• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

インサイト初弄り

インサイト初弄り 予定通り(?)パワーウインドスイッチの打ち換えやりました
本体をはずすまでが微妙に面倒だな~

中身はノートと違って3mm砲弾が使われてました
手持ちに砲弾が無く円筒があったんでそれを使用しました
さ~後は運転席以外の3個のドア分ですな

やりかたはここで(運転席)
運転席以外
責任は持ちませんけど

画像差し替えました
ブログ一覧 | くまくま堂 | 日記
Posted at 2009/07/19 09:38:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年7月19日 10:05
くまくま堂 活動再開!ですね(^^
暗~い室内灯を早いとこやっつけましょ♪
コメントへの返答
2009年7月19日 10:13
いや~アンバーで攻めようかと・・・(笑

まずは手持ちの消化のつもりがホンダって進んでんだか何だか?
チップの方が簡単なような気がする
2009年7月19日 10:47
早速本業の? イジリ再開ですね ♪

インサイトのイジリ方が気になります
┃電柱┃_・)ジー
コメントへの返答
2009年7月19日 10:56
本体(車体)はマフラーだけですよ
ここに関してはノートの方が簡単でした
ほとんど全部点くんで多分綺麗(かな?)
2009年7月19日 11:17
新車でも早速LED打ち換え開始とはさすがです♪
しかし、3mm砲弾とは面白いですねぇ。

助手席側は、抵抗とか整流ダイオードが空中配線のように取り付けられているんですね♪(*^_^*)
コメントへの返答
2009年7月19日 11:21
せっかく点いてるんですけど暗いんです
そこでやっちゃえ!ってんでやっちゃいました(笑

空中配線は笑えました
パーツも普通の1/4Wの抵抗だったりして
でも明るさ変えられたりして楽しいかも(爆
2009年7月19日 11:47
さすがくまくま堂さんですね。
おいらもLEDに換えたくなりましたよ!
コメントへの返答
2009年7月19日 12:05
どこ変えたいの?
コツコツやれば結構できますよ
頑張って~♪
2009年7月19日 12:09
環境に悪い鉛入りのハンダ…

私も使ってますが~( ̄▽ ̄;)

最新のインサイトの中身は意外とレトロ!?な感じですかね…Σ( ̄□ ̄;
コメントへの返答
2009年7月19日 12:16
実は・・・我が家もメインは鉛入りです
だって~溶けないんだもん(笑

インサイトの中身ほんとにレトロですよ
大量生産向きじゃないよね~
2009年7月19日 14:38
今、ライト君のも替えてたよ~
3mm砲弾のオレンジだったっす。
コメ書きながらレベライザーばらしてみた(^^
こっちは黄色の3mm砲弾。

じま珍的にはチップに在庫が無いから嬉しいけれど(笑

3mm円筒の白に替えました~
コメントへの返答
2009年7月19日 15:21
チップだと表面実装なんで裏側関係ないから楽なんだけど普通のだと足が基板貫通しててその上両面だとね~
我が家のも3mm円筒使用です(笑

あ~眠い(意味不明
2009年7月19日 17:04
流石むらさん!

既に得意芸の打ち換えですか~(≧▽≦)ノ♪

いつかワタシのもやって下さいね~♪(他力本願)

コメントへの返答
2009年7月19日 17:32
どこらへんやりますか?
ってそっち方面でもやる方がいたような・・・
2009年7月19日 21:36
いや~なんか凄いですね。
とっても細かな作業のようですけど、この私にはとてもできないことだけは確かです。
コメントへの返答
2009年7月20日 4:01
大丈夫です
根性と虫眼鏡があれば!
でもノートの方が細かいですよ

プロフィール

車もバイクも趣味です 最近やってませんがLEDも趣味です 使いもしない特殊工具大好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
でかい! でも2人乗り(笑
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用 徒歩も含む
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2段階右折って?
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
屋根が開くぞ~ バイクより小さい排気量(笑

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation