• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

キーレスの電池交換

キーレスの電池交換 コペン純正のキーレス送信機はバッテリー交換でなく本体交換になっちゃって数千円かかるらしいんで自分で電池交換です

物は


CR1632の足つき
交換するのはBR1632の足つき
(16は直径16mm 32は厚さ3.2mm)
CRとBRは・・・知らんけど大丈夫だろうな~

分解はキーリング付ける所に爪入れて横にずらせばパカッって開いちゃいます


キーを押す所と防水カバーをはずして基板を取り出しちゃいます


半田吸い取り機や吸い取り線使って足を立てて裏側にシリコンで固定されてる電池をはずして


入れ替えちゃえばOK


あとは逆の手順で組み立ててロックアンロックをチェックすれば完成

まだまだ使えると思ってたけど電波の到達距離が延びました
そろそろ寿命だったんかな?


*CR・BRの違いがわかりました
CR・・・正極に二酸化マンガンを使用 大電流・低温での放電に優れてる
BR・・・正極にフッ化黒鉛を使用 高温での性能・長期信頼性に優れてる

だそうです
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/11/21 19:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月22日 23:12
毎度、えんすぅです。
CRとBRの違いはわかりましたが、良く使うのはCRですかな?BRって熱に強いってどこに使う為にあるのかな?
コメントへの返答
2012年11月23日 17:52
はっきり言ってわかりません(笑

よく使うのはCRだよね
値段もBRの方が高めみたい

今回手に入ったのがBRだったんで使ったんですけど長期云々って事なんで結果オーライかな?

プロフィール

車もバイクも趣味です 最近やってませんがLEDも趣味です 使いもしない特殊工具大好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
でかい! でも2人乗り(笑
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用 徒歩も含む
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2段階右折って?
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
屋根が開くぞ~ バイクより小さい排気量(笑

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation