• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

コペンいじり 番外編

コペンいじり 番外編 え~っと
以前の車には社外のHDDナビなるものを付けてましたが、この車には最初からDVDナビが付いてます
しかし型が古いんでDVDは地図
音楽はCDorMDorラジオ
また、ラジオが動いてるとVICS使えないなんてシステム
ま~ラジオ聞かないからいいけどさ~
CDだと保管の場所が!
MD・・・昔使ったけど今は無い
ヤフオク見ても微妙~

んじゃ仕事の帰りにハー○オフ寄ってみたら!

買っちゃいました
お安いの!

頑張って録音中です
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/10 20:20:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 20:35
MD良いじゃないですか(´ー`)
俺はまだまだ重宝してますよ(笑)
最近のミニコンポはMD付いてないですもんね…
コメントへの返答
2012年10月10日 20:41
久々にMD使ったよ
ケースは思いっきり埃かぶってたけど中身は大丈夫だった

まだまだ現役だね♪
2012年10月10日 21:00
毎度、えんすぅです。
私ももっぱらMD派です。
MDチェンジャーを前の車から移植した奴を未だに使ってます。
もう14年選手位かな?壊れないのでそのまま使用中、流石はSONY製。
CDチェンジャーは純正を使ってますが、あまりCDは買わなくなりましたね。
過去に車上荒らしにCDごっそり持って行かれてからは、もっぱらCDレンタルしてMD化です。
ナビは死んでます(笑)。
今のハイテクなナビやオーディオについて行けません(泣)。
MDが無くなったらどうしょう。
コメントへの返答
2012年10月10日 21:38
車でMDって初めてなんですよ
ついでにLP規格なんて知らなかった
ためしに4倍で入れてみたんで後で聞いてみます
ほんとはHDDナビ欲しいけど高いしな~

しばらくはこれで行きます
2012年10月10日 21:13
MDってコーコーセーくらいまでしか使わなかったです…。
コーコー卒業してしばらくしたらiPodが出たので(*^^*)

移り変わりにハマってます(>_<)ゞ
iPodtouchも新型が…って言ってたらキリがないです( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2012年10月10日 21:40
おいらは1年位ポータブル使ってたけど
最初は福袋に入ってた再生専用機だったけど録音できないんで買い替え
結局MP3に移行しちゃった
2012年10月10日 21:33
MDは無縁のまま終わったなぁ…
因みにワタシのコンポはiPod対応ですがiPodがありません(爆)
コメントへの返答
2012年10月10日 21:41
このナビ外部入力できそうなんだけど外部機器置く場所がないんで(笑
音無いと寂しいしね
2012年10月11日 19:02
MDは(結果的に)短命に終わってしまいました。
アレはアレで便利だと思ったけどなぁ~~~
アッという間に圧縮音源に征服されちゃったね。(--).
コメントへの返答
2012年10月11日 20:00
久々に使ってみてなかなかだと思ったよ
CDを大量に積むよりサイズも小さいしね

特に積む所の無い車には最適かも(笑

プロフィール

車もバイクも趣味です 最近やってませんがLEDも趣味です 使いもしない特殊工具大好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
でかい! でも2人乗り(笑
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用 徒歩も含む
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2段階右折って?
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
屋根が開くぞ~ バイクより小さい排気量(笑

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation