写真を撮って直ぐに退出・・・。

更に場所を七ヶ浜国際村に移して・・・、

今度は一人『痛セブン』の開催 ъ( ゚ー^)イェー♪

えっ、気が早いですって (^ ^;

スバ全の中止に あずにゃん もショックを受けて毛布を被って塞ぎ混んでいたので・・・、

気分転換にお外に出してあげました (^ ^;ゞアハハハ・・・

こちらも、お邪魔にならないように撮影後直ぐに退出・・・。

プラプラと走り回っているうちにパラパラと雨が降り出してきたので、そそくさと撤収ぅ~。

台風に備えて にゃんぷ のボディカバーをきつく縛り・・・、

遅めのお昼に伝五郎の季節の天丼を食べて帰りました ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

スバ全・豊郷小学校・湯涌温泉に行けなかった鬱憤を、ちょびっとは晴らすことが出来たかな ε-(´∀`*)

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

さて、20日(水)まで何をして過ごそうかなぁ・・・。
関連情報URL : http://subarudayo.com/
Posted at 2017/09/16 21:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年08月31日 イイね!

。。oO(生存報告ぅー、はじめましょうか (*`◇´*)/ ・・・)

皆さん、こんばんはです。

気が付けば8月も今日で終わりですね (-_- )シミジミ…

ブログは絶賛放置プレイ中ですが、取り敢えず馬鹿をやりながら生きています (^ ^;

そんな訳で・・・、

生存報告ぅー、はじめましょうか (*`◇´*)/

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

8月11日(金)・・・、

沼津にやって来て Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪ ・・・、

丸勘さん の海鮮丼を食べて ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" ・・・、

沼津港をブラブラしてε=ε=ヘ( ^ω^)ノ ・・・、

シーラカンス・ミュージアムで新巻鮭(シーラカンス)を見て (・0・。) ホホーッ ・・・、

痛車で沼津バーガーを決めてみて ъ( ゚ー^)イェー♪ ・・・、

深海魚バーガーを食べて ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" ・・・、

三の浦総合案内所に移動して Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪ ・・・、

kazuにゃんさん の 曜ちゃん のアクアドーム確認して (`д´)ゝ ・・・、

あわしまマリンパークに上陸して (*> ᴗ •*)ゞ ヨーソロー ・・・、

イルカのショーを観て (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ ・・・、

にゃんぷ を眺めながら一服したりしていました 旦o(~ー~o)イイネ♪

8月12日(土)・・・、

kazuにゃんさん のドッキリに驚いて ∑(=゚ω゚=;) マジ!? ・・・、

またまた 丸勘さん の海鮮丼を食べて ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" ・・・、

UDXに移動して Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪ ・・・、

宮城のお友達たちと記念写真を撮って (*≧∀ノ[◎]ゝパシャ!・・・、

皆さんと打ち上げをしたりしました (*^◇^)/□☆□\(^◇^*) カンパーイ!

8月13日(日)・・・、

大洗に帰ってきて Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪ ・・・、

ケーツーさん 達と駄弁って ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ ・・・、

大洗のまったりタイムを楽しんで (*´ο`*)=3 はふぅん ・・・、

まいわい市場さん、ガルパンギャラリーさん の営業再開をお祝いして (*^▽^)/ オメデトォー♪ ・・・、

大勘荘さん でチームTシャツを受け取って帰りました Ξ(=゜▽゜ρ⌒q.ブーン♪

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

8月27日(日)・・・、

航空自衛隊 松島基地に潜入して ( ・∀・ )ゞ ・・・、

ブルーインパルスの演技飛行(航空祭)を楽しみました (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチ

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

と言った感じに、馬鹿をやりながら生きています (^ ^;ゞアハハハ・・・

そして、来月もまた馬鹿をやりながら生きていくことでしょう・・・。

以上で生存報告は終了です (`д´)ゝ
Posted at 2017/08/31 22:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征・聖地巡礼 | 旅行/地域
2017年07月10日 イイね!

。。oO(行くぜ ٩( ๑•̀o•́๑ )و スバルだよ全員集合!!・・・)

皆さん、こんばんはです。

本日、『スバルだよ全員集合!!』の参加証が・・・、

無事に自分の手元に到着しました O(≧▽≦)Oワ-イ♪

そして、9月16・17・18日の三連休の確保も無事に終了 v(≧∇≦)vイェ-イ♪

ただ、仙台から行くとなると三日間では足りませんので、前後に一日ずつ有休をぶち込むとしましょうか (ง •̀_•́)ง!!

初めての大阪遠征でちょっぴり心配ではありますが、上手くすれば豊郷小学校に再登校出来たり、中津スバルに立ち寄る事も出来なくもないので、これから移動ルートを色々と画策してみたいかと思います。

さて、これからまたまた忙しくなりそうだぞ・・・。
Posted at 2017/07/10 22:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation