• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<むら>のブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

すきまが大事

すきまが大事標準のナットは対角21が多いですよね
当然純正ホイールの穴もそれに合わせて大きめにあけてます

ところが社外のはちょっと小さめだったりして

自分のも21用のレンチは入るんですけど隙間が・・・

そこで対角17のナットなんぞが出てるんですよ
(写真ピンボケ)

これが21ショート



17標準にすると



隙間があくでしょ(^^)v

体重は




ちょっと重いですね(長さが延びてるんで)

また暮れにやったんですけどP氏お薦めの


付けちゃいました

モニター閉じると


フロントガラス縦方向狭いんで縦型使えないんですよ

そしてこれも治しました


配線細いのに交換です

すべてがまーまーなんですけどね
Posted at 2013/01/12 15:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月05日 イイね!

2013 初いじり

2013 初いじりほんとは喪中なんですけど
あけましておめでとうございます

今年の目標は「安定」
って事で
新年初いじりはこれの追加から

社外のホイルを使う時にはあった方がいいと思うのですよ

付け方は

ここに



このように



反対側は

ここに



このように



付きます

ちゃんと 丁寧に 正確に ナット締めれば必要あるのか・・?
って話もあるけどね

なかなか難しいですのよね

注意はホイル側の穴サイズとハブ径を正確に把握しておく事
サイズ違い付けると意味無いし最悪密着しなくてボルト破断・・・タイヤ脱落なんて事にもなりかねないんで

ついでにラッパ交換



付かね~

スペース無いじゃん(笑)



Posted at 2013/01/05 14:29:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月26日 イイね!

?番ゲット!

?番ゲット!こんな番号ゲット!
い~よ い~よ い~ ってな感じ(笑

我が家の方は


これが



こーなりました

今は中身をいじらなくても
これを


変えればOK(付属してます)

簡単になったんですね

カバー付けるんで中身は見えません

先日の「これいいよ」の足りなかった3個も届いたんで明日でも交換しちゃいます
Posted at 2012/12/26 21:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月02日 イイね!

タイヤ交換したよ~

タイヤ交換したよ~寒くなってきましたね
昨日は各地で初雪も観測されたそうです

そこでうちのも冬用タイヤに交換
ついでにブレーキのエア抜きもちょこっと



ちょっと直径が大きくなってます
ノーマルは165/50-15
こいつは165/60-14

ブレーキもちゃんと逃げてます

これ見るとコペンって14で設計されたんじゃないかな?なんて感じですけど

せっかく夏用はずしたんで洗って保管 ついでに恒例の体重測定

なんか重い感じがするな~



やっぱ重いです(汗

Posted at 2012/12/02 12:02:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月28日 イイね!

いいんでね~か(笑

いいんでね~か(笑20mA用を10mAで点灯
若干暗いけどこれ位がいいみたい

以前は



真っ暗
なんも見えん

配線が若干太いんで今度交換予定

次に
XB9RのHID

路面に縞々がバーナーの前に行ってる線が映し出されてるらしい

他の車種の記事を読むと上下逆に付けると改善されるとか
問題は方向決めの切り欠きがあって逆には付かない

なら削っちゃえ!



試しに入れて見たら・・・

XBは横向きじゃん!

意味無かった(涙

車等で縦方向にバーナーが入って路面に縞々が出てる方はお試しあれ
Posted at 2012/11/28 17:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

車もバイクも趣味です 最近やってませんがLEDも趣味です 使いもしない特殊工具大好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
でかい! でも2人乗り(笑
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用 徒歩も含む
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2段階右折って?
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
屋根が開くぞ~ バイクより小さい排気量(笑

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation